さくのブログ

ディズニーが大好きで、元々はディズニーブログとして書こうと思っていたのですが、すっかり日記みたいになってしまいました。

10月ディズニーに行って来た。目的いろいろの2日目。 全2日。 2024.10.28

2024-11-15 21:54:45 | ディズニー

今回はやりたいことが多すぎて、何が目的かもわからなくなってしまって来ました。

ディズニーに来るとあれもこれもやりたくなる。

今回やったこと。 
1日目
1. ハロウィン フレンジーを鑑賞した。 ミニポジ
2. スプリングスホテルのローズコートに宿泊した
3. グランパラディーラウンジで食べた
4. フロンティア・ウッドクラフトでカードホルダーを作った
5. リーチフォーザスターズを鑑賞した

2日目
6. スプリングスホテルレストランで朝食を食べた
7. マジックパスポートで乗りまくった
8. シーのハロウィン水上グリを鑑賞した(ドセン)
9. グランパラディーラウンジでデザートセットを食べた
10. ビリーヴシーオブドリームスを鑑賞した


今日はマジックパスポートを購入しているので、どれくらい乗れるのかってのも試してみたかったのですよね


昨日の1日目からの続きです。
2日目スタート


おはようございます雨だぁ・・・
6:10起床。
もっと早く起きるつもりが、全然起きれなかった。しかも、丸っと電気つけっぱなしで寝てるし、いつ寝たかもわからない。
やばぁ。
早速疲れてんじゃん



 エレベーターの中。
スプリングスレストランで朝食食べて来ます



7:10の予約です。


シンデレラのお部屋らしいです。
どのお部屋になってもかわいいと思います。
いっぱいお席があるのに、オンラインで予約をしようとすると満席になっているので、どういう予約の仕組みなんだろ。
席は沢山ありました。






スプリングスレストラン デビューでしたので、こんな素敵なシールを頂いてしまった。
嬉しい。勿体なくて貼れない

さっさ~と食べて、ハッピーエントリーでマジックパスポートを使いまくるぞ~


8:13 出発。
今日のハッピーエントリー時間は8:30です。

けど・・・・ 謎。


少ない列。
なんて少ない列。
8:13に並び開始して、なんかすごい。
スプリングスホテルのみ利用者のゲートらしいから、本当に専用ですよね。
素晴らしいです
トイホとかなら、目と鼻の先なのに利用できないし、ここから入ることが出来たら便利だよね~って。
思うけど。。。。
今回は、私はスプリングスホテルを利用しているので、専用でよかったとホッとしております。
出遅れたかなと思いきや全然出遅れていない。専用ありがたい




中に入ってから、写真を撮ってみると 時間が
8:29 04秒。 決して、私も前の方に並んでいたわけではないので、何分のオープンだったんだろう・・・?

笑。笑。笑。
ディズニーってきっちりしているイメージだけど、これじゃUSJと変わらない笑。
分単位でバラバラなやつかな笑


混雑する前に急いで目的に向かいます。


こういったところ、なかなか人が少ない時に撮れるチャンスがないんですよ。


先ずはアナ雪から。
前回は、左側からマジックパスポートでしたが、今回はこちらのスタンバイの方がマジックパスポートの入り口になっております。
お城の中が見れる様に、配慮されているのかもしれないです。


マジックパスポートのバンドをしてもらって、スタート

何回乗れるかな~


お城の中もすいすいです。
誰もいないところを写真撮れるだけでも、マジックパスポートの恩恵受けてるなって感じます。


オラフのところ。
折角だから、待ってみるか。


きたきた笑。かわいい。
でも一瞬。出て来た→カメラでは間に合わないです。
ずっとカメラ待機です。







ほんと、誰~もいなくて写真撮り放題。






アナ雪は、人気なのわかる~。そして、7分くらい乗ってられるから、乗ったな~って満足感あります。
全部物語になっていて、アナ雪の映画見てない人でもわかる様な仕組みのアトラクション物語ですね。


出て来ると、こんな素敵な町並みが見えます。
そうなると、後ろのスプリングスホテルがちょっと邪魔くさいっていうか、景観がなんか違うな~って



お次は、ピーターパンエリア。 
ピーターパンエリア。アナ雪エリア。ラプンツェルエリア。全部近いです。
アメリカンウォーターフロントくらいのエリアに全部入っている感じなので、動いていても全然遠い感じはしないのですが、
木ばっかりで、見晴らしがよくないから、ちょっと迷う時もあります。





ピーターパンほんっとすごい。
実は私はスプリングスエリアの中のアトラクションでは一番好きな乗り物です。
こんなの今までなかったよね~っていう感じです。
私は、これかソアリンかどっちだろうってくらい面白いですね~

ここから、ピーターパン5回ループ。
今回、この5回で終わってしまったのですが、連続5回乗りました。


お次はバギー。
バギーはね。
子供騙しみたいな感じですが、来たからには乗らなくっちゃね


そうそう、昨日かったチケットホルダー。
裏にマジックパスポートを入れて、表にはスプリングスエリアの通行証を入れて、
便利便利。かなり便利ですいすいと通れてかなり役立っておりました。

この時間乗ってる人ほとんどいなくて、家族とかグループ毎に乗せてくれてたので、私も一人でしたが、1台で乗れて出発できました。
嬉しい。ありがたいです。
これも、エリア制限のおかげですね。
制限解除しないでほしいなってはちょっと思う・・・。

一人で出発です。


今日は配達人チーズが休みだから、代わりに配達してきてくださいって、
私たちが代わりに配達をすることになります。っていう設定の乗り物。
右側に書いてある。チーズ休みって。
ところで、私はティンカーベルは・・・ ピーターパンと一緒にいる妖精ってしかわからないから、
チーズっていうものの存在は知らないのです。


最後に いた~~~~~チーズ。 ネズミとチーズ。笑。
何か掛けてるのか。
ここにいたのか~
休みもらえてよかったね。沢山チーズ食べれたかな。


お次はラプンツェルへ
午前中は結構な雨でしたので、乗れないでいたのですよ。
外に出るところがあるので、控えておりました。
雨もすっかり止んだので、ラプンツェルに乗ってきます。


乗らないところから見える塔はラプンツェルのお顔が見れなくて


乗ります


乗っていると、しっかりお顔を見ることができます。
かわいいです。歌ってます。










顔が見たくて本気で写真撮りしておりました。
短いんです。
4分くらいしか乗ってないと思うのですが、アナ雪ががっつり乗った感じがするので、
少し物足りないな~っては思ってしまうんですよね。

でも、あのランタンの所は本当に美しいです。
もうちょいあの場所も長いと嬉しいなって。

11時になったので、ホテルの部屋に戻って、片付けしてチェックアウトをしてこようと思います。

11:05の時点で、
アナ雪1回
ラプンツェル3回
ピーターパン5回
バギー1回
2時間半で合計10個です。
すごい
まずまずじゃないですか~。流石マジックパスポートです。










11:20 部屋到着

のんびりコーヒーを飲みまして、


30分滞在して、

11:50 部屋からチェックアウトをします。
お会計は、昨日エコバッグ購入時に済ませていたので、チェックアウトのチェックだけをテレビから済ませて、
ベルデスクに荷物を預かって頂いて、またまた出発します。


専用ゲートで手荷物検査もサクッと済ませ


あっという間に入って

今度向かう先は、

スプリングスエリアも出まして、


ハーバー前
目的は、ハロウィングリーティング。




1時間ちょっと前に到着しましたが、センターも撮れて、平和過ぎる。
平日ってのもあるだろうけど、ランドのあの殺伐を考えたら平和です。

そして、ミッキーとミニーのセットで写真も撮れるし、大満足です





13:50
再度、スプリングスエリアに戻ってきました。




この辺りのピーターパンエリアの景色はとってもいいです。



アナ雪に乗ります。
ラプンツェルがシス調になっていたので、みんなこちらに流れて来ててすごい待ちが発生しておりました。
ラプンツェルのシス調かぁって。
あんまり聞かない様な・・・
しかし、シス調が多いエリアです。
こうなると、マジックパスポートも博打ですよ。


美しいエルサの歌 本当にすごいです。


出て来ると、この町並みの景色。
導線が素晴らしいです。

ラプンツェルのシス調が直っていて

乗ってきました


魔法の泉がライトアップされていて、これもまた幻想的で美しいです。




こちらの横から、ファンタジースプリングスホテルのレストランを予約していると入れるゲートがあるのです。

そこからは入って行き、17:10



グランパラディーラウンジに来ました。

今回はデザートセットの予約をしていたので、



デザートセットと、17時から提供されているイブニングメドレーを注文しました。
テーブルのランプもかわいい


こちらのしっかりしたパフェもデザートセットに付いてるんですよ~。
お得過ぎる

大満足になって、

18:10
再度パークへと向かいます。
先ほどのレストランゲートで出ます。





スプリングスエリアを出まして、


マーメードラグーンを通過し、


ハーバーの後ろ側に来ました。
お目当てはビリーヴシーオブドリームス。
流石に1時間ちょい前に来ましたが、後ろ側で1列目は取れたものの、結構な人人人です。




ビリーヴも最高でした。


20:00
またまた、スプリングスエリアに戻りです。
簡単に行き来してますが、ちょっとしんどい・・・
老体にムチ打って移動しております。

戻ってきてすぐにバギーに乗ります。



またほとんどいなくて、一人乗車ができました。
最高です

次はラプンツェル


出て来たところで、ハロウィンの花火が上がる音楽がなっていたので、

花火を鑑賞し、


急いでアナ雪へ向かいます。
最後アナ雪を乗って


誰もいないアレンデール城の写真も撮れて


いよいよOUT
大変満足のいくインパでした。

で、結局マジックパスポートはというと、
アナ雪8回
ラプンツェル6回
ピーターパン5回
バギー2回
全部で21回。
という結果になりました。


ホテルに戻って、荷物を受け取り・・・
この受け取りが40分かかったので、次回はコインロッカーを使うということを勉強しました。


最後の最後に
スプリングスのリゾラに乗ることができたのです。
私、リゾラは待ってまで乗るということはしないので、今回初だったのですが、
なんと、あのスプリングスエリアのテーマソングが流れているのですね。
しかも音響が素敵というか、いい感じで流れているのですよ~。
思いっきり遊んだあとに、あの曲を聞きながら舞浜駅まで向かえるだなんて最高じゃないですか。
しかも、ベイサイドステーションから舞浜駅まではそこそこ時間もかかるし。
うっとりしながら乗車しておりました。


最後に記念のバズのリゾラ券。
10/28に4日間のフリーパスを購入すると、


これになるのです
最後に買うんだ~って思っていたので、
2024.10.31 この日付を入れたくて、今日は忘れないぞって。

子供用の方が半額だったのですが、大人でも夢を買うということで、最後にスペースレンジャーになった気分で1500円。奮発


ここまで遊ぶと私の地元まで帰る新幹線がないので、もう1泊します。
ビジネスホテルで十分。それこそ寝るだけ。
本当に楽しい2日間でした。
本当に2日間?と思うくらい存分に詰め込んだプランでした。
大満足こういった自分なりのプランの進行が上手くいくと満足度上がってやった感が出るんですよね

ディズニー最高~


そして、また来週来ます

ではでは、来週・・・・




↓↓↓↓↓更に詳しく書いた内容↓↓↓↓↓

ファンタジースプリングス・マジック 1デーパスポート  リベンジして来ました!! 2024.10.28 - さくのブログ

1デーパスポート:ファンタジースプリングス・マジックリベンジ実はお盆に行ってみたけど、混雑が凄すぎて思った様に乗れなかった気がしてて、お盆は夫くんと一緒に行ったの...

goo blog

 



ディズニー・ハロウィーン・グリーティング 鑑賞して来ました。 2024.10.28 - さくのブログ

2024ディズニー・ハロウィーン・グリーティング鑑賞して来ました今更なのですが・・・書くのが遅いです。今が11/13・・・・もう終わってるし・・・シーはしょぼいと言われて...

goo blog

 



グランパラディ・ラウンジ ホテル枠で予約して行って来ました!! 2024.10.27-28 - さくのブログ

念願のグランパラディ・ラウンジにて食事をしました念願念願かなり念願でした。行くまでに絶対に予約は拾えないと思っていたし、突撃で行っても絶対に食事系は売り切れして...

goo blog

 



ビリーヴ!~シー・オブ・ドリームス~  裏の方から鑑賞してみた。 2024.10.28 - さくのブログ

ビリーヴ!~シー・オブ・ドリームス~を後ろの方裏側?の方から鑑賞してみましたいつもなら絶対に前の方。タワテラの方に向かうスロープ辺りで鑑賞するのですが、ビリーヴ...

goo blog

 

















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月ディズニーに行って来た。目的いろいろの1日目。 全2日。 2024.10.27

2024-11-15 15:13:51 | ディズニー

10月ハロウィン時期にディズニーに行ってきました

目的はなんかよくわかない感じになってます
いろんなの詰め込み過ぎた様な。。。

今回やったこと。 
1日目
1. ハロウィン フレンジーを鑑賞した。 ミニポジ
2. スプリングスホテルのローズコートに宿泊した
3. グランパラディーラウンジで食べた
4. フロンティア・ウッドクラフトでカードホルダーを作った
5. リーチフォーザスターズを鑑賞した

2日目
6. スプリングスホテルレストランで朝食を食べた
7. マジックパスポートで乗りまくった
8. シーのハロウィン水上グリを鑑賞した(ドセン)
9. グランパラディーラウンジでデザートセットを食べた
10. ビリーヴシーオブドリームスを鑑賞した



お気楽一人旅です。
自分の日記の様なものなので時系列で書いて行きたいと思います。

これを書いてるが、11/14
もはや時代遅れの内容になっているかもしれないのですが

お付き合い頂ければと思います。
筆が遅いです
書くだけで一苦労しておりますが、こういうのって後々読み返すと
あ~こんなことあったなぁって。
なので、買いております


1日目スタート

9:40 舞浜駅到着 


スプリングスホテルに宿泊なので、荷物を預かって頂きます。




9:55


10:00 ランドin
今は天気がいいのですが、今日はちょいちょい雨マークが出ております。


ハロウィンの装飾 これ撮りたかったんですよね~




10:05 きっとフレンジー目当てだと思いますが、すでにセンターは3列目まで形成されておりました。
スゴイ

私は、お友達が先にインしてくださっていたので、ベンチギュウギュウになってしまうのですが、ご一緒でよければどうぞって。
そんなそんな、もうありがたいの感謝しかありません。
お言葉に甘えさせて頂いて、ご一緒させて頂きました

それなのに、更に、まだ時間あるので出ててもいいですよなんて仰って頂いて。
泣きたくなるくらいの感謝です。

最後にバズの付近でも行っておくかって。





実はあんまり入ったことないショップでしたが、バズがなくなるとわかってからちょいちょい足を運んでおります。
なくなるとなると寂しくなっております。



これも見納めだと思います。
なんだかんだとお世話になりました。
さようなら ロボットたち。


ワールドバザールの方に向かいます。

ハロウィンの風船はなくなってしまったのか。
あれ、かわいかったのにな。できれば写真を撮りたかった。


今思うと、私はダッフィーとかのぬいぐるみサイズのミッキーミニーを持っていないじゃないかって
今更です。
そういえば、持ってないぞってなって、急遽購入しました。4500円。



こちらのぬいぐるみ。写真は小さく見えますが、結構大き目です。
お友達に飾り付けしてもらって、写真撮りました。
お友達のお友達ですが、みんないい人ですっかり仲良しになりました。
このお友達たちがとってもかわいらしいお友達なんですよぉ


先ずは、ハモカラを鑑賞して、





お次は、フレンジー。



かわいいです~ かわいいです~ こんな素敵なお席にご一緒させて頂いて、もうなんてお礼を申し上げてよいか。
かっこい曲でノリノリでパレードが通過して行ってからの、ミニーちゃん停止でダンスが見れて、
たまらなく大満足です
実はこちらのお友達は、なんとUSJで仲良くなったお友達なんですよ。
出会いって、本当に素晴らしなってつくづく思いました。


お友達ともバイバイして、私は急いでファンタジーホテルへと向かいます。
どうしても明るいうちにホテルに入って、明るいうちに部屋の写真を撮りたかったです。


15:45 ホテル到着。
ベイサイドステーションを下りて来るとすぐにホテルに到着です。
便利~ ランドから来ると便利です。
1駅ですからね。





エントランスもとってもファンタジーだなって思う様なライトでかわいらしいです



ここ。この画像は他の方のブログでも幾度となく見た光景です。


オンラインチェックインを済ませていたので、ズラリと並んでいるチェックインカンターを横目で見ながら、部屋へと向かいます。
しかし、なんでみんなオンラインチェックインにしないのかなって、謎です。




廊下もとってもかわいい。部屋まで行くまで遠いけど、かわいい絨毯とライトと絵を見ながら部屋に向かいます。


8117号室




新しい匂いがする。そして、かわいい~




部屋の雰囲気はどのカテゴリーでも同じですよね。きっと。
私も泊まるにあたり、楽しみにしておりましたので、それなりに調べておりましたので、
部屋はどの部屋になってもほとんど同じ部屋なんだと思います。


反対側から。





景色はこんな感じ。
ローズコートというと、それなりになんとなくイメージがあって、あれ~とは思ったけど、
なんだろ。イメージとはちょっと違かった。
どんなイメージだよと言われると・・・
答えられないんだけど、なんとなく出来上がっていたローズコートのイメージとは違いました。
壁ビューでした。

明るいうちに ちゃっちゃっと写真を撮って、すぐに次のやることへ
16:10



グランパラディラウンジです~
しっかり予約を取っていた枠なので、しっかり予定に入れておりました。


グランパラディラウンジからの窓からの景色




今回は、オンラインで席の予約をしていただけなので、食事はメニューから選んで食べました。
デザートセット確約で食べたいという方はデザートセットで予約してみてください。

16:45 退席。滞在時間35分。 急ぎ過ぎです。次から次へと予定が・・・・
幻予約のグランパラディラウンジですが、退席です。


16:50

再度ランドへ向かいます。
リゾラに乗りますが、外回り内回りがないから、ちょっと遠い。


17:08 ランド到着。 そう思うと約20分弱はかかるのだなって。
なかなか簡単に行き来はできないなって。



夜のかかしのオブジェ。
ライトアップされていて、ふんわりとしております。


昼間は全く気付かなかった装飾。


お目当ての場所。
17:17



ここ。
フロンティア・ウッドクラフト。
ここでカードホルダーを作ります。
もちろんミニーちゃんのホルダーに私の名前を彫ります
作るのは10分もかからないくらいです。
流石スタンバイパスなだけあって、ズラッと並んでいる感じではないです。

こちらが終了してからは、流石に18:15のリーチフォーザスターズは鑑賞できそうもなくて。
しかし、すっごい人です。
ハロウィン時期 エグイ ほんとすごい人でした。
今回のパレード イントゥーザフレンジー すごいですよね。
よかったんですよ。ほんとによくって。こりゃすごい人になるわって。

1回目はウロウロしてて



隙間から鑑賞。

2回目は

真ん中の花壇横に空きが出たので、そこで鑑賞出来そうになりました。



わ~~~~~ すごい


最後、渦の花火?が上まで上がらなかったから、小雨バージョンになってしまったのだと思います。
いつか完全バージョンみたいなぁって。

本当に素敵なプロジェクトマッピングです。
リーチフォーザスターズの情報を初めて耳にした時は、正直う~ん。わからないの多いなぁとか、マーベルは特に興味ないとか思っていたけど、
いざ鑑賞してみると、やっぱり素晴らしいなって。
リーチのオリジナルの曲がとっても素敵です。
終わってからも歌ってます



花火は上がるかな~って思っていましたが、上空が不安定なため上がりませんとアナウンスがあったので、
ホテルに帰ろうかな。


20:50 OUT
飛ばし過ぎて遊びました。
どうして、ディズニーに来ると時間があっという間なのでしょうね。
本当に1日があっという間。それから、寝るのも0時をあっさり過ぎていくのですよ笑
普段じゃ考えられない。



21:18 ホテル到着


夜のグランパラディラウンジ
いつ見ても素敵な空間です。


ベルデスクで荷物受け取りと、明日のマジックパスポートの購入です。


チェックインはオンラインチェックインで済ませていたのですが、


エコバッグが欲しくて、並んでました。
これからは記念にホテルの購入エコバッグも行く先で購入しようと思ったんですよね。


中庭へ向かいます。

中庭のロックの泉。
ライトアップされております。
なんか目もしょぼくて、なんのロックかこの時点でよくわかってなくて、明日明るいところで見て
初めて、あ~美女と野獣かぁって気づくことに。


中庭の方と逆にテラスがあって、そこからファンタジースプリングスエリアを眺めることが出来ます。
高さがないので、ちょこっとアレンデール城とか見えるだけですが、この日はシーのパークチケットがなかったので、
ちょっとだけでも眺めることが出来て嬉しく感じます。
時間的に誰もパークにいなかったし、少しの時間眺めておりました。



コンビニで酎ハイを購入して


部屋に戻って来て


景色を眺めながら 飲んでました。

そうだそうだ

これ。さっき買ったチケットホルダー。
明日のファンタジースプリングスエリアはこのチケットホルダーを活用して遊ぶぞ~
買っておいてよかった。



少しの間外を眺めておりまして、お風呂入って就寝です。

遊び過ぎた・・・・
明日起きれるかな・・・

おやすみなさい

明日2日目に続く・・・・



↓↓↓もっと詳しく書いた内容↓↓↓

ファンタジースプリングスホテル ファンタジーシャトー 感想  2024.10.27-28 - さくのブログ

ファンタジースプリングスホテルファンタジーシャトーに宿泊しました今回の滞在者記録は筆者の私1名での行動になります。宿泊したので、感想を書きたいと思います。ガチ感...

goo blog

 



ファンタジースプリングスホテル ファンタジーシャトー ローズコートサイド  レビュー 2024.10.27 - さくのブログ

ファンタジースプリングスホテルファンタジーシャトーローズコートサイドスーペリア・アルコーヴルームに宿泊しました公式より引用2024.10.27-28日曜日から月曜日の宿泊で、...

goo blog

 



グランパラディ・ラウンジ ホテル枠で予約して行って来ました!! 2024.10.27-28 - さくのブログ

念願のグランパラディ・ラウンジにて食事をしました念願念願かなり念願でした。行くまでに絶対に予約は拾えないと思っていたし、突撃で行っても絶対に食事系は売り切れして...

goo blog

 



ザ・ヴィランズ・ハロウィーン"Into the Frenzy" 鑑賞した。 2024.10.27 - さくのブログ

ザ・ヴィランズ・ハロウィーン“IntotheFrenzy”を2stで鑑賞してきました以下:フレンジー略これを書いているのは、11/12今更~なのですが、のんびり書いておりまして、トロト...

goo blog

 























コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする