![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/88/4625dd2ed617fc3c2e3516cf53340009.jpg)
アワーズイン阪急
シングル禁煙 ※シャワーのみ・バスタブ無 (シングル) のお部屋に宿泊しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/c6/8c6c238c26ef4824c87e1f56e8cd93af.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/55/793234b267e5082b9a17f84df9614bca.png)
ヤフートラベルからの予約で、この日は朝食付きと大浴場券が付いて9000円。
アワーズイン阪急さん、お風呂の王様という大浴場施設が入っているので入浴券付きで予約をしました。
リピーターです。
何度かお世話になっております。
コロナ禍の時にお世話になっていたのですが、今回はちょっとお値段高めだなぁって思っております。
羽田空港からもアクセスがいいので、仕方ないですがそれでも9000円ですのでありがたい価格設定です。
レディースフロアもあるのですが、確か結構上の階なのですよね。
前回レディースフロアを予約したのですが、高層過ぎてエレベーターでの行き来で何度も止められてしまうので、
今回はレディースフロアを却下しました。
私はビジネスホテルは基本眺望はなんでもいいので、出来るだけ備考欄に低層階希望など記載しております。
何度も何度も止められるのは嫌!!
というのも、皆さんお風呂の王様の利用者が多いのでエレベーターの活用頻度が高いのです。
1階には食品館やコンビニがあったり、2階にはレストランや居酒屋などあって、部屋にこもりっぱなしっていうホテルではなさそうなので、
低層階にしてないと、もうエレベーターがとにかく止まりまくるのです。
大井町駅前っていうのは本当で、立地もとてもいいし、万が一雨で傘がなくてもなんとかなるレベルです。
ただ、大井町駅ってすごく地下にあるのかな。地上まで上がって来るのに一苦労です。
もちろん、帰りも地下に随分行きますので、ホームからホテル ホテルからホームまでは長いなぁっても思うかもしれません。
私は今回もディズニーの後泊で利用しております。
ディズニーでたっぷり遊んだあとは、ディズニーホテルに泊まれればいいけど、パークで思いっきり遊んでホテルの滞在時間が少ないとなると、
後泊はビジネスホテルで十分だと思っております。
実際到着したのは、夜23時くらいなので、時系列で書いて行きたいと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/12/571907da86ead68993b4b57ae425877b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/f4/5fcd671d1fae8f2666367ec79df79712.jpg)
ツイン館とシングル館になっております。
以前は全てシングル館でのチェックインでしたが、今はどうでしょう。
ちょっと不明です。ツイン館利用の方は事前に調べてみてください。
私はシングル館なのでこちらから入っていきます。
エスカレーターで3階に行き
忘れてしまったけど、チェックインフロアが3階だったと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/be/15ce345825d62d0b2b1f248a29cf8df8.jpg)
入り口
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/b0/ab2a876e3994623e92a73baa8116fc43.jpg)
チェックイン受付フロア
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/e0/52a7a3fa6b85c211df0ef2d4c513cb3a.jpg)
機械でのチェックイン
予約時の名前ですぐにチェックインできます。
終了すると ルームキーと部屋番号案内用紙 私は朝食券とお風呂券が出てきました。
本日のお部屋は8階です。どうやら希望が通ったかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/73/505918c10ba2bf6b6f311426b980dec9.jpg)
縦に階がありますが、横には広くはないので、移動距離は少なくて済みそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/31/99d79d6efb15af8eef59693419407018.jpg)
本日のお部屋816号室。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/c2/014dedd60b56c8c7838f891efeab4141.jpg)
部屋の位置のチェック
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/92/904f83ab5116ffd8022968fa2ab3c640.jpg)
入ってすぐはこんな感じ。決して広いお部屋ではありません。
すぐ右側に水回り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/8f/7f39c21b40c0984fc2fb71abe00632d1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/57/4deaa9dd43749be01ae33a99418229ee.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/49/244d0d8d69fd9cd8a4dab459fc5c90dd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/52/fdf24b127b585b38062c5102d437790b.jpg)
トイレ 洗面台 シャワー室。
今回は私は大浴場利用しているので、シャワー室は利用せず。
1泊泊まるに水回りで困ったことはありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/3d/d3cd3521218e5d20cb405c0813540a1c.jpg)
ハンガー 画像消えてますが、床に使い捨てのスリッパあります。
使い回しではないものです。そのスリッパでお風呂の行き来は可能です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/be/7ef36e1dc0348a131183e72602648f6e.jpg)
姿鏡。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/6c/2a8abe78ef6004b5c4d4fdd88a8a1d92.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/d5/d94a8b1d967a6814dca69034681182c4.jpg)
広くはないですが、中くらいのキャリーは広げることができます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/11/4e4075f4aabb1d739a58a2834d787453.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/fb/0c6463acc554888faee0d990bf1d988b.jpg)
冷蔵庫はスイッチでオンオフします。
逆からは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/ff/40fa5602889c583248d039e9cba2333d.jpg)
こんな感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/af/8f0ec674944b14377ea9256563e09a22.jpg)
嬉しいのはこのエアコン。
館内一斉管理のエアコンは困ってします。
暑がりの私としては、10月末くらいになると勝手に暖房のみになってたりしますが、
私はこの日も17度設定。もっと下げたかったけど、17度が最高に低い温度でした。
とにかく暑がりの私には地味にありがたいエアコンです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/93/d4f79b9fa2b9c0ef8d957abc02b6e504.jpg)
景色は期待していないけど、一応見てみると全く何も見えず。
全然大丈夫。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/4b/2d670922c1334b2063e1dfac63fa40de.jpg)
案内の紙はチェックインのフロアにてアメニティをもらって来る時に置いてあります。
必ず持ってきた方がいいと思います。
詳しく館内の事が書いてあります。
以前はベッドの上に館内着があったのです。
なので、今回もあるのかな?と思ったらない。
先ほどの用紙を見てみると、どうやらエレベーターの近くにあるっぽいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/3a/1b28e805ee7954b1a88d61c06fcce02f.jpg)
ありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/cb/ac83ddc4ec9c314f241c49c85ed5ec13.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/35/6ec53b5bb1499138813f6b63fdedbf6a.jpg)
一人1着ですとのこと。十分です!!
この横に自販機ありました。
自販機に他にお客さんがいらっしゃったので写真は撮らずにきましたが、良心的価格でした。
私はお茶170円 氷結170円で購入しております。
お風呂の王様です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/04/49a66efc9b7a6bb08f283be6cba06329.jpg)
ツイン館とシングル館を繋ぐ連絡通路の真ん中にあります。
ひっそりとしておりますが、一般客も入れますので、お風呂は深夜というのにガヤガヤしております。
簡易仮眠もできるのかな。結構な人が利用しております。
中の写真はないので、口頭で書きます。
・タオルは部屋から持って行きます。 借りることもできますが、レンタルです。
私は持参忘れてしまって、でも部屋に戻るのも面倒なので300円でバスタオルとタオルを利用しました。
先ほどの案内の紙にも持って行くように書いてありますので、理解はしておりました。
・アメニティーは女性の物は全てありますので拘りがなければ手ぶらでOKです。
・脱衣所の洗面ルームは混雑しております。利用出来なさそうなタイミングもあります。
あと追加で何か書くことを思い出したら書きたいと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/06/6a0c7a709827001a59fe965b055a12c7.jpg)
お風呂上りに自販機で氷結購入。
これが冷え冷えでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/82/33061826af03d2bba4d6354aa7f4e655.jpg)
朝になって景色はどうかな?とカーテン開けてみました。
変わりなくみえません。
前回のレディースフロアの時は眺めよかったです。
お前景色関係ないと言いながら、景色景色ってうるせ~ぞと思われますね笑
ここまでの高層階だと景色重視もいいのですが、本当にエレベーターのストレスの方が大きいので低層階がおススメです。
朝食会場。
バイキングは別途別なプランになります。
朝食付きプランですと、選べるのは
・大戸屋 ・アワーズイン阪急独自の洋食(パンスープコーヒー)
のどちらかです。
前回洋食を利用したので、今回は大戸屋さんを利用しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/4a/d300239094dae9e1b23301015e3675ab.jpg)
2階のエレベーターを降りるとすぐに大戸屋さんが見えます。
徒歩20歩くらいで入れると思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/4a/d300239094dae9e1b23301015e3675ab.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/b3/e00ed13b15a2e2a2505e6a058960cf62.jpg)
朝食メニュー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/de/65d544c75e3842a80e3b39e1d9cd7e9b.jpg)
今日の日替わり定食。
マジでありがたい。嬉しいメニュー。
単品で利用すると800円。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/83/f5b91ddb454780ceabd24b57f96fd3c4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/d8/8439060b4209904f322d94c9a78add4b.jpg)
唐揚げ激ウマ。 ほっけも香ばしくて美味しかったです。
ご飯が足りなかったくらい。追加はどうなるのかな。大盛にしたかったな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/ce/a776b310074f5b0dce671bb7d5d39ecf.jpg)
コーヒーも無料。ドリンクバーでソフトドリンクも飲めましたよ。
私は専ら水しか飲まないので、他の飲み物は持ってこなかったですが、ドリンクバーあるんだ~ってびっくりしました。
とっても美味しくて、コスパ最高です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/4c/61cf3dfa0d1e85af2e4561218c4a9f4a.jpg)
チェックアウトは、チェックインのフロアのルームキー回収BOXに入れるだけ。
特に他に手続き不要です。
今回は利用しませんでしたが、手荷物を預かって頂く時は別な部屋にワイヤーでくくっておく部屋があります。
とても便利だと思いました。
ルームキーがないと入れないので、セキュリティーも安全です。
そして、エレベーターで1階まで下りると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/64/b9c7b2287b41db24f887429f0fdf03f4.jpg)
ファミリーマートもすぐにありますし、ATMも近くにありますし、超便利です。
便利過ぎて、リピート確定!!って、すでにリピーターです。
何気にディズニーからも乗り換え便利なんですよね。
本当に思いっきりパークで遊ぶ私からするとお値打ち価格で宿泊できるこちらのホテルは救世主です。
今回もありがとうございました。
また利用させて頂きます!!