ヒトリ言。と、回顧録

些細な独り言。音楽と海外ドラマ好き。映画は時間があれば見たい。ブログは最近失速気味。

2009-06-04 01:42:26

2009年06月04日 01時42分26秒 | Music/Movie
風に乗って、緑の匂いがしています。



紫陽花が、咲いてきました。
子供の頃、紫陽花はちょっとした驚きでした。
普通に考えれば、木々も冬には葉を落とし、春にまた葉をつける訳で、紫陽花だけが特別なものではないのに、何故か「凄いなー」と思ったものでした。
冬には、まるで枯れ木。触ってもスカスカでまるで生命力を感じない。
それなのに、季節が来れば青々とした葉が芽吹き、そして、花を咲かせる。
雨が降れば降るほど元気。
そして、かたつむりがとても似合う(笑)


◆SONGSスペシャル(再)@国営放送
何気なく見始めたら最後まで見てしまった。
松田聖子さんは、良い楽曲の提供が本当に多い方ですね~。改めて思いました。

音楽って、やっぱり素敵だ。
良い音楽、好きな音楽をもっともっと聴きたいし、もっともっと出会いたい。
それは、自分が奏でる事が出来ないから。
上手に歌う事も演奏する事も出来ないから。
ただもっと近くにいたい。憧れだから。
音楽が出来る人、伝えられる人。
憧れだから。
だからもっと聴きたい。なんだか凄くそう思いました。
夜中だったので、声は出さなかったけど、一緒に歌っちゃった。
竹内まりやさんは、もうライブはやらないのかな。もう一度、見たいな。
って、きっとチケット取れないんだろうけど(苦笑)


◆映画
5/30土曜日は、朝早い外仕事を終え、社に戻ってグダグダと仕事し、好きな場所とか考えていたせいか無性に映画館にいきたくなって何も決めずに映画館に行ってみた。

小難しい映画とか見る気がなかったし、混んでそうな映画も除外。
で 「消されたヘッドライン」を見ることにした。
レビューとかでは評判があまり良くなかったけど、そんなこたぁどうでも良しです(笑)

ラッセル・クロウさんは確かに良かったです。
ベン・アフレックさんは…ううむ。でしたかねぇ。ちょっと軽く感じてしまいました。
ヘレン・ミレンさんは役がももったいなかったかもしれないなぁ。好きな女優さんだけど。

で、エンディングは、CMキャッチコピーからしたら、相当スモールな感じのエンディングだった(笑)
確かにある意味、良くあるパターンを裏切ってはくれましたが(笑)そういう裏切り方ならしなくても…みたいな感じ?(笑)
だったら良くあるパターンで良かったっす(笑)
とエンドロール見ながら思った(笑)

途中から「○○○○○なんじゃないの?」と思うような事も、なかなか気がついてくれないし~(笑)

ただ、あれ?そうだったっけ?という場面があったから、テレビでやったら見るかもしれない(笑)

あと…微妙に恋愛が絡む訳だけども…絡み方がなんだか安くて…というか、恋愛が絡むのが個人的に違和感(笑)

ま、いっか(笑)
結末以外は飽きずに普通に見れたから。
映画見たかっただけだし(笑)

家に帰ってテレビをつけたら懐かしい映画の場面が。
スマステーションさんにて、80年代の映画をやっていた。
そのダイジェストを見ていたら、一通り見たくなった(笑)

特に、「トップガン」「スタンドバイミー」
トップガンは、ストーリーは置いておいて(笑)、戦闘機の場面がスクリーンでもう1回見たいな。
当時、映画館で見たシーンは本当に格好良かった。

「不確かなメロディー」
を、やっている事を発見したので見に行こうと思ったら、公開が1週間しかない(汗)
頑張らないとダメぢゃん。←自分
清志郎さんをちゃんと見ておこう。という気持ちと、上原"ユカリ"裕 さんのドラムが見たいから、ちょっと頑張る?でももう日がないよう。


◆国営放送
ワンダー×ワンダー
にて西本願寺御影堂の修復のお話をやっていた。
昔の人は凄いね。
戦いから守る為に見出だされた技術。
そして耐震構造。
唐招提寺の修復シリーズをスカパー!様で見た時も「へ~」と思う事がたくさんあったけども、こういう事を知ってから現地に行くと、また今までと違った事が感じられそう。
古いままのものも勿論大好きだけどね。

そして、また別番組でお経のお話なんかを見て、東大寺にも改めて行きたくなったり(笑)
その番組で、来週は「比叡山」法華経。
また見なくっちゃ♪

あ~奈良京都行きたくなったぞ~(笑)


■野球
は、あんまり見ていない昨今です(笑)

大竹くん。月間MVPおめでとうございます~♪
スポ紙の写真を見ましたが、嬉しそうでしたね~♪


今日の試合にて(速報)
中里くんが投げていた。
そして炎上していたorz
プロ野球ニュースにて、金村くんが
「こういう試合をなんて言うか知っていますか?」
と、アシスタントさんに聞いた。
まさか…
CSだから言っちゃう?
と思ったけど、正解は
「ノーガードの打ち合い」
だった。
「バカ試合」
って言うのかと思ったよ(笑)
違くて残念だったさ(笑)
10ー14
落合さんがまた怒っちゃいますな。


早坂くん(マリさん)が、頑張っているのが嬉しいんだけど、ちょいちょいミスしちゃうのよね(笑)

しかも、鶴ちゃん…(汗)
捕飛を落しちゃうし(汗)
マリさん:1ー1:巨人さん
巨人さん。今年は野球好き?


◆さて、横浜くん
5/30 試合はみていませんが、途中から黒羽根くんが出たのね!見たかったわー!!
盗塁も刺したのねー!うんうん。
試合は負け●

5/31 は新沼くんがスタメン。途中で細山田くんに交代はしましたが、2失点。最終的に小林くんは3失点完投負け。
あまりちゃんと見られなかったのですが、まぁまぁそれなりに。って感じだったのかな?
また負けよん●

6/2 タムにしっかり恩返しされたりして普通通りの横浜くんです。
田代さんも気にせず明るくね~(笑)代行なんだし~(笑)
黒江さんみたいに楽しんじゃえばいいのよ(笑)
負けたよ●

今日も●

チームの首脳が変われば多少変わるものもある。
田代さんにしたら、細山田くんよりも新沼くんや黒羽根くんの事を良く知っている。
だから試して使っているんでしょうな。
個人的には若者たくさんみたいので、色んな選手にチャンスをあげるのは賛成~


監督交代劇。大矢さんは球団からの指示を拒み続けていた事もあるのかな。なんてふと思った。
福田さんが辞めた時みたいに。
と言っても、福田さんが辞めた理由の事実は分からないけど…。
興行と試合と結果。
せめぎあってる気がします。
なので、田代さんがどう出るのか。