では、今度は帰り足の紹介をしていきたいと思います。
行き編でも書きましたが、なんで会津バスで帰るのに、新宿バスタじゃなくて王子駅なの?と思いますが、
東京駅での乗り換えって、ガヤガヤしてるし、歩くし田舎者たちはうんざりすると思うので、敢えて王子駅です。
そして、電車の方が時間がしっかりしているので、その時間までに間違いなく到着するからです。
バスタ新宿と王子駅では、バス時間35分違います。
ディズニーの舞浜駅から新宿まで約1時間
ディズニーの舞浜駅から王子駅まで約1時間
単純に30分以上パークで遊んでいることができる上に、バスタのややこしい仕組みで迷わず王子駅に到着しますから、
バスタ新宿より交通便がいいです。
但し、深夜バスの八重洲口の出発の場合は賛否両論でございます。
舞浜駅から京葉線の東京行きに乗ると、20分以内で乗り換えなしで到着します。
ま、これは新幹線だろうと、バスタ新宿も当たり前のことなのですが、
八重洲口ってことが大きいのです。
JR京葉線を出て東京駅の中に入ろうとしようかなと思うと八重洲口です。
入ろうと思うと言えば、そもそも東京駅なので、おかしな話ですが、
京葉線を出て、流れに沿って歩いてくると八重洲口に到着します。
ので、深夜バスで会津まで帰ろうかなと思う場合は、東京駅もありだと思います。
慣れてくると、それでもやっぱり長い時間パークにいたいと思うと、
1時間かけて王子駅に戻ったとしても、30分ちょいはパークで遊ぶことができます。
それは、東京八重洲発のバスがバスタ新宿に立ち寄り乗車させて王子駅に向かうに1時間以上かかるからです。
長ったらしい話は、さておき 今回の私のパターンで
早速
16:45 シーを出ます。
リゾートラインにて舞浜駅まで行きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/c5/25b48bf0250f2fc774f9df139579cfba.jpg)
帰りはこのプランで王子駅まで行ってみたいと思います。
舞浜駅に到着しましたら、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/d1/e883c5b9dbe99fcdbd9ff96ac1485879.jpg)
2番線に向かってください。
JR京葉線東京行き とにかく2番線です。
着た電車の何に乗っても大丈夫です。
快速で舞浜通過型がありあすが、舞浜で停車する電車は何に乗っても新木場には到着します。
新木場に到着しましたら、メトロ有楽町線に乗り換えします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/63/e7eebc2cd0adc170f64dfcfec1e7329a.jpg)
有楽町線を目指します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/b0/b41e2f5ae8bae53e106667e52b13eef0.jpg)
有楽町線です。
画像2枚使いましたが、たいして歩きません。
遠くないです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/88/5dfc69298f1290ff3c497a000733186e.jpg)
そして、2番線から乗ります。
この2番線に到着しましたら、何に乗っても飯田橋に行きます。
この乗車時間て長いです(20分ちょいくらいです)が、有楽町線の新木場発って、始発なので座れる可能性は大です。
疲れて帰るのに、椅子に座れるって、大きいと思います。
なので、王子駅を目指して帰っていった方が楽です。
飯田橋に到着しましたら、電車降りて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/3d/0f0be930e731d08aab8e53d87cc6ce8c.jpg)
南北線に向かいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/84/d116848ba312c3a0b0dc9280abcb8f89.jpg)
南北線に向かって一度上がる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/7c/d2abeb87c41926fe3cf02abdf33d5c12.jpg)
上がって下がる 南北線5番線
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/75/4d1a95b68d487c4ccd3286c4d95e7b92.jpg)
5番線 王子 浦和美園行き 5番線から出る電車 何に乗っても王子駅に到着します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/54/db40b3526b052fa4b8a1e1d42c12abf5.jpg)
待っている間に余裕があれば、2号車か5号車に乗っていけばいいと思います。
帰りはヘトヘトなので、ま、余裕があればでいいです。
王子駅に到着しましたら、会津バスに乗るには
5番出口で出て行きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/f3/ffaf3d17032ab7e108091858bcaf3a98.jpg)
5番出口です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/7a/b291340bea5e0e2954b7d98694064992.jpg)
5番出口に向かいます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/fe/6f83fe9480cf2506fe62e6c972bcc3cf.jpg)
5番北とぴあ方面です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/49/a1c344d60d4a695a5fe831a580f4dd32.jpg)
5番に向かって行くと
左、エレベーター 真っすぐ、階段とあります
この階段、結構しんどいです。
迷わずエレベーターを使います。
エレベーターを出ると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/a0/1727403427cf1722efdc7f41240433cc.jpg)
この看板が目の前にあります。
この看板に突き当たって歩いて行き、右に進んで行きます。
そうすると、セブンがあり、松屋があります。
バス停は松屋さんを見て真後ろです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/39/f874f93eaa7e08b989a8c5705110ae26.jpg)
おちらの松屋さんをみて、後ろを振り向くとバス停がある。
松屋と本屋さんの間の道路沿いに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/28/819c4626b8a7db638cd68f1d9638e068.jpg)
高速バス乗り場のバス停があります。
簡単です。難しくないです。
暇だったので、この辺を探索することにしました。
因みに王子駅の4番出口から出ると
出口の階段を出て右にマエノ薬局さんがあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/5c/2af41bf3240d14ccc28643a1770ac818.jpg)
4番出口を出るとマエノ薬局さん
出口の階段を出て左をみるとすぐに横断歩道
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/c4/c56b3b31609f18c16d6ecd731c065877.jpg)
横断歩道を渡る
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/b3/4143bd7eaf0fdb2e6f83da6e0df8fd94.jpg)
渡るとたこ焼き屋さんがあり、その右を見ると松屋さんがあります。
ですので、4番からでも5番からでも簡単にバス停に到着します。
それでも暇だったので、2番出口(行く時に入って行った入り口)に地上から歩いていって、
2番付近のスタバで休憩しました。
チョコチップフラベチーノ?と
ブッシュドノエル
会津にはないので、せっかくなので贅沢に1000円超え
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/25/c298eccea6496c10415cb6da6d08bfae.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/02/f058ddab18d4a6eb861d0f29f28b81da.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/84/4f2f25bcae8e5ffaadbdd61349c7b301.jpg)
スタバさん、丁寧で出てくるまで時間がかかり、ゆっくりもしていられなくなりました。
急いで、ブッシュドノエルだけ食べて、スタバを後にします。
こんな感じで、16:45にシーを出てきましたが、18:35分発のバスのバス停にスタバを出て
18:28分には到着していますので、随分余裕があります。
慣れてきたら、ギリギリも大丈夫だと思います。
そして、バスが20分遅れてきました。
JR舞浜駅からメトロ王子駅高速バス会津行き乗り場まででした。
次は、帰りのバス編に続く・・・・
会津バスでディズニーシーに行ってきてみました バス帰り編
行き編でも書きましたが、なんで会津バスで帰るのに、新宿バスタじゃなくて王子駅なの?と思いますが、
東京駅での乗り換えって、ガヤガヤしてるし、歩くし田舎者たちはうんざりすると思うので、敢えて王子駅です。
そして、電車の方が時間がしっかりしているので、その時間までに間違いなく到着するからです。
バスタ新宿と王子駅では、バス時間35分違います。
ディズニーの舞浜駅から新宿まで約1時間
ディズニーの舞浜駅から王子駅まで約1時間
単純に30分以上パークで遊んでいることができる上に、バスタのややこしい仕組みで迷わず王子駅に到着しますから、
バスタ新宿より交通便がいいです。
但し、深夜バスの八重洲口の出発の場合は賛否両論でございます。
舞浜駅から京葉線の東京行きに乗ると、20分以内で乗り換えなしで到着します。
ま、これは新幹線だろうと、バスタ新宿も当たり前のことなのですが、
八重洲口ってことが大きいのです。
JR京葉線を出て東京駅の中に入ろうとしようかなと思うと八重洲口です。
入ろうと思うと言えば、そもそも東京駅なので、おかしな話ですが、
京葉線を出て、流れに沿って歩いてくると八重洲口に到着します。
ので、深夜バスで会津まで帰ろうかなと思う場合は、東京駅もありだと思います。
慣れてくると、それでもやっぱり長い時間パークにいたいと思うと、
1時間かけて王子駅に戻ったとしても、30分ちょいはパークで遊ぶことができます。
それは、東京八重洲発のバスがバスタ新宿に立ち寄り乗車させて王子駅に向かうに1時間以上かかるからです。
長ったらしい話は、さておき 今回の私のパターンで
早速
16:45 シーを出ます。
リゾートラインにて舞浜駅まで行きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/c5/25b48bf0250f2fc774f9df139579cfba.jpg)
帰りはこのプランで王子駅まで行ってみたいと思います。
舞浜駅に到着しましたら、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/d1/e883c5b9dbe99fcdbd9ff96ac1485879.jpg)
2番線に向かってください。
JR京葉線東京行き とにかく2番線です。
着た電車の何に乗っても大丈夫です。
快速で舞浜通過型がありあすが、舞浜で停車する電車は何に乗っても新木場には到着します。
新木場に到着しましたら、メトロ有楽町線に乗り換えします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/63/e7eebc2cd0adc170f64dfcfec1e7329a.jpg)
有楽町線を目指します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/b0/b41e2f5ae8bae53e106667e52b13eef0.jpg)
有楽町線です。
画像2枚使いましたが、たいして歩きません。
遠くないです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/88/5dfc69298f1290ff3c497a000733186e.jpg)
そして、2番線から乗ります。
この2番線に到着しましたら、何に乗っても飯田橋に行きます。
この乗車時間て長いです(20分ちょいくらいです)が、有楽町線の新木場発って、始発なので座れる可能性は大です。
疲れて帰るのに、椅子に座れるって、大きいと思います。
なので、王子駅を目指して帰っていった方が楽です。
飯田橋に到着しましたら、電車降りて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/3d/0f0be930e731d08aab8e53d87cc6ce8c.jpg)
南北線に向かいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/84/d116848ba312c3a0b0dc9280abcb8f89.jpg)
南北線に向かって一度上がる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/7c/d2abeb87c41926fe3cf02abdf33d5c12.jpg)
上がって下がる 南北線5番線
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/75/4d1a95b68d487c4ccd3286c4d95e7b92.jpg)
5番線 王子 浦和美園行き 5番線から出る電車 何に乗っても王子駅に到着します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/54/db40b3526b052fa4b8a1e1d42c12abf5.jpg)
待っている間に余裕があれば、2号車か5号車に乗っていけばいいと思います。
帰りはヘトヘトなので、ま、余裕があればでいいです。
王子駅に到着しましたら、会津バスに乗るには
5番出口で出て行きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/f3/ffaf3d17032ab7e108091858bcaf3a98.jpg)
5番出口です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/7a/b291340bea5e0e2954b7d98694064992.jpg)
5番出口に向かいます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/fe/6f83fe9480cf2506fe62e6c972bcc3cf.jpg)
5番北とぴあ方面です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/49/a1c344d60d4a695a5fe831a580f4dd32.jpg)
5番に向かって行くと
左、エレベーター 真っすぐ、階段とあります
この階段、結構しんどいです。
迷わずエレベーターを使います。
エレベーターを出ると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/a0/1727403427cf1722efdc7f41240433cc.jpg)
この看板が目の前にあります。
この看板に突き当たって歩いて行き、右に進んで行きます。
そうすると、セブンがあり、松屋があります。
バス停は松屋さんを見て真後ろです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/39/f874f93eaa7e08b989a8c5705110ae26.jpg)
おちらの松屋さんをみて、後ろを振り向くとバス停がある。
松屋と本屋さんの間の道路沿いに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/28/819c4626b8a7db638cd68f1d9638e068.jpg)
高速バス乗り場のバス停があります。
簡単です。難しくないです。
暇だったので、この辺を探索することにしました。
因みに王子駅の4番出口から出ると
出口の階段を出て右にマエノ薬局さんがあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/5c/2af41bf3240d14ccc28643a1770ac818.jpg)
4番出口を出るとマエノ薬局さん
出口の階段を出て左をみるとすぐに横断歩道
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/c4/c56b3b31609f18c16d6ecd731c065877.jpg)
横断歩道を渡る
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/b3/4143bd7eaf0fdb2e6f83da6e0df8fd94.jpg)
渡るとたこ焼き屋さんがあり、その右を見ると松屋さんがあります。
ですので、4番からでも5番からでも簡単にバス停に到着します。
それでも暇だったので、2番出口(行く時に入って行った入り口)に地上から歩いていって、
2番付近のスタバで休憩しました。
チョコチップフラベチーノ?と
ブッシュドノエル
会津にはないので、せっかくなので贅沢に1000円超え
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/25/c298eccea6496c10415cb6da6d08bfae.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/02/f058ddab18d4a6eb861d0f29f28b81da.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/84/4f2f25bcae8e5ffaadbdd61349c7b301.jpg)
スタバさん、丁寧で出てくるまで時間がかかり、ゆっくりもしていられなくなりました。
急いで、ブッシュドノエルだけ食べて、スタバを後にします。
こんな感じで、16:45にシーを出てきましたが、18:35分発のバスのバス停にスタバを出て
18:28分には到着していますので、随分余裕があります。
慣れてきたら、ギリギリも大丈夫だと思います。
そして、バスが20分遅れてきました。
JR舞浜駅からメトロ王子駅高速バス会津行き乗り場まででした。
次は、帰りのバス編に続く・・・・
会津バスでディズニーシーに行ってきてみました バス帰り編