
飛鳥の湯 の2階個室を利用してみた感想です。
後ほど、飛鳥の湯はまとめて書きますので、今は個室がどうだったかだけ書いていきたいと思います。

公式HPより
予約不要です。

公式HPより
1人1690円 1時間30分の利用です。
最初に説明があり、この説明が終わってからの90分の利用ですと伝えられます。
予約はないので、行って空いていたら入れるという感じの様です。
因みにですが、11/20の日曜日は午後にチラッと飛鳥の湯に立ち寄ったら、もういっぱいでで入れません。
更に待っている方がおりますと言われてしまいました。
土日は混んでるんです。と伝えられてしまって、
11/21の月曜日はホテルをチェックアウトして10:30頃に行ったら、丁度今5室とも今空いたばかりです。
好きな部屋選んでくださいと言われました。
とても皆さんスタッフさんたちが感じのいい方ばかり。
ほんと、接客のプロみたいな方たち揃いでした。

関所でチケットを購入して

こんな素敵なチケット


中に入りますと、二階に行きますと案内されますとのことでしたので、二階へと行きます。
そして、先ほどお伝えした通り、今掃除も終わり全室空いてありますので、中見て選んでくださいと言われたので、
遠慮なくそうさせて頂きました。

公式HPより
2階の地図
一番奥の部屋から 外から見るとテラスに一番近い部屋から

公式HPより
白鷺の間





公式HPより
玉之石の間





公式HPより
椿の間 私は本当はここの部屋を選びたかったくらい なんかよかった。





公式HPより
行宮の間





公式HPより
湯桁の間
今回はこちらのお部屋を選びました。
道後温泉 すっかり気に入ってしまった私たちはいつかまた来るだろうと思ってコンプリートを狙います。
ですので、とりあえず端からみたいな感じで行こう!と気合い入れましたが、
来て毎回空いてるとは限らないので、好きなところから入るべきだと後で気づきました。
でも、こちらの彫刻も素敵。今日はここでよかった。





この彫刻 一切触ってはいけないんだと思います。
夫が、浴衣を着る時に くるっと回して羽織ろうと思ったら、浴衣があたってしまったみたいで、振れないでください。って言ってました。
一瞬だったのでよくわからないのですが、恐らく触るな的なことを言ってました。



部屋の大きさは全部一緒だと思います。
やっぱり個室は落ち着きます。
今日は、チェックアウトして、次のお宿のチェックインまで時間があったので、こちらで少しゆっくりさせて頂きました。
いや~ 快適。 二人で3380円ですからね。 それで1時間半も居させてもらえる上にお風呂も入れて茶菓子付きです。
とてもいいと思います。
感想は、もう満点です。


浴衣を着て
お風呂は大浴場なので、1階大浴場へと向かいます。

ドア閉めて、鍵かけて 出発




お風呂上がってから

外から見えるテラスに出まして



お茶とお菓子を頂いて、少し眺めさせて頂いて 残り時間は部屋で寛がせて頂きました。
本当にとってもよかった。
目標はいつかコンプリート。毎回道後温泉に来る度に1部屋にしようかな。
5年~10年コースかもしれないな~。
でも楽しみの一つになりました。
とにかくスタッフの皆さんが感じよくって。いい気分になりました。ありがとうございました。
次は翌日入った特別室のレビューです。