ひとりごと

還暦を過ぎた普通の主婦の日常を綴ります
下手だけれど大好きな編み物が中心です。

スヌード

2012年01月07日 | 編物


 今年もお正月のテレビはつまらなかった。
箱根駅伝はしっかり見たけれど、あと心に残った番組は何もなかった。

主人と二人の食べることをしている以外は
図書館で借りた本の読書と編物ばっかりの三が日だった。
(主人は大晦日も仕事で新年は4日から仕事だったので)





 

緑色のスヌードは私ので、黒っぽいのは義姉用です。

















寒の入り

2012年01月06日 | 日記

 きょうは二十四節気の小寒で寒の入りです。
明日は七草、9日は成人の日。

私はストーブの守りをしながら
あちこち片付けしつつ ぶり大根をことことと炊いた。

そして明後日に来る 孫にと 
ウェブから取り出した機関車トーマスのポチ袋と紙飛行機を印刷した。

でも食事の、メニューが決まらない。
お正月モードでいこうか
それとも手巻き寿司にしようか。。。



何故か一輪しか咲かない我が家の水仙です。


2012年の幕開け

2012年01月02日 | 日記

 皆様 新年おめでとうございます。
今年もどうぞ宜しくお願い致します。



とは言っても 私は初詣にも行かず夫婦してぐうたらな寝正月しています。




      初春を寿ぐ空に夢託す

     しゅんしゅんと 湯の音聞こゆ 寝正月



今年も マイペースで 『つぶや句』 します