子どもと風土のサポートネット 寺家・子どものワークショップだよ!

子どもの笑い声が野に響く環境をつくろう!と、子どもの力と大人の力と風土の力をつなげています。ボランティア募集中。

いにしえの〜。みんなで一緒になって、寺家で自然と子どもをつないだ素敵な実践の記録です。

2022-04-04 09:47:34 | 寺家のソダチの森 2018
 こんにちは。
このサイトは、子どもたちも、大人も、地元の方も、行政の方も一緒になって、寺家で自然と子どもをつないだ事業実践の記録があります。

時は2006年。横浜市の環境創造局の協働事業としてスタートします。自然資源を活かして、子どもが育成できる機会や幅を広げることを目指しました。
当初は、子どものワークショップで行なっている、体験プログラムやノウハウをデジタル化(共有)して、各幼保園がクラス単位で寺家に来て先生が子どもたちに実践することができることも目的の一つでした。今、思うとなかなか熱い気持ちでしたね。
そこで、協働事業名も「子どもと風土のサポートネット」として、多様な角度から、子どもと、子どもに関わる機関や先生、親の活動を支える裏方に入って活動をしました。フィールド準備も事務なども大変なことが多くありましたが、今、思うとみなさん、よくやってきたと思います。٩( 'ω' )وナイス!
さて、その後ですが2009年から事業名を変えずに、青葉区の3年間の協働事業としてスタート、課題となっていた子どもたちの寺家への移動手段も、大型バスのフル活用で対応しました。
その他、詳細については、各活動のカテゴリー(パソコンは左のメニューバー、スマホは下記へ表示されます)をクリックしてご覧ください。(リンク切れの資料なども一部ありますが。。。)

 随分とその時から時間が経ちましたが、今も、子どもたちが自然に触れて、遊び、学び、空の下でのびのびと育つ大切さを感じています。
私たち大人が、より一歩、その意識を高めていくことで、つながる部分が見え始めてきます、それは、新たに形づくられる子育ての文化やスタイルの素地になりますね。そして、子どもの笑顔につながります。

2022年4月4日

子どものワークショップ 代表 浦部利志也