さくのブログ

ディズニーが大好きで、元々はディズニーブログとして書こうと思っていたのですが、すっかり日記みたいになってしまいました。

ドリーマーズラウンジ “ドリームゴーラウンド”スペシャルメニューを食べました。  2023.6.15

2023-06-24 07:53:41 | ディズニー

公式HPより

ディズニーランドホテル
東京ディズニーリゾート40周年“ドリームゴーラウンド”スペシャルメニューを食べてきました。
料金は6000円

予約は勿論ホテル予約枠にて。
一般でも本当に取れるのか?謎です。

11:40に予約をしておりましたので、マジカルミュージックの1回目並びを観てから、ドリーマーズラウンジにやってきました。


ランドホテル3階 ドリーマーズラウンジ


入り口にメニューはあるけど、ふいっと行って入れるわけではありません。






スペシャルドリンクもあったけど、飲みたかった~。
けど、今日はスーベニアゲットの為、ドリンク付きまくる為、断念です




ドリーマーズラウンジをぐるっと見渡すと







眺めもいいし、優雅なカフェタイムを送れそうな雰囲気のレストランというか、やっぱりラウンジという言い方で合っているんだなって思う様な空間。


テーブルセッティングをしてもらいました


セットで付いてくるドリンクはオレンジティーみたいなのにしました。






スープ


アフタヌーンの皿に盛られて運ばれてきました。
これ、1人ならどうなるのかなと思っていたら、ちゃんと1人用で盛られてきました。
1人にこのセッティングはしてもらえるのだろうか??とちょっと思っていたのですが、そこはそうですよね。
この様に1人でもオシャレに運ばれてきました。



このリボンがね
かわいいですよね







お次はパスタ





最後にデザート


デザートもザ40周年的要素がかなり強烈に入っております。
ハッシュタグ40周年と入れなくとも、見ただけでわかる40周年。


お味の感想ですが、生春巻きとパスタが美味しかった。
全部美味しかったけど、特にその2点がおいしかったです。
かわいくてかわいくて写真撮るのに夢中で、味・・・・?
なんだったかな?となっているけど、ディズニーって安定してなんでも美味しいんですよ。
1時間10分の滞在でご馳走様でした。
本当はもうちょいゆっくりしていたかったけど、先の予定ががっつりあるのですぐに出ていきました。

皆さんもきっとこうなりますよね~。
ディズニーって、予定が盛り沢山でこまる~。頭は常にこの次のあれやる!ってことしかなくて、
今をあまり楽しんでいるのかどうかもわからない・・・

そんな感じでしたが、楽しく写真収めして
ドリーマーズラウンジの
40周年“ドリームゴーラウンド”スペシャルメニューは無事終了

ミッションクリアとなりました










私は普通に完食はしましたが、結構残されている方がチラチラ見受けられていたので、
量的には少し多めなのかもしれませんね


大満足でした



お次はの記事はランドホテル40周年ルームサービススペシャルメニューを食べました。の内容です
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ディズニー MEMORY-GO-ROUNDとマカロン スーベニア ゲット!! 2023.6.16

2023-06-24 01:26:36 | ディズニー

公式HPより


公式HPより


公式HPより

上記3点を1人で2個ずつ食べながら全て回収。

どうしても欲しかった上記3点。
本当は他のも欲しかったけれど、流石に並ぶ時間がないのとお腹が苦しくなりそうなので断念。


私の周り方はこちら


先ずはこれね。マカロンのスーベニア。自分の物と頼まれ分で2個。
公式でディズニーランドはヒューイ・デューイ・ルーイのグッドタイム・カフェ
しか書いてないんだけれど、トゥーンタウン内にあるお店。
ここはすっごい並ぶから注意です。


実はここにもあるのです。
ガストンのレストランの横のカウンターのお店 ル・フウズ
公式でもチュロスしか載ってないのですが、ここにこのマカロンとマカロンスーベニアがあります。
9:00~オープンです。

ここに8:30に並ぶ。9:00にオープンして1番で1個目ゲット。
ゲットしてからすぐに並ぶ 9:10 2個目ゲット。

その足で、横のガストンのレストラン ラ・タベルヌ・ド・ガストンに並ぶ

こちらも9:00オープンです。


お次はこれね。


チュロスはル・フウズ・チュロス(アップルキャラメル) 500円
さっき紹介したマカロンのお店にも売っているけど、そちらで購入してもお手拭きスーベニアは付きません。
必ず、こっちのガストンのお店でチュロスを購入してください。
9:30 お手拭きケース1個目をゲット!!

この頃になるとズラリ並んでおりますので、ガストンのレストランは断念して、
この足でトゥモローランド・テラスに向かう。
この間の距離は近いので苦にならないと思います。
ミッキーチュロス(シナモン)450円を購入してお手拭きケースを付けてもらう。
9:50 お手拭きケース2個目ゲット!!




こうして、お手拭きケースとマカロンケースを2個ずつゲットしております。

圧倒的にマカロンの方が列が長くなりますので、先にマカロンの方に並んでください。
ガストンの方も列は出来てるけど、カウンターが沢山あるので、進みは悪くありません。
絶対にマカロンから並んでくださいね。

この日は、マジカルミュージックの列に並んでいまして、10:05に列が動きますと言われていたので、
急いで回収してきました。

味の感想は
アップルキャラメルチュロスは、あ~こういう感じか~っていう感じ。おいしかったけど、
圧倒的に私はノーマルのシナモンチュロスの方がおいしかった。
本当はクレームブリュレ風チュロスを食べたかったけど、遠いし行けるまでの時間がなかったです。
もうこうなると、食べたいものとか言ってられなくて、一人だしそうそうほっつき歩いていられません。

マカロンは甘かった。最初はおいしいと思っていたし、小さいので、いけるかなと思っていたけど、
2個目に突入した辺りからやっと食べてました。
ただただ甘い。クリームが確かに美味しかったけど、2個はちょいと辛い甘さでした。



次は

ランチケース
これは単純に、がっつりハンバーガーやホットドッグとポテトのスペシャルセットは食べたくないから、ピザセットのお店で回収しました。
この日はDPAでハモカラを購入していたので、その前の時間 ちょっと空いてるかなって思ってましたが、あまり空いてはいなかった。

キャプテンフックス・ギャレー

スペシャルセットと言っても、ピザとドリンクのみ900円 これなら2枚いける。


但し、お味が・・・・・・
う~ん。ごめんなさい。私の好みの味ではなくて、少々辛かった。
できればピザは選べるとよかったな~って。
シーフードが食べたかった~

13:10に1回目並ぶ。
13:30に2回目並ぶ。
2回目並びながら1枚目食べる。結構並んでいるので、え?何この人みたいな目では見られるけど、
のんびりしていられないので、急いで1枚目は食べる。
2回目並んでいる時は、ハモカラ直前ってのもあって、15分くらいでゲットできました。


2個ゲット!!

そして、ハモカラが14:00~といいつつも、DPAエリアに到着するのは14:15くらいなので、
それまでゆっくり2枚目は食べました。


何かをゲットしなくちゃと思うと、好きな物を食べたいとかは、本当に言ってられないから、
いかに効率よく、回収できるかだけを考えて、計画に計画を立てて回収しまくります。

という流れですが、この後いろいろと今回の部屋の紹介などをしていった後に時系列で、
1日の流れを書いて行きたいと思いますので、ご興味がある方は、このあと先になりますが、
またブログ見に来てください








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする