何とか水面に映ってくれたタシギ
今回は地味で見つけにくい、水鳥を二つばかり。
先ず初めはクイナ。なかなか見つけられず、唯一鳴き声を頼りに見つけても
カメラを向けた途端に茂みに逃げ込んでしまう。
どうもこいつには視線を感じる超能力があるとしか思えない。
今回見つけたクイナ、片足を上げて変な恰好をしていた。
振り上げた足をそのまま降ろした。単に体をほぐすための伸びだったのか。
そのままこちらを警戒のまなざしでジロリ。
案の定、素早い動作で茂みに入ってしまった。
次はこちらも見つけにくいタシギ。クイナのように鳴かないのでさらに探しにくい。
何とか日差しのあるところに出てきてくれて気が付いた。
水の中をしきりに突っついて餌さがしに夢中。
餌取りを中止して暫くあらぬ方を見ている。
少ししたら相方がやってきた。
たぶん番(つがい)なんだろうが、雌雄の見分けは全くつかない。
仲良く並んで餌さがし。
この辺で。