![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/ce/b245b9816cba2c1db3a0c7ba5537bf94.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/d3/4bdedf310456853d41b4906e7f896e96.jpg)
道後温泉3泊4日で旅行に来ました。
本日のお宿 3日目 道後館さん 露天風呂付客室に宿泊しました。
一言でいいますと 懐かしい感じ。これぞ旅館のおもてなしを存分に受けた感じ。昔親に連れて行ってもらった記憶のある様な旅館。
すごく懐かしい感じ。 人と人の繋がりというかなんというか。なんとも言えない感じになりました。
外に行ったりしておりますが、今回はホテル内のレビューをほぼ時系列で書いていきたいと思います。
昨日道後御湯さんからの今日道後館さんに来ておりますので、まずは朝一で荷物を預かってもらい
15時にチェックインでございます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/04/eeef687bab083e145c101d52922cde9d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/22/082cc9bc173d56d57f6d78b6520f2cb9.jpg)
玄関前足湯
足湯の奥左に見えますのが、夫の大事な喫煙所。
この日は夫と途中はぐれてしまって、どこに行ったもんやら・・・
私はですので、一人で部屋で待っていたいのですがとお願いしましたら、いいですよとのことで、ありがとうございます。
後ほど二人揃ったらチェックインすることにします。
1人だど多少気楽 こうしてブログ用の写真を好きな様に撮れるし。
夫くんいると、まだ~? ね~ まだ~って言ってくるからね。
1人で気楽に写真撮って待つことにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/02/a8d084a7ee9bf188d7afe291ef98d745.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/ec/8f1b60d4a85f754f93122edb5199a5c7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/84/98d0912e17e0275e69eed0e1a4f3d7c6.jpg)
中に入ると、ほんと 昔ながらの大型旅館って感じの大きな旅館です。
私、こういう風にホテルというか旅館内にショップが沢山あるのってすき。楽しいし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/e2/3aaec8d2ba41daacb976bc1256009760.jpg)
館内案内
では、エレベーターに乗って私のお部屋に行くことにします。
といっても、案内されているので、部屋に着くまでは仲居さんとお話しながら向かっております。
旦那様がお戻りになられましたら、あらためてお茶お出ししますねと言って出て行かれました。
なんて丁寧な。
エレベーター出た所まで戻ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/a5/e2402cf8e2e050b0045c145642e75d3f.jpg)
本日のアサインは7階です。
7階に到着すると、出てすぐのフロアが素敵
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/c3/ae95b86c984693e08f7335ea1f7a3b4c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/23/42202256384513d40d79f6c5f3ca7274.jpg)
部屋に入るための入り口がキレイな格子ドアになっております。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/fc/d37b6c89fb1fd48fc7a6f81dfb83581a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/17/c74e9e011fa249e7a964b2f79249627d.jpg)
本日のお部屋706号室
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/3f/2ffae7d246f4cf8c1070d593c6008a35.jpg)
部屋に入ってすぐにチェック 非常口チェックの部屋の配置チェック。
702~708 の7部屋はどの部屋にアサインされるかはわからなくて、一括りで露天風呂付部屋で予約でした。
701と709は更に角部屋でもっと上のランク部屋の様でして、
露天風呂付きフロアの角部屋・特別室 というお部屋みたいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/fe/bcb4c98e0d6abf8dca32636916143a3c.jpg)
部屋に入ってすぐに見えてくる景色
え~ 意外と広い 結構広いです。 和室10帖って書いてあるけど、何㎡なんだろ。16.2㎡なんですって。
いや~ 絶対にもっとある 広い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/ea/2b0d1714921e73b33d6097ce50042e14.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/1a/6a7c76e15fa67395d419ca2ffe2fc6fb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/53/13351dc6a448fc5da017329513e73d46.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/43/c1e15726051da009a61e1aee7a2d3214.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/a2/817a501c73a6daf80826400a980f663d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/17/612c4f44b510a30d88c5e2fc576070c4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/fc/581e663e6af81de506c8ae87a03cd15d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/5d/a735cfb8a2c35e3f6a3bf128673073ae.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/62/114e5a014c8d83d1644bf92dc22d28ec.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/f3/a7a8aa840d8d71a74f531eebf3cc49e1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/4c/31e5b3c01d4e48686013751472cda367.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/9b/8e458edd4063117a8ab3d9a657529135.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/e3/aaad6c42d6d337f90949d9d5fa91e611.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/d2/679b1c44efcd6899223506c42eb627da.jpg)
露天風呂も大きいし、風情あるお風呂とお庭 夜はライトアップしながら絶対にいいだろうな~って思ってました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/f5/b9deb3f6508680dd0ff64feb71811767.jpg)
お次は水回り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/ad/58acafe0d3a692cbc661ee619a2d3e81.jpg)
洗面台
左がトイレ
右が室内風呂
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/76/d2129201c18009d1c9266b9e1be0cb3d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/f8/9ba23c91b792030d44daa6e2001b5ab5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/e3/732040f1e729f9140ee88df8312e41d0.jpg)
トイレ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/85/17f0b4f43eae45e83e6fc3c8b11d820c.jpg)
お風呂 こちらは一切使わなかったですが、露天風呂の横にもシャワーあったのでそちらを使いました。
夫くん 戻ってきましたので、あらためてチェックインをしました。
先ほどとは違う仲居さんが案内してくれました。
この仲居さんが、若いのに上品で接客の心得をエキスパートで取得している様な仲居さんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/ab/51947287db51cec94cf9a076e0d4ee83.jpg)
本格的お抹茶
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/ce/9f15a2895007be867f0305c199acb681.jpg)
茶菓子
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/5e/08f839a35754d2c4bbbce04133371901.jpg)
ここで一度外湯に行くのですが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/47/ef1fed820cf65ec63e797ddb0effbced.jpg)
外湯に行く時に持って行くゆかご このシステムはあちこちのホテル旅館であるみたいで
ほとんどの方がこのゆかご持ち歩いております。
タオルが入ってるんですよ~。すごいいいサービスだなって思いました。
外湯かから帰ってくると またホテル内は風情のあるいい感じになってました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/93/c128a4f8d741c280ca6359890331876b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/a0/12cbee500db126b2f8be20ea5c46c0f6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/5c/546c2967bff83f112194628242ca5def.jpg)
ここで、皆さん
この生け花ですが、すごいんですよ。
朝、荷物預かってもらってる時に ここの生け花交換してるというか、その場で生けてるというか、
すごいな~って思いました。
毎日なのか、たまたま今日が交換日なのかわからないけど、ずっと入ったままのお花ではなかったのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4a/42/d5fde24ad00c4aa3f029f17e0f72a245_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/17/0f/d9376c0e0a81417b2b2871bb471cdab5_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4b/fd/461652994b1656f33dea7981ab785d06_s.jpg)
小さい写真は 朝荷物置きに来た時に撮らせてもらった写真です。
夜の部屋の露天風呂
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/dd/0e00ae29a47bfe5da071c2821357f747.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/fe/69911f2df39dd69c9ebd6bdc76ce62f1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/ab/2981c6d66a6460717ddf56cdf625b5bb.jpg)
まだ入ってはないのですが、思った通り いいらライトアップでいい感じです。
夕食 お部屋でのお食事です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/6d/31db8d6003b02582b0864ade3a326586.jpg)
御品書き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/e5/f0b4119e67a86a87c8a67f7c80b84182.jpg)
ドリンクメニュー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/40/15b6cdca022a7392b5ef60f314748c02.jpg)
夫生ビールと後で瓶ビール 私はみかんチューハイにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/9d/252b415b44afbb8abfceaa5460b7ffc0.jpg)
これだけでも豪華ですが、どんどん来ますからと告げられておりますので、楽しみです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/e2/a46993b25ae80e806053a05060be715d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/ae/e2c3051db71325effba233f713583cc5.jpg)
後ほどすき焼き用の鍋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/a1/275f6624681dc712cf3f856db0c7b6c3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/6d/a5c8443c1b1a1bf203ca866cfa8c6fb7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/e6/d6bc23331bd0ab7ae146707382f5464c.jpg)
お肉投入
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/d0/e859909b8005b329843216bde5961df7.jpg)
出来上がるとこんな感じ おいし~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/0a/10ba10d382fe1b4562cff16cecf1bed7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/ea/f0e308c2d612df4d4b16f2e95d32a5a4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/0d/8b5d62cfc68e1b05da5e0cc0f9ebf0fb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/5f/700986d70375e195a6bc5b1bed02c35d.jpg)
待ってました~ 鯛飯
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/6a/cb6b80e9dd07a6858d505d3bd3446a4a.jpg)
炊きあがると、ゴロって鯛が入ってる~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/98/18e10d07aec7885288c6be95706deb36.jpg)
混ぜて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/84/cadeed03088319c1d25555ebaf02434d.jpg)
いただきま~す
おいし~ おいし~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/f2/61f8aaf51dda1186bc5bad5814de5796.jpg)
最後のデザート
ほんとどんどん料理くるし、何を食べてもおいしいから、葉っぱの切れ端すら残さず食べてました。
仲居さんがね 丁寧な料理の説明してくれるし、なのでますます美味しく見えてくるから、酢の物のつゆすらないくらいに食べました。
あまり残さず食べるから、この量食べてくださるなんてすごいなんて言ってくれてこちらも嬉しくなりました。
こんなにおいしいの残しませんよ~。
そうしたら、次の日の朝のご飯がおひつてんこ盛りになってました。多めにしておきましたって。
お~って思うくらい多かった。(笑) 大食いなので、大変助かりました。
食事が終わると、お布団式に伺っていいですか?と電話あり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/09/922fa5e4c895651aa141a16d2180dd56.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/e6/7e7c0df808fdc8c4e9209492ea656387.jpg)
5分くらいでアッという間に敷いていってくれました。
すごい。これもまた昔ながらですよね。 こんなサービスありがたいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/d7/56178a5820851713cf512b19267f48bd.jpg)
枕の説明があって、硬さ高さ調整できるみたいでした。こんな活気的枕があったんですね~。
大浴場に行ってきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/a4/5e83b392a7cebc0328599807e1fd2f9f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/90/2c59ebd2b7dce17c606b1d5fcd8c9102.jpg)
お~ ホームページでも見ていたけど、この通りもオシャレだな~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/20/36e92fa90fd26f52e4316ad43f49958e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/77/e436fc426d480f0a28f4312c68fb7716.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/e5/0770e2fdc776730b9a2737e4d251d13b.jpg)
湯上り茶屋 ここで待ってられるんですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/03/a0a79e5e24c4daaa5200308c7cd16b5d.jpg)
お風呂は脱衣所も含め写真は不可。
熱めぬるめ 露天風呂も2個あったのですが、これだけの大型ホテルなので、混雑はすごいです。
部屋のお風呂を楽しみます。
結構な雨になってしまったのですが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/64/da1df56d149d3396377b853e638b026d.jpg)
屋根付けてもらいました。 屋根付きの写真が朝になってからしかなくてすみません。
本当は夜に屋根付けてもらってます。
電動でリモコンで出してくれるみたいで、助かりました。
傘さして入るか~って言っていたところです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/55/1fb9d32c8b6d01bc6b742f02b0ca98b3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/e7/9ceb77470459ec195475b057732c2d19.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/8a/ee47f7ba2453507483008e8c17e42d7b.jpg)
こちらが露天風呂の洗いスペース
シャワーもあって、ここにもシャンプー リンス ボディソープ完備です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/fb/27df36f1fa06185da8d8589c9827ce61.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/17/5ae8674ca2e60a8624c689dfef8d5e29.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/51/76b69c432724c81c2c0e82bbab65395b.jpg)
もう何回入ったことか。やっぱり露天風呂付のお部屋にしてよかった~。
朝食 朝もお部屋出しです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/d5/09a539fcf346d81ef0c7fb413c6ce117.jpg)
朝から豪華です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/df/b5375d87821df689b843090d9f196be8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/e6/65b4db752fb1f4a947c23d7c7f39529f.jpg)
この鉄板で少し焼いて温めてくださいって。
おいしかったな~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/09/c029706bb013605ec2dfee2d48b215a3.jpg)
朝からデザートも付けてくださいました。ありがとうございます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/04/f8180cd9a66efe27d68cdda4b7b365b9.jpg)
食後のコーヒーです。
朝からも何を食べても美味しかったです。ご馳走様でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/6e/a59d45de3226a78015fa106e7dced830.jpg)
忘れてた。この水地下水みたいです。なんかまろやかでおいしかった。
キンキンに冷やした状態で置いていってくださったので、いつでも冷たいのが飲めてありがたかったです。
最後に部屋のお風呂に入って チェックアウト
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/46/91d50ae827c9e9c2ad742df49f924771.jpg)
さようなら・・・
ほんとよかった。 おもてなしがすごくよかった。いいホテル。すっごいいいホテルでした。
いろんなホテルと迷いましたが、道後館さんにしてよかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/ef/3c5418fca80090a33ff5d8cbbb31ae54.jpg)
チェックアウト
10:00 近くまでいて後にします。
あんまり良すぎて帰りたくなくなりました。
今日が最終日であとは空港に戻って帰るのです。
私たちの仲居さんが、ずっと見送りしてくれていて、ずっとずっと手振っててくれるんですよ。
なんかホロホロきちゃって。
人の温かみに触れたホテルでした。
見えなくなったところくらいで、夫が たら~って涙流してて いい所にきたなって。
その涙見たら、私も涙ぐんでしまいました。
それくらいいいホテルでこんな気持ちになったのは始めてな感じです。
いい仲居さんについて頂けました。
夫がまたすぐに来たいっていうので、そうだね~って言っていたけど、私も来たくなってしまって、
道後館が決め手になって、すぐに予約してしまいました。
1月に来る予定なのですが・・・・
私のブログを見てくださってる方はご存知かもしれませんが、私たちはディズニー愛好家でして、
1月はディズニーミラコスタの幻テラスルームの予約を取っておりまして、
テラスから見る、テラスから見るビリーブシーオブドリームスを楽しみにしていたのですが・・・・
なんとなんと、私たちが躊躇なくディズニー蹴って 道後温泉の予約をしました。
すっかり魅了されてしまいました。
ということで、近々すぐにまた来ます。www
泣いてたのもつかの間でした。次が楽しみで仕方ないです。
長々とお付き合いありがとうございました。
お次は箸休めではないですが、これだけ長く滞在すると洗濯も困ってしまって。
お次の記事は 簡単に道後温泉コインランドリーでも書いてみたいと思います。