ワールドカップはまだまだこれからが面白いと気持ちを切り替えて楽しむ直太朗です、日本の選手、スタッフ、本当にお疲れ様でした!敗退した瞬間から、次のワールドカップが既に始まっています!
さて、誕生日のお祝いメッセ、ありがとうございました(*^-^*)
歳を重ねるのは、だんだん、当たり前のことみたい(笑)になってきましたが、皆が祝ってくれる、その気持ちが嬉しいです
歳を重ねる中で、素敵な出逢いがあ . . . 本文を読む
赤シソのふりかけより、青シソのふりかけの方が好きな直太朗です、爽やかな香りがたまりません(*^-^*)
さて、大会翌日の朝、整体へ行きました。
前回先生から「がっつり走っていいよ」と言っていただいたので、乗鞍(特に下り)ではがっつり行けました(単純笑)
終わったら看て貰えばいいと思えることも、結果に繋がっていると感じます。
精神的な迷いや不安がなくなり、ストレスが少ない状態でいられることで、ト . . . 本文を読む
今朝の筋肉痛は膝裏と肘の内側に出た直太朗です、しかも膝にポチポチと、血管が切れたような内出血が…why??┐( ̄▽+ ̄*)┌??
さて、乗鞍天空マラソンを走ってきました
コースは、標高1500m地点からスタート、標高2700mまでの18kmを登って折り返し、標高1800mまでの12kmを下ってゴールする、30kmです。
制限時間は、5時間。
フルマラソンを5時間以内で完走できる走力と、登り坂 . . . 本文を読む
九頭竜ダムが好きな直太朗です、色合いとかスケールとかが好みのタイプ~♪
さて、乗鞍天空マラソンのため、前日から移動しました。
コーチンさんが車をだしてくれて、たけむー、ちかちゃんと4人で。
6時55分、お迎え(^o^)/
10時20分、「キュルノンチュエ」で試食(ビール付けた)&買い物。
11時10分、「トランブルー」でおやつと明日の帰りのお昼ご飯も購入。
高山ラーメン「鼓そば」 . . . 本文を読む
そろそろ白山にも登りたいなあと思っている直太朗です、中飯場のトイレが使えるようになり、室堂の積雪も50cmに下がりました。
伊吹山にも、何回か行っておきたい~♪
越知山も行っとこう~♪
…その前に、今週末は乗鞍天空マラソン。1年ぶりの乗鞍は雨の予報(-ω-;)ウーン
晴れていても標高2700m地点は寒いのに、雨だと凍える気候になりそうです。
せめてテンションはアゲアゲにしたいので、ふなっ . . . 本文を読む