

転倒予防のための水中運動。今日は、大船渡市YSセンターに伺いました。
男性の皆さんの参加もちらほら。

腰が痛くなってきた方や、関節になんにかの不調を抱えている方々が多いですが、プールは浮力といった、特別な力が働く場所であります。関節への負担がかからない場所を選んで動くことは、体力が低下している方や、関節に不都合を抱えている方にとっては最適です。これからの高齢社会はますますプールは運動する場所として必要とされていくと思います。
陸で痛めた腰や、足。痛めた時のあまりの痛さに、頭で恐怖を覚えてしまい、陸上では動かすこともできず、ずっと安静にして、本来の動かし方を忘れてしまった方もいらっしゃいます。こういう場合も、少しずつ、プールの浮力をうまく使い、少しずつ本来の動きを取り戻していくことが大事です。

今日は、転倒予防のためにやっていただきたい水中運動と、後半ステッキを使用して動きました。
