![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/14/30008f97a835408db78386abfc0a51e9.jpg)
死ぬまでに一度は宿泊してみたホテルと言われている、赤倉観光ホテルに宿泊してきました。
今回、プレミアム棟のプール付きのお部屋、ここに宿泊してみたかったのですが、
全然空きがなくて、やっと予約が取れて行ってきてみました。
ヤフートラベルにていろんなクーポンがあった時に予約をして、1泊2食付きで162720円
高いと思う金額かもしれませんが、高い感じはなかったです。
とても満足でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/22/596fe0388f36bd5d7ea3dbc00120d63e.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/26/514a6b65c6ca59648ab8d4fa92cc0a33.png)
今回、宿泊している最中に、またすぐ来たいと思って、宿泊中に空きを見つけてすぐに予約しました。
というくらい、すぐに泊まりたくなってしまったのです。
本当に素敵
本当に優雅な時間。Wi-Fi完備だったけど、全然携帯なんて必要ない。
とっても満足のできる至福の時間でした。
長くなりますが、時系列で書いていきたいと思います。
だけど、がっかりなことに、デジカメの設定がオートになっていなくて、途中まで
なんだか、写り悪なって思っていたら、自分で調整しながら撮るみたいな、マニュアルになっていて・・・(泣)
全部白飛びしてました(泣)です。
がっかり。
あまりよくない写真ですが、最後までお付き合い頂ければと思います。
早めに家を出て、向かいます。
約300㎞弱の道。
出発!!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
14:00到着
15時からのチェックインでしたが、周辺は散策もできるというのを事前に調べておりましたので、早めに到着して、
散歩でもしようと思っておりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/21/a6cf97f45e5052847c0df779d82439cb.jpg)
正面の外観・・・・
なんだか、ちょっと古そうな・・・・というイメージ
ここ・・・?なんて思ってしまいました。
ホテルまでは、高台にあり、スキー場のゲレンデの真ん中くらい。
冬にはきっと林間コースなんだろうなって思う様な道路を上に上がってきます。
まだ、スキー場は営業していたので、ゴンドラも運転中でした。
ホテルに到着後も、お~という感動は特にない感じです。
申し訳ないけど、お世辞にもす~いという感じではないです。
チェックインしますと、すでにお部屋のご用意が整っておりますので、どうぞと
え???
申し訳ないから、散歩に行ってきますと一言申し上げしましたが、大丈夫ですので、どうぞと。
え~~~~
なんか、嬉しい。
そして、14:00~17:00までは、ロビーでセルフですが、アルコールやドリンクのサービスもあります。
と案内がありました。
ん??
アルコールもあるの?と思ったけど、ひとまず部屋へ。
でも、14:00~のラウンジサービスがあるって、チェックイン前に嬉しいサービスですね。
ホームページの案内にどこかにあったのかな・・・
それとも、コロナだから、セルフでサービス?なのかな。
カウンターみたなのも設置されているので、昔は バーだったの?とか・・・
ま、後に来てますので、後で紹介しますね。
ホテルは、本館とプレミアム棟に分かれております。が、ホテル内で行き来はできます。
本館でチェックインをしまして、プレミアム棟に向かう途中に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/eb/f40c15ffb19f3f26176efea0ad810595.jpg)
この景色。
ホームページや旅行サイトでよく見かけるこの景色の写真。
私も自分のカメラで撮ることができました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/32/239de6c8c200137e94bcd8c6fea28008.jpg)
正面から見ると、こんな感じ。
水盤が広めにあり、海にいるの?と思う様な景色を遮らない美しい水盤がキラキラしております。
なのに、向こう側はスキー場ですから、不思議な光景ですよね。
本日のお部屋は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/3f/2dc829ff88c808f418adabe4e6690638.jpg)
152号室
152号室とありますが、3階にあります。
中に入りますと、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/23/105969fc8713857463e69ee27df6bb66.jpg)
入った瞬間から広いのがわかる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/da/88f6db4d397aebfa7cbfaf6bf6c8fd68.jpg)
お~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/63/1d099e552f5267dc6e996e9ad013dad5.jpg)
お~~~~~~~~~~~~~~
すごい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/d4/2a66ebbe20299afe8dff14bce796ba47.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/56/6689e7e2636fdb157522cdf154223c23.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/58/305c030f9c35f3e3f75334bec8ad321a.jpg)
反対側から。
広すぎて、どう写真を撮っていいかわからない。
こんなでっかいソファーが入って、リビングにあるダイニングテーブルも別にあってさ。
すごいですよ~
ベッドルームが2個あって
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/fd/f9e5125d7644ddfe404843667cb8cb6c.jpg)
こっちと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/d4/bf4b6252bdccd808a6a7b2c3618410ea.jpg)
こっち。
どっちも同じでしょと思うけど、テレビが左右反対にあるので、こっち向きがいいという人は、こっちの部屋みたいに
使い分けできそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/a9/6231d489626b8f5fa602c1012d8f8ba9.png)
間取り HPから参照
まぁ、とにかく広い。
カーテンを開けると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/94/cebc1dba6bce9fb3840e8287a7cfef7f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/e2/6a42baac593ed37725a6a30709ec024c.jpg)
こんな感じです。
窓も開けて撮ればよかったな・・・
感動しすぎて、いろんなこと忘れてた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/77/24e68bdb66b5b04c579930bac178e6d2.jpg)
洗面台
広い洗面台が2個用意されております。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/f0/69eb2c493b9d1d485ff9cf04318c4a14.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/40/9ee7be0a5122cd571f18c5f202c0f02f.jpg)
一通りアメニティは揃っていて、女性でも何もいらない感じです。
化粧品だけ持ってこればいい感じっぽいです。
洗面台の右隣には
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/42/e858e9afca0222b409387d5215c6132f.jpg)
ウォークインクローゼットがあり、そのタンスの中に浴衣など入っておりました。
タオルがとにかくすごい。充実。結局全然使いきれないくらい。
一応4人部屋だから、タオルも4人×2にバスローブだから、とにかくタオルが充実してました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/3a/1ec571d2c9bd97a17d6be7bb633e61bf.jpg)
洗面台の左隣にシャワー室
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/da/d52fac0b5118710f25c89e1d97a6de4f.jpg)
その横に露天風呂
狭く感じますが、広いです。
4人は足伸ばして悠々に入ることができます。
その奥がプールです。
左横の障子作りの窓は開きますので、開ければ壮大な景色が見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/49/ed4956fae8c234b25c35efff6c54a5fa.jpg)
こんな感じです。
すっごいいい眺め。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/10/f0a973fe03b13f947caf2b9095afad43.jpg)
これが、プール 8mくらいかな。
深さは115㎝ 立っていてもいいし、ぷかぷかしててもいい感じの深さです。
温水だけど、少し寒いかなって思うけど、入っていると丁度良くなってきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/81/73687d91ea8b08547c9b1c7f6b30ee84.jpg)
温泉の蓋を取って入ると、硫黄の香り。
しかし、このスキー場のど真ん中にこのホテルにこの温泉。すごいな~。
ちょっと中に入ってみます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/81/28be0ba9c9e4bfea3ebdb9b7e8d34a34.jpg)
少し足入ると、こんな眺め。
スキーしている人も普通に見えます。
私がお風呂から景色をみてますと、夫が喜んで走ってきました。
これ見てこれ見てって
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/df/abffeaef420fb233a86a9ea89fd4e8fa.jpg)
これです。
冷蔵庫の上に置いてあったみたいです。
プレミアム棟露天風呂付きお部屋の冷蔵庫の中は無料となっております。
ですって!!
これは、嬉しい。
嬉しいことばっかり。
冷蔵庫の方へ行ってみます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/78/3c3e908d1d916af4966d0d5aa8aa9862.jpg)
ながーいカウンターがあって、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/84/ffd166067fd47520d1ea47598f6093f6.jpg)
コーヒーメーカーが備わっております。
見たことないし、聞いたことのないコーヒーメーカーでした。
でも、このカプセルコーヒー ばかみたくうまい。
どこのコーヒーなのかな。
氷の入れ物には、氷も入ってます。
その下には
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/e6/3a1123d41408bef1dcd3a356118528ed.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/b7/df4cd4964dba68e791552aba39fb171e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/18/2459f08e81ac28aedd84bb842c5304b0.jpg)
コーヒーセット お茶セット カップ グラスと十分すぎるくらいの備え付けです。
冷蔵庫を開けると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/a4/c09846e09dab8baa3ae14d38b7b34cd8.jpg)
じゃん!!これ全部無料。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/99/e1334c7b983807a51fc8db50dc59528a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/12/7de1eff34840ef4f7548f46d539678c3.jpg)
すごい充実。本当ならば、飲めなかったら持って帰りたい・・・・
こういうの、うちの夫は だめだっ っていうんですよね・・・
私は、貧乏性で、あ~ 持ち帰りたいなって思ってしまう・・・・
結局、こんなに沢山、当たり前の様に飲めなかったので、置いてきました。
次は、バルコニー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/45/8e518c09300ad09c6978ca54f852bec3.jpg)
あの、でっかい窓を開けると
このひろ~いバルコニー すっごい広い。
ここでBBQできそう。普通にできる広さ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/fc/4c358e862272cf4a7fd45de805620acf.jpg)
こんなに大きなソファーセット置いても、この広さ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/02/1489c91cc82283b3bf5e1bd442851dbc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/65/9a72e704dd8b2f43a0f95078a5b248e1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/bc/b9d53eade2b13d61fe5f0e9e0d40c77a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/5d/f94ac2334c21fcf4497e816d7a856f9b.jpg)
スキー場も目の前。
それもそう。だって、ここはゲレンデの真ん中のホテル。
すごいですよね。滑ってきて、途中にホテルって、すごいわ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/6b/8fb72fa9737c920846865fb04f7a49a8.jpg)
よく見ると、滑っている人発見。
今の時期は雪は少ないから、雪をゲレンデのいいところに集めてるんだろうと思いますが、
ゲレンデは普通に滑れる感じに整っておりました。
この部屋って、吹雪の時はどうなるんだろ・・・
では、お風呂に入ります。
こんな写真撮って、眺めているだけで、すっごい時間経過(笑)
先ほど案内された、セルフラウンジへ行きたいと思います。
浴衣で館内はOKとのことですので、浴衣に着替えていきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/1d/d9914c39cfffb6c432e37734bd986b99.jpg)
館内の施設時間案内
館内マップ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/2a/9e9cd8e63e67b274922e7d5b6b8c3dc7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/46/7028ae8472fe4447f03f0826dc41cece.jpg)
ただね、出かける時の服装が、少々いろいろ注意がありまして、
ドレスコード?! そんな正装持ってきてないし・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/fc/26a89376d812dcdfaca9571fc62356c5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/5b/655c72534dbfc314cb0445a849d6d102.jpg)
このポンチョがかわいくて。
欲しいなって思ったら、売店で1万くらいでした。
でも、本当にいい。これはね~、結構本気で欲しいって思っちゃった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/6e/f087b5a84da2d124efefde7d283b7fb7.jpg)
結構服装は注意が必要です。
私たちは、夕食はアクアダイニングというところがいいなって思っていたのですが、
予約が取れなくて、白樺という和食にしたのです。
それが、吉と出ました。
白樺は唯一浴衣OKのレストランでした。助かった~。
そして、どんな正装かと思って覗いてみたら、女性はスーツにドレスみたいな感じ。
男性はスラックスとかスーツなんだけど、あの、相棒とかで水谷さんが中にベスト着てるでしょ。
あ~ゆ~ベストなんかも着てる人たちのディナーでした。
本格的ドレスコードか・・・・
場違いだ。白樺にしてよかったと思った瞬間でした。
それだけ、由緒あるホテルなんですね。
そう思うと・・・・ また、ディズニーだけど、ミラコスタ・・・・
どんな服装でも、あのラウンジディナーを楽しめる。服装全く関係ないミラコスタ・・・。
ありがたい。
こちらのアクアダイニングは、残念だけど、私には縁のなさそうなレストランです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
では、セルフラウンジに行きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/c9/757eed79b1c71cbbe05bc033dff7e07a.jpg)
出口玄関。
隣がトイレ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/a3/65d19b04f74af5d9a46e58bed51e2548.jpg)
トイレも広かった。
16:00
ロビーまで歩いて行くと、途中おしゃれなバーを発見
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/85/d244b5bdc958186dae7c6e9cb4aa781e.jpg)
夜に営業するみたいです。
ロビーラウンジ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/c5/9152efd2dc5b25971f547c1527b2b03b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/de/8cf7559a39c96a52d7472581e1164658.jpg)
結構広くて、席も多め。
ひと昔前の雰囲気も漂わせております。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/71/e75ea8f8f239ab79992cd1a86386079c.jpg)
そして、景色も抜群にいい。
この無料ロビーラウンジは、宿泊者専用と書いてあるので、宿泊される方には無料でいつも振る舞われているのだと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/e5/45d815b48d24c17502fe63a9282b7775.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/48/52d440bbae6d78b8a2ba5ead8431d1fe.jpg)
ドリンクやおつまみ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/cd/ef882b2ac4670795a1522397e91359c1.jpg)
ジュース
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/a4/157112cb086f066532b812906af7c802.jpg)
ティー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/7c/11f3bd24a5d2dd602d4c7789655b530b.jpg)
コーヒー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/0a/704d46289e1301b4be8c13b884fa17f7.jpg)
ビール ハイボール 赤ワイン 白ワイン スパークリングワイン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/56/9685758865c89e42947b1632048f4293.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/1e/f389a595e2105ea0445d52272f4728c6.jpg)
ビール ハイボール
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/3e/1762bb9ccacb10fcc44f03f011202547.jpg)
ワインバー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/fd/caec20416c2340c71efa407927f00c9c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/9c/12020a338f272de5954fd8f017ef59c7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/d3/1c832c8473639f0b224b2e1bd8ccb9b5.jpg)
沢山飲んでしまって、少し酔っぱらってしまった。
遠慮なく、皆さんもがんがんと飲んでますので、この無料サービスは本当にありがたいです。
こりゃ、わかっていたら、絶対14時に来てます。
部屋といい 設備といい、大満足になり、早速次の予約をしてしまいました。
なんとか、予約が取れました!!
17:00 ちょっと外へ散歩へ
そしたら、下調べしてきた、散策コースは冬期は行けないらしい・・・
なので、わさびとか、滝とかは、冬は行けません![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
なので、ゲレンデを少々歩いてきます。
正面玄関を出まして、上を見ると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/95/41ade326d9cf5205b553fd66368f51f7.jpg)
上のゲレンデ
下の方に行くと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/78/1575ce552b9f6c53d06ebcbfd39e4137.jpg)
下のゲレンデ
しつこいけど、本当にゲレンデの真ん中にね~
こんな立派なホテルがね~って感心です。
次は下から見る 赤倉観光ホテル
下の道路から、この赤い屋根のホテルが見えてるんですよ。
あ~、あのホテルだなってわかる感じなんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/8a/d0424e3df2554be95563b4b34283302c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/0b/de56064aec10e138929d884c3185c5f4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/38/df9128933b7d14aaf1759b03f33905d4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/84/e07777bd3a35ed4f35f1eb37ad878f1a.jpg)
奥の方まで歩いて行くと、普通にプレミアム棟が見えます。
私たちのお部屋は、3階の真ん中ですね。
今回は、たまたまバルコニーにお客さんがいなかったの撮れましたが、普通にいたら丸見えだよね。
もう少し下っていきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/d1/912cd3e7c72eee6862963d67b42a56c7.jpg)
全体も撮れました。
そろそろ夕食になるし、一度部屋に戻ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/dc/a96739267747451452050df4ea85d547.jpg)
アクアテラス。
ここも、ホームページや、旅行サイトに掲載されていたので、パシャリ。
18:00夕食
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/b7/b1c925c440975e34e32d4ede304e5613.jpg)
今回は個室に案内して頂けました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/ce/52f085cc471cffb734e13b1e5b28d612.jpg)
冬なら目の前ゲレンデだよねって感じの眺めです。
二人並んで座るスタイルです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/88/74de9d2e3d6694d727e582c5434ff2bd.jpg)
お品書き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/83/5dea84870fa3be6e1fb70f1a02265dfd.jpg)
ドリンクメニューの一部
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/45/e5e24edef16da2b7107daf21c3b01af1.jpg)
ビール
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/cd/ec36f9d1139c4f7ba4aa73d72f2a1d3e.jpg)
柚子酒ソーダ割
全部おいしかったので、美味しかったのコメントは省きますね。
全部おいしくて、全部おしゃれ。
アクアダイニングがよかったと思たけど、食べてみたら、私たちはこっちが口に合います。
とってもよかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/ee/278f22d359fd8c6d2459e1ba9f7c4bab.jpg)
前菜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/41/d2a1979b6a84f606ae1e184133700ba9.jpg)
お吸い物
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/1e/873dfdb6893ae4a83048a1e174495e8f.jpg)
刺身
山だけど、海も近いからって、山も海も楽しめます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/be/ac33d13ae4e3acd95b75dd801f5e6066.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/0f/1151aca712d050de9fee452aa960b78a.jpg)
鯛のみぞれ鍋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/f1/62e3aadc35e4f1a1b431ae7acab84fb7.jpg)
口でとろける、牛肉と 鰆焼き 肉と魚のプレート
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/6f/1d7840cac1b4a089b6efb8b04cbbfd86.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/9e/3bfdc5e2ac154f3fa091aac7e026480c.jpg)
ご飯と味噌汁 とお漬物
どうしても、先に欲しい品々です。
最初に食べたい・・・・
最後はデザート
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/8c/9183b498f713f02f32f927711dca8097.jpg)
ほうじ茶アイスが、また最後に絶妙でした。
グレードアップコースもあったけど、これで十分満足です。
でも、私たち、ここに来るまでに 朝から、今まで食べ過ぎな感じでいましたので、
お腹いっぱいです。
でも、グレードアップしないでよかったです。
すっごいお腹いっぱいになりました。
でも、ご飯と味噌汁はおかわりしてしまいました・・・。
やっぱり、新潟のお米おいしいです。
そして、すっごい面白いお姉さんがいて、楽しい食事時間でした。
接客もいいし、味もおいしいし、大満足でした。
ご馳走様でした。
部屋に戻ります。
この時で
20:00
2時間もゆっくり食事してたんだ~。
今回は、大浴場は使わず、部屋だけの温泉で十分満足になってましたので、
あとは、部屋でゆっくりします。
これじゃ、絶対寝てしまうコースだ・・・・
気を付けなければ。
夜の部屋からの景色はといいますと・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/87/7ba5cd37c2ba1609d8c9eed1f971dabc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/1b/568807aab02d15db039a6a51e83d157e.jpg)
ちょっと残念な感じかな。
あとは寝るだけだし、プールに入って楽しんでました。
このプールが、結構楽しくて楽しくて。
意外と楽しめる感じのプールです。
二人でがんばって流れるプールにして遊んでました。
でも、あっという間に疲れて寝てしまったのです。
何時くらいだろう・・・
21:30くらい??
かなり、残念な夜。全く満喫しないで寝てしまいました。
しかし、あんまり早く寝すぎて、二人で
3:00起床(笑)
もう一回寝れるじゃんと思ったけど、そこは、もう起きます。
満喫しなきゃ勿体ない。
4:30くらいになってくると、朝日が昇ってきそうな雰囲気が・・・
天気がよかったので、目玉の雲海は無理っぽそうだけど、
朝日は見れそうです。
そして、なんとなんと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/25/8ce06d5f6639feee8c928dd5c5a464ba.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/b5/91cb072ef7ef49f4b9e9703a0cdb4f0a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/9a/d05e581346593b3b1aa84db7a3d6a149.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/6b/fb67e41256b360ef6a8ebd01299a0a8f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/56/ff319e4e92092e5122d34561c88f76cb.jpg)
赤倉スキー場の駐車場
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/93/6e52bab8ff4cbe70a4a8c4e984963161.jpg)
ホテルの部屋詳細にちょいちょい出てくる 野尻湖側という野尻湖
え??
遠い(笑)です。
これで、野尻湖側って と思ったけど、まぁ・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/a2/691044fd0ae1d7dee796302e20cb1d2d.jpg)
望遠してこんな感じ
朝日側っていう方がしっくりくるかも
話それましたが、続きの朝日をどうぞ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/a4/d7b675f14cf50efca0dd6843f31154d9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/08/ac6182f13313748fdf9cc69f90759570.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/3a/98e027b85e0de092e8ff10eb358de23e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/a8/9dd9d87675677f1253cd370964a15364.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/3f/19992bc026b4841808e6d9b8ea988e77.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/b7/673429e046594f1103daecc47e7b7ad6.jpg)
次の2枚はお風呂に入りながらの贅沢ショットです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/78/b245093776edebf51f082f2222bb0c65.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/26/5076e3d08b093c2e7a208611ee475c2d.jpg)
感動~
贅沢~
優雅~
高いなって思った宿泊料も一気にペイした感じです。
すっごい至福時間。
旦那ちゃん、ありがとうね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
きっと、嫁の喜ぶ顔をみて、これからもがんばらないとって思ってくれてるはずです。
ありがとう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
すっかり、朝になってしまって、今になって眠いな・・・
コーヒー飲んだり、お風呂入ったりと、ゆっくりしてます。
でも、とにかく眠い・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/49/dfc9ae72abe0d0d37405e970ca33571e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/b0/839686c17b89c8155c644225a25390dd.jpg)
8:00 朝食
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/36/d87a8316dfdf758974013fd55a7260c3.jpg)
朝も白樺で和食です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/d0/e532c78c17bff5cc8232b11441923e8a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/03/21f091938035860d7645ca2e9b356782.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/43/7eac6d49a447327d331678b16ae95fab.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/7c/e29796ca289183a2e8a3e3c4ff34911d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/d2/23cc6106cfd016859a53474215a23fc9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/6f/37ad8017e6baaa914054ad1a862d6c83.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/9f/5b4849de906a84271c658de5c93f1b34.jpg)
野菜ジュースと お膳セット ご飯と味噌汁はお代わりができました。
ちょっと少ないかなって思ったけど、満足でした。
朝もおいしかったです。
これくらいになってくると、あと帰るだけだ~って、元気なくなってくるんですよね・・・(泣)
11時にチェックアウトなので、それまでは満喫してます。
またお風呂入って、プール入って、外眺めて、テラスでゆっくりして。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/63/ea841497e6220c57879c2e07f863aecf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/7a/61d69430e9449ad8435b35d72397005a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/49/4ea1af7502a5c4c79092711e3020f774.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/6b/692287d36155239c0142fc39e856f33d.jpg)
水面もキラキラしてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/5a/8e69d46a15716144d4f44faa9f6b4f0b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/eb/7d43cfd9c1d2b03bdc5d4a96b592d56e.jpg)
時間が来てしまったみたいです。
10:40 いよいよ出ます。
あ~
楽しいひとときでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/31/4d887bfd7beef315b1e6c177d270b5d6.jpg)
さようなら・・・・
また来ますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/2a/efc9cee5f4ad46972fc7584eb58629cb.jpg)
赤倉観光ホテルって、右から書いてある。
創立は戦前なのでしょうね。
こんな素晴らしいホテルに泊まれて、本当に幸せ。
これでは、死ぬまでに一度は泊まりたいと思ってしまう。
そして、死ぬまでにもう一度来たいと思ってしまうホテルでした。
長くお付き合いありがとうございました。
今回、プレミアム棟のプール付きのお部屋、ここに宿泊してみたかったのですが、
全然空きがなくて、やっと予約が取れて行ってきてみました。
ヤフートラベルにていろんなクーポンがあった時に予約をして、1泊2食付きで162720円
高いと思う金額かもしれませんが、高い感じはなかったです。
とても満足でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/22/596fe0388f36bd5d7ea3dbc00120d63e.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/26/514a6b65c6ca59648ab8d4fa92cc0a33.png)
今回、宿泊している最中に、またすぐ来たいと思って、宿泊中に空きを見つけてすぐに予約しました。
というくらい、すぐに泊まりたくなってしまったのです。
本当に素敵
本当に優雅な時間。Wi-Fi完備だったけど、全然携帯なんて必要ない。
とっても満足のできる至福の時間でした。
長くなりますが、時系列で書いていきたいと思います。
だけど、がっかりなことに、デジカメの設定がオートになっていなくて、途中まで
なんだか、写り悪なって思っていたら、自分で調整しながら撮るみたいな、マニュアルになっていて・・・(泣)
全部白飛びしてました(泣)です。
がっかり。
あまりよくない写真ですが、最後までお付き合い頂ければと思います。
早めに家を出て、向かいます。
約300㎞弱の道。
出発!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
14:00到着
15時からのチェックインでしたが、周辺は散策もできるというのを事前に調べておりましたので、早めに到着して、
散歩でもしようと思っておりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/21/a6cf97f45e5052847c0df779d82439cb.jpg)
正面の外観・・・・
なんだか、ちょっと古そうな・・・・というイメージ
ここ・・・?なんて思ってしまいました。
ホテルまでは、高台にあり、スキー場のゲレンデの真ん中くらい。
冬にはきっと林間コースなんだろうなって思う様な道路を上に上がってきます。
まだ、スキー場は営業していたので、ゴンドラも運転中でした。
ホテルに到着後も、お~という感動は特にない感じです。
申し訳ないけど、お世辞にもす~いという感じではないです。
チェックインしますと、すでにお部屋のご用意が整っておりますので、どうぞと
え???
申し訳ないから、散歩に行ってきますと一言申し上げしましたが、大丈夫ですので、どうぞと。
え~~~~
なんか、嬉しい。
そして、14:00~17:00までは、ロビーでセルフですが、アルコールやドリンクのサービスもあります。
と案内がありました。
ん??
アルコールもあるの?と思ったけど、ひとまず部屋へ。
でも、14:00~のラウンジサービスがあるって、チェックイン前に嬉しいサービスですね。
ホームページの案内にどこかにあったのかな・・・
それとも、コロナだから、セルフでサービス?なのかな。
カウンターみたなのも設置されているので、昔は バーだったの?とか・・・
ま、後に来てますので、後で紹介しますね。
ホテルは、本館とプレミアム棟に分かれております。が、ホテル内で行き来はできます。
本館でチェックインをしまして、プレミアム棟に向かう途中に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/eb/f40c15ffb19f3f26176efea0ad810595.jpg)
この景色。
ホームページや旅行サイトでよく見かけるこの景色の写真。
私も自分のカメラで撮ることができました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/32/239de6c8c200137e94bcd8c6fea28008.jpg)
正面から見ると、こんな感じ。
水盤が広めにあり、海にいるの?と思う様な景色を遮らない美しい水盤がキラキラしております。
なのに、向こう側はスキー場ですから、不思議な光景ですよね。
本日のお部屋は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/3f/2dc829ff88c808f418adabe4e6690638.jpg)
152号室
152号室とありますが、3階にあります。
中に入りますと、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/23/105969fc8713857463e69ee27df6bb66.jpg)
入った瞬間から広いのがわかる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/da/88f6db4d397aebfa7cbfaf6bf6c8fd68.jpg)
お~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/63/1d099e552f5267dc6e996e9ad013dad5.jpg)
お~~~~~~~~~~~~~~
すごい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/d4/2a66ebbe20299afe8dff14bce796ba47.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/56/6689e7e2636fdb157522cdf154223c23.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/58/305c030f9c35f3e3f75334bec8ad321a.jpg)
反対側から。
広すぎて、どう写真を撮っていいかわからない。
こんなでっかいソファーが入って、リビングにあるダイニングテーブルも別にあってさ。
すごいですよ~
ベッドルームが2個あって
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/fd/f9e5125d7644ddfe404843667cb8cb6c.jpg)
こっちと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/d4/bf4b6252bdccd808a6a7b2c3618410ea.jpg)
こっち。
どっちも同じでしょと思うけど、テレビが左右反対にあるので、こっち向きがいいという人は、こっちの部屋みたいに
使い分けできそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/a9/6231d489626b8f5fa602c1012d8f8ba9.png)
間取り HPから参照
まぁ、とにかく広い。
カーテンを開けると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/94/cebc1dba6bce9fb3840e8287a7cfef7f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/e2/6a42baac593ed37725a6a30709ec024c.jpg)
こんな感じです。
窓も開けて撮ればよかったな・・・
感動しすぎて、いろんなこと忘れてた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/77/24e68bdb66b5b04c579930bac178e6d2.jpg)
洗面台
広い洗面台が2個用意されております。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/f0/69eb2c493b9d1d485ff9cf04318c4a14.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/40/9ee7be0a5122cd571f18c5f202c0f02f.jpg)
一通りアメニティは揃っていて、女性でも何もいらない感じです。
化粧品だけ持ってこればいい感じっぽいです。
洗面台の右隣には
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/42/e858e9afca0222b409387d5215c6132f.jpg)
ウォークインクローゼットがあり、そのタンスの中に浴衣など入っておりました。
タオルがとにかくすごい。充実。結局全然使いきれないくらい。
一応4人部屋だから、タオルも4人×2にバスローブだから、とにかくタオルが充実してました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/3a/1ec571d2c9bd97a17d6be7bb633e61bf.jpg)
洗面台の左隣にシャワー室
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/da/d52fac0b5118710f25c89e1d97a6de4f.jpg)
その横に露天風呂
狭く感じますが、広いです。
4人は足伸ばして悠々に入ることができます。
その奥がプールです。
左横の障子作りの窓は開きますので、開ければ壮大な景色が見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/49/ed4956fae8c234b25c35efff6c54a5fa.jpg)
こんな感じです。
すっごいいい眺め。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/10/f0a973fe03b13f947caf2b9095afad43.jpg)
これが、プール 8mくらいかな。
深さは115㎝ 立っていてもいいし、ぷかぷかしててもいい感じの深さです。
温水だけど、少し寒いかなって思うけど、入っていると丁度良くなってきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/81/73687d91ea8b08547c9b1c7f6b30ee84.jpg)
温泉の蓋を取って入ると、硫黄の香り。
しかし、このスキー場のど真ん中にこのホテルにこの温泉。すごいな~。
ちょっと中に入ってみます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/81/28be0ba9c9e4bfea3ebdb9b7e8d34a34.jpg)
少し足入ると、こんな眺め。
スキーしている人も普通に見えます。
私がお風呂から景色をみてますと、夫が喜んで走ってきました。
これ見てこれ見てって
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/df/abffeaef420fb233a86a9ea89fd4e8fa.jpg)
これです。
冷蔵庫の上に置いてあったみたいです。
プレミアム棟露天風呂付きお部屋の冷蔵庫の中は無料となっております。
ですって!!
これは、嬉しい。
嬉しいことばっかり。
冷蔵庫の方へ行ってみます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/78/3c3e908d1d916af4966d0d5aa8aa9862.jpg)
ながーいカウンターがあって、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/84/ffd166067fd47520d1ea47598f6093f6.jpg)
コーヒーメーカーが備わっております。
見たことないし、聞いたことのないコーヒーメーカーでした。
でも、このカプセルコーヒー ばかみたくうまい。
どこのコーヒーなのかな。
氷の入れ物には、氷も入ってます。
その下には
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/e6/3a1123d41408bef1dcd3a356118528ed.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/b7/df4cd4964dba68e791552aba39fb171e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/18/2459f08e81ac28aedd84bb842c5304b0.jpg)
コーヒーセット お茶セット カップ グラスと十分すぎるくらいの備え付けです。
冷蔵庫を開けると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/a4/c09846e09dab8baa3ae14d38b7b34cd8.jpg)
じゃん!!これ全部無料。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/99/e1334c7b983807a51fc8db50dc59528a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/12/7de1eff34840ef4f7548f46d539678c3.jpg)
すごい充実。本当ならば、飲めなかったら持って帰りたい・・・・
こういうの、うちの夫は だめだっ っていうんですよね・・・
私は、貧乏性で、あ~ 持ち帰りたいなって思ってしまう・・・・
結局、こんなに沢山、当たり前の様に飲めなかったので、置いてきました。
次は、バルコニー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/45/8e518c09300ad09c6978ca54f852bec3.jpg)
あの、でっかい窓を開けると
このひろ~いバルコニー すっごい広い。
ここでBBQできそう。普通にできる広さ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/fc/4c358e862272cf4a7fd45de805620acf.jpg)
こんなに大きなソファーセット置いても、この広さ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/02/1489c91cc82283b3bf5e1bd442851dbc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/65/9a72e704dd8b2f43a0f95078a5b248e1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/bc/b9d53eade2b13d61fe5f0e9e0d40c77a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/5d/f94ac2334c21fcf4497e816d7a856f9b.jpg)
スキー場も目の前。
それもそう。だって、ここはゲレンデの真ん中のホテル。
すごいですよね。滑ってきて、途中にホテルって、すごいわ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/6b/8fb72fa9737c920846865fb04f7a49a8.jpg)
よく見ると、滑っている人発見。
今の時期は雪は少ないから、雪をゲレンデのいいところに集めてるんだろうと思いますが、
ゲレンデは普通に滑れる感じに整っておりました。
この部屋って、吹雪の時はどうなるんだろ・・・
では、お風呂に入ります。
こんな写真撮って、眺めているだけで、すっごい時間経過(笑)
先ほど案内された、セルフラウンジへ行きたいと思います。
浴衣で館内はOKとのことですので、浴衣に着替えていきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/1d/d9914c39cfffb6c432e37734bd986b99.jpg)
館内の施設時間案内
館内マップ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/2a/9e9cd8e63e67b274922e7d5b6b8c3dc7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/46/7028ae8472fe4447f03f0826dc41cece.jpg)
ただね、出かける時の服装が、少々いろいろ注意がありまして、
ドレスコード?! そんな正装持ってきてないし・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/fc/26a89376d812dcdfaca9571fc62356c5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/5b/655c72534dbfc314cb0445a849d6d102.jpg)
このポンチョがかわいくて。
欲しいなって思ったら、売店で1万くらいでした。
でも、本当にいい。これはね~、結構本気で欲しいって思っちゃった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/6e/f087b5a84da2d124efefde7d283b7fb7.jpg)
結構服装は注意が必要です。
私たちは、夕食はアクアダイニングというところがいいなって思っていたのですが、
予約が取れなくて、白樺という和食にしたのです。
それが、吉と出ました。
白樺は唯一浴衣OKのレストランでした。助かった~。
そして、どんな正装かと思って覗いてみたら、女性はスーツにドレスみたいな感じ。
男性はスラックスとかスーツなんだけど、あの、相棒とかで水谷さんが中にベスト着てるでしょ。
あ~ゆ~ベストなんかも着てる人たちのディナーでした。
本格的ドレスコードか・・・・
場違いだ。白樺にしてよかったと思った瞬間でした。
それだけ、由緒あるホテルなんですね。
そう思うと・・・・ また、ディズニーだけど、ミラコスタ・・・・
どんな服装でも、あのラウンジディナーを楽しめる。服装全く関係ないミラコスタ・・・。
ありがたい。
こちらのアクアダイニングは、残念だけど、私には縁のなさそうなレストランです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
では、セルフラウンジに行きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/c9/757eed79b1c71cbbe05bc033dff7e07a.jpg)
出口玄関。
隣がトイレ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/a3/65d19b04f74af5d9a46e58bed51e2548.jpg)
トイレも広かった。
16:00
ロビーまで歩いて行くと、途中おしゃれなバーを発見
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/85/d244b5bdc958186dae7c6e9cb4aa781e.jpg)
夜に営業するみたいです。
ロビーラウンジ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/c5/9152efd2dc5b25971f547c1527b2b03b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/de/8cf7559a39c96a52d7472581e1164658.jpg)
結構広くて、席も多め。
ひと昔前の雰囲気も漂わせております。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/71/e75ea8f8f239ab79992cd1a86386079c.jpg)
そして、景色も抜群にいい。
この無料ロビーラウンジは、宿泊者専用と書いてあるので、宿泊される方には無料でいつも振る舞われているのだと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/e5/45d815b48d24c17502fe63a9282b7775.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/48/52d440bbae6d78b8a2ba5ead8431d1fe.jpg)
ドリンクやおつまみ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/cd/ef882b2ac4670795a1522397e91359c1.jpg)
ジュース
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/a4/157112cb086f066532b812906af7c802.jpg)
ティー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/7c/11f3bd24a5d2dd602d4c7789655b530b.jpg)
コーヒー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/0a/704d46289e1301b4be8c13b884fa17f7.jpg)
ビール ハイボール 赤ワイン 白ワイン スパークリングワイン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/56/9685758865c89e42947b1632048f4293.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/1e/f389a595e2105ea0445d52272f4728c6.jpg)
ビール ハイボール
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/3e/1762bb9ccacb10fcc44f03f011202547.jpg)
ワインバー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/fd/caec20416c2340c71efa407927f00c9c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/9c/12020a338f272de5954fd8f017ef59c7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/d3/1c832c8473639f0b224b2e1bd8ccb9b5.jpg)
沢山飲んでしまって、少し酔っぱらってしまった。
遠慮なく、皆さんもがんがんと飲んでますので、この無料サービスは本当にありがたいです。
こりゃ、わかっていたら、絶対14時に来てます。
部屋といい 設備といい、大満足になり、早速次の予約をしてしまいました。
なんとか、予約が取れました!!
17:00 ちょっと外へ散歩へ
そしたら、下調べしてきた、散策コースは冬期は行けないらしい・・・
なので、わさびとか、滝とかは、冬は行けません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
なので、ゲレンデを少々歩いてきます。
正面玄関を出まして、上を見ると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/95/41ade326d9cf5205b553fd66368f51f7.jpg)
上のゲレンデ
下の方に行くと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/78/1575ce552b9f6c53d06ebcbfd39e4137.jpg)
下のゲレンデ
しつこいけど、本当にゲレンデの真ん中にね~
こんな立派なホテルがね~って感心です。
次は下から見る 赤倉観光ホテル
下の道路から、この赤い屋根のホテルが見えてるんですよ。
あ~、あのホテルだなってわかる感じなんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/8a/d0424e3df2554be95563b4b34283302c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/0b/de56064aec10e138929d884c3185c5f4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/38/df9128933b7d14aaf1759b03f33905d4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/84/e07777bd3a35ed4f35f1eb37ad878f1a.jpg)
奥の方まで歩いて行くと、普通にプレミアム棟が見えます。
私たちのお部屋は、3階の真ん中ですね。
今回は、たまたまバルコニーにお客さんがいなかったの撮れましたが、普通にいたら丸見えだよね。
もう少し下っていきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/d1/912cd3e7c72eee6862963d67b42a56c7.jpg)
全体も撮れました。
そろそろ夕食になるし、一度部屋に戻ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/dc/a96739267747451452050df4ea85d547.jpg)
アクアテラス。
ここも、ホームページや、旅行サイトに掲載されていたので、パシャリ。
18:00夕食
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/b7/b1c925c440975e34e32d4ede304e5613.jpg)
今回は個室に案内して頂けました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/ce/52f085cc471cffb734e13b1e5b28d612.jpg)
冬なら目の前ゲレンデだよねって感じの眺めです。
二人並んで座るスタイルです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/88/74de9d2e3d6694d727e582c5434ff2bd.jpg)
お品書き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/83/5dea84870fa3be6e1fb70f1a02265dfd.jpg)
ドリンクメニューの一部
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/45/e5e24edef16da2b7107daf21c3b01af1.jpg)
ビール
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/cd/ec36f9d1139c4f7ba4aa73d72f2a1d3e.jpg)
柚子酒ソーダ割
全部おいしかったので、美味しかったのコメントは省きますね。
全部おいしくて、全部おしゃれ。
アクアダイニングがよかったと思たけど、食べてみたら、私たちはこっちが口に合います。
とってもよかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/ee/278f22d359fd8c6d2459e1ba9f7c4bab.jpg)
前菜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/41/d2a1979b6a84f606ae1e184133700ba9.jpg)
お吸い物
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/1e/873dfdb6893ae4a83048a1e174495e8f.jpg)
刺身
山だけど、海も近いからって、山も海も楽しめます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/be/ac33d13ae4e3acd95b75dd801f5e6066.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/0f/1151aca712d050de9fee452aa960b78a.jpg)
鯛のみぞれ鍋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/f1/62e3aadc35e4f1a1b431ae7acab84fb7.jpg)
口でとろける、牛肉と 鰆焼き 肉と魚のプレート
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/6f/1d7840cac1b4a089b6efb8b04cbbfd86.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/9e/3bfdc5e2ac154f3fa091aac7e026480c.jpg)
ご飯と味噌汁 とお漬物
どうしても、先に欲しい品々です。
最初に食べたい・・・・
最後はデザート
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/8c/9183b498f713f02f32f927711dca8097.jpg)
ほうじ茶アイスが、また最後に絶妙でした。
グレードアップコースもあったけど、これで十分満足です。
でも、私たち、ここに来るまでに 朝から、今まで食べ過ぎな感じでいましたので、
お腹いっぱいです。
でも、グレードアップしないでよかったです。
すっごいお腹いっぱいになりました。
でも、ご飯と味噌汁はおかわりしてしまいました・・・。
やっぱり、新潟のお米おいしいです。
そして、すっごい面白いお姉さんがいて、楽しい食事時間でした。
接客もいいし、味もおいしいし、大満足でした。
ご馳走様でした。
部屋に戻ります。
この時で
20:00
2時間もゆっくり食事してたんだ~。
今回は、大浴場は使わず、部屋だけの温泉で十分満足になってましたので、
あとは、部屋でゆっくりします。
これじゃ、絶対寝てしまうコースだ・・・・
気を付けなければ。
夜の部屋からの景色はといいますと・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/87/7ba5cd37c2ba1609d8c9eed1f971dabc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/1b/568807aab02d15db039a6a51e83d157e.jpg)
ちょっと残念な感じかな。
あとは寝るだけだし、プールに入って楽しんでました。
このプールが、結構楽しくて楽しくて。
意外と楽しめる感じのプールです。
二人でがんばって流れるプールにして遊んでました。
でも、あっという間に疲れて寝てしまったのです。
何時くらいだろう・・・
21:30くらい??
かなり、残念な夜。全く満喫しないで寝てしまいました。
しかし、あんまり早く寝すぎて、二人で
3:00起床(笑)
もう一回寝れるじゃんと思ったけど、そこは、もう起きます。
満喫しなきゃ勿体ない。
4:30くらいになってくると、朝日が昇ってきそうな雰囲気が・・・
天気がよかったので、目玉の雲海は無理っぽそうだけど、
朝日は見れそうです。
そして、なんとなんと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/25/8ce06d5f6639feee8c928dd5c5a464ba.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/b5/91cb072ef7ef49f4b9e9703a0cdb4f0a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/9a/d05e581346593b3b1aa84db7a3d6a149.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/6b/fb67e41256b360ef6a8ebd01299a0a8f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/56/ff319e4e92092e5122d34561c88f76cb.jpg)
赤倉スキー場の駐車場
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/93/6e52bab8ff4cbe70a4a8c4e984963161.jpg)
ホテルの部屋詳細にちょいちょい出てくる 野尻湖側という野尻湖
え??
遠い(笑)です。
これで、野尻湖側って と思ったけど、まぁ・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/a2/691044fd0ae1d7dee796302e20cb1d2d.jpg)
望遠してこんな感じ
朝日側っていう方がしっくりくるかも
話それましたが、続きの朝日をどうぞ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/a4/d7b675f14cf50efca0dd6843f31154d9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/08/ac6182f13313748fdf9cc69f90759570.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/3a/98e027b85e0de092e8ff10eb358de23e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/a8/9dd9d87675677f1253cd370964a15364.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/3f/19992bc026b4841808e6d9b8ea988e77.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/b7/673429e046594f1103daecc47e7b7ad6.jpg)
次の2枚はお風呂に入りながらの贅沢ショットです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/78/b245093776edebf51f082f2222bb0c65.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/26/5076e3d08b093c2e7a208611ee475c2d.jpg)
感動~
贅沢~
優雅~
高いなって思った宿泊料も一気にペイした感じです。
すっごい至福時間。
旦那ちゃん、ありがとうね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
きっと、嫁の喜ぶ顔をみて、これからもがんばらないとって思ってくれてるはずです。
ありがとう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
すっかり、朝になってしまって、今になって眠いな・・・
コーヒー飲んだり、お風呂入ったりと、ゆっくりしてます。
でも、とにかく眠い・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/49/dfc9ae72abe0d0d37405e970ca33571e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/b0/839686c17b89c8155c644225a25390dd.jpg)
8:00 朝食
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/36/d87a8316dfdf758974013fd55a7260c3.jpg)
朝も白樺で和食です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/d0/e532c78c17bff5cc8232b11441923e8a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/03/21f091938035860d7645ca2e9b356782.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/43/7eac6d49a447327d331678b16ae95fab.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/7c/e29796ca289183a2e8a3e3c4ff34911d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/d2/23cc6106cfd016859a53474215a23fc9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/6f/37ad8017e6baaa914054ad1a862d6c83.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/9f/5b4849de906a84271c658de5c93f1b34.jpg)
野菜ジュースと お膳セット ご飯と味噌汁はお代わりができました。
ちょっと少ないかなって思ったけど、満足でした。
朝もおいしかったです。
これくらいになってくると、あと帰るだけだ~って、元気なくなってくるんですよね・・・(泣)
11時にチェックアウトなので、それまでは満喫してます。
またお風呂入って、プール入って、外眺めて、テラスでゆっくりして。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/63/ea841497e6220c57879c2e07f863aecf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/7a/61d69430e9449ad8435b35d72397005a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/49/4ea1af7502a5c4c79092711e3020f774.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/6b/692287d36155239c0142fc39e856f33d.jpg)
水面もキラキラしてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/5a/8e69d46a15716144d4f44faa9f6b4f0b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/eb/7d43cfd9c1d2b03bdc5d4a96b592d56e.jpg)
時間が来てしまったみたいです。
10:40 いよいよ出ます。
あ~
楽しいひとときでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/31/4d887bfd7beef315b1e6c177d270b5d6.jpg)
さようなら・・・・
また来ますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/2a/efc9cee5f4ad46972fc7584eb58629cb.jpg)
赤倉観光ホテルって、右から書いてある。
創立は戦前なのでしょうね。
こんな素晴らしいホテルに泊まれて、本当に幸せ。
これでは、死ぬまでに一度は泊まりたいと思ってしまう。
そして、死ぬまでにもう一度来たいと思ってしまうホテルでした。
長くお付き合いありがとうございました。
ちょっと前過ぎて忘れてしまいましたが、まだ雪もあった時期に行って、プールに入った瞬間は少しぬるいなと思った印象ですが、入っているとそうでもないです。温泉の様にがっちり温かいお湯ではありません。
1月2月ですと寒いと思います。が、月ごとに温度の調整があるかもしれません。ホテル側に確認取られるのが間違いないと思います。プールはそもそもあまり広くはないので、プールを期待して行かれますとイメージと違うかもしれません。
春でも寒くないですか❓