僕は過去を悲しむことはあっても、過去に後悔したり、恨んだりはしない。だって、どんなことがあっても、今があり、未来があるから。
I'm often sad the past but don't regret and hate it. Because I am standing now and having future.
今なっしー♪ヾ(。゜▽゜)ノ昨日は船橋オートでみんなに会えて嬉しかったなっしー♪来てくれたみんなありがとうなっしー♪今日も元気に行くなっしー♪ヒャッハー! pic.twitter.com/meFSmuSRQU
最近、トンネルにはまっています。というより、小さい頃から好きでした。最近は、古いトンネルを探検している人もいるようで、私にはそのような勇気はありませんが、見ているだけでも楽しいですよね。
こんにちは、今日のホーチミン市は晴れています。気候が晴れるとともに、体調もだいぶ良くなってきました。右手首にあった点滴針の痛みも消えたしで、そろそろGOかな。
やっぱり日本人が作る食べ物って、一番美味しいよ。特にお菓子とかケーキとか。真似事はいくらでもできるけど、やっぱり違うよね。すべてが研ぎ澄まされている気がする。
ベトナムには、フランスに統治されていたこともあって、割とフランスチックなお菓子が多い。フランス人のフランス料理屋に行くと、シャーベットやケーキが出てくる。これは、日本とまた違った美味しさ。歴史を感じるなあ。美味しいと言うより、うーんって唸っちゃう。
この前感動したのは、お客さんから頂いた和菓子。砂糖菓子ですね。水晶の様な。色もそうですが、味が違う。同じ砂糖でも甘みがまろやかというか優しいというか。和菓子は日本人の心ですね。
お菓子で思い出しましたが、ベトナム家族と日本へ帰国した際、一番喜んだのが、上野の御徒町。特に、お菓子屋さん。あそこは、ベトナム人が大好きなお菓子のオンパレード。うまい棒は全種類そろってますしね。
あとやっぱり秋葉原の免税店も目が光ってましたね。特に、日本製の炊飯器とか。あれ、あの炊飯器まだ使ってないような。
「コロン」も“梨汁ブシャー味”になるなっしー!マリンなど、夏衣装の「プリッツ」も
entabe.jp.2-t.jp/2omP
[Blog] p.tl/X_nd
pic.twitter.com/862gn3XPNq