子どもと風土のサポートネット 寺家・子どものワークショップだよ!

子どもの笑い声が野に響く環境をつくろう!と、子どもの力と大人の力と風土の力をつなげています。ボランティア募集中。

みなさんと出会えた寺家ふるさと村の「たんぼパーク」!ありがとう!

2009-10-31 22:38:47 | 09年 オープンフィールド大作戦!「たんぼ


10/31(土)3:00pm。寺家ふるさと村で開催された「たんぼパーク」が9日目の最終日となり、本年度の開催を終了いたしました。

「たんぼパーク」に来て頂きました、多くのお母さん、お父さん、そして子どもたちのみなさんありがとうございました。広がる秋の空の下で、笑顔と驚き、交流と刺激、そして、なんだかホッとする時間も、感じて頂けたのならとても嬉しく思います。私たち大人がホッとすると、子どもたちもホッとするようです。だから、笑顔も会話もますます増えるのでしょうね。これからも、そんな環境と時間を風土を活かして創っていきたいと思います。
ますますの応援をよろしくお願いいたしまーす。

子どものワークショップ 代表 うらべとしや

たんぼパークのとある日ーその3

Img_7883




Img_7887Img_7901Img_7878



子どもと風土のサポートネット(青葉区地域力アップ協働事業)
「みんな一緒に。自然のオープンフィールド大作戦」秋編「たんぼパーク」



寺家町のみなさん、青葉区職員のみなさん、子どものワークショップのみなさん、サポーターのみなさん!ご協力をありがとうございました。そして、あらためて、この寺家ふるさと村の風土と自然を大切にしていきたいと思います。


第二弾~!「寺家においでよ。自然のワークショップツアー大作戦!」やったよ!10/30

2009-10-31 21:39:12 | 09年 寺家においでよ。自然のワークショッ


10/30 晴天! 寺家ふるさと村にいっぱいの子ども達が大型バスに乗ってやってきました。

区との協働事業の子どもと風土のサポートネットの実施した「「寺家においでよ。自然のワークショップツアー大作戦!」に参加された保育園のみなさんです。
先生のみなさんが事前に幾度か打合せをして、子どものためのプログラムをつくられました。地域の自然を活かして、子どものイキイキとした力を引き出しました。様々な準備もされていて、中には手づくりの手帳+マップ付きもあり、一人一人のこどもが山の中をそれを手にして回っていましたね。この日、バスの中からフィールドまで他園の子ども達と一緒に楽しむことができました。
 きっと忘れない体験となったと思います。

美しが丘保育園さん。
ろりぽっぷさん。
市ケ尾こどものいえ保育園さん。
みどり乳児園さん。

とっても素敵な子ども達と、素敵な先生のみなさんでした。そして区の保育担当の職員のみなさんも、デスクワークを抜けて駆けつけてくれました。子どものワークショップの会員の方のサポートも力強く...?

みなさんありがとうございました!!!


Img_7762Img_7767Img_7790Img_7849Img_7857Img_7860


たんぼパーク10/28フィールド状況をお知らせ。

2009-10-28 19:45:51 | 09年 オープンフィールド大作戦!「たんぼ

たんぼパーク10/28のフィールド状況をお知らせ。

今日28、寺家のたんぼパークのフィールド状況を確かめにいきました。
先週末の雨のため田んぼのフィールド状況は「水っぽい」です。わらを養生していたシートもはがれていたものが多かったのですが、乾きを促すために外してあります。
全体的に、地面に寝っころがったりするとじわ~と濡れる感じですが、あえてその状況をプラスと捉えてみると、子ども達にとっては魅力的な環境でもあると思っています。着替えは必要ですがね....!

明日29(木)には世田谷区からこども園の子ども達がやって来ます。ぜひ、楽しんでほしいと思います。天候は最高のようですから。

子どものワークショップ うらべとしや


インフルエンザのよりツアー辞退のご連絡がありました。

2009-10-26 21:20:51 | 09年 寺家においでよ。自然のワークショッ


今日、インフルエンザのよりツアー辞退のご連絡がありました。
10/30のワークショップツアーに参加予定されていた田んぼグループ3園の内の2園の先生からでした。園でも流行しつつあって、このツアーを控えているクラスにも及んでいるとのことでした。
潜伏期間もあるので、感染を明確に見分けることが難しいため、他の子どもへの影響を考えられてのご判断でした。
子どもたちも保護者の方にとっても残念なことですが、先生も今まで準備を進められていましたのでとっても残念な想いかと........。また、あらためて何かの機会にてお会いしたく思います。


ワークショップツアーは参加園が1園となっても行ないます。準備も進めていき、当日は子ども達と先生方をお待ちしたいと思います。


寺家の「たんぼパークのとある日」~その2 10/23と24

2009-10-26 09:04:54 | 09年 オープンフィールド大作戦!「たんぼ

たんぼパークもいよいよ2週目となりました。天候にも良く恵まれて今のところ雨で中止することもなく、多くの方々にご利用いただいています。

この日は、朝の開園の準備を終え、しばらく経つと、田んぼ沿いの一本道をこちらに向かってくる小さな影がぽつ、ぽつと。それはカートを押すお母さんの姿でした。23日の平日は午前の早くから多くの親子の皆さんが来てくれました。1才から3才ほどの小さな子は、おかあさんと一緒に、一日中、たんぼの上でゆっくりと楽しんでいましたね。
また、24日の土曜日は小学生の親子の方の参加者も多く、弓矢をつくってビユーンと矢を飛ばしたり、鬼ごっこ、そして「わらの手づくりコーナー」も併催してこの日もなごやかに賑わいました。その日は、ちょうど終了の頃、雨がちらほらと。わらが濡れないようにとスタッフの方が急いで片付けを....。お疲れさまでしたー。

次週はいよいよ最終週(10/29、30、31)です。
寺家ふるさと村の素敵な自然環境と素敵な?スタッフが待っていまーす。
どうぞお誘い合わせくださーい。

「たんぼパーク」のとある日  ー その2(スナップ)

Img_7553
「いらっしゃ~い!」
Img_7591Img_7569 Img_7653 Img_7630Img_7561


寺家の「たんぼパークのとある日」~その1 10/17

2009-10-19 10:39:02 | 09年 オープンフィールド大作戦!「たんぼ

10/15よりいよいよ「たんぼパーク」が開催しました。

「たんぼパークのとある日」~その1でーす。

Img_7431 おかあさんも裸足!!
田んぼの田土で造形していました~。




とりあえずわらにもぐったり....。Img_7439





Img_7441 わらの家の出口に向かう2才くらいの子。はたして、出口の先にみえるのは.....。




Img_7432 終日サポートをしていただいているO氏。9:00から子どもたちのために準備をして、受付をして頂いてます。なんと目標は120才!逞しくもやさしいおじさんです。



Img_7473 「たんぼパーク」でであった子ども達で遊びをつくってあそんだね。ゴールは「あの帽子をかぶったお父さんにタッチ!」とか...。おとうさんをびっくりさせてすみませんでした~。


Img_7494 17(土)は寺家の大曽根さんが、わらの手仕事を来場のみなさんへ伝えに来てくれました。
大曽根さんがやるとみるみる出来る、わら縄や、お正月飾り。いとも簡単にできそうですが、実際に手で覚え、勘を働かせる以外にその道はない手仕事に、参加者はキツネにつなまれた感じでしたね。でも、その後、正月かざり、わら縄が、参加者の手でつくられていました。

きっと、昔は今日のような手仕事をしながら、あれやこれやと家族と語り合いながら日々を重ねて来たんだなーとも思いました。それって今こそ大切ですね。
大曽根さんには、土曜日の昼すぎに毎回来て頂けたら嬉しいとお伝えしています。お会いできたら幸運ということで....。それではお待ちしています~。


晴天の寺家へ。ワークショップツアーでやって来た子ども達!

2009-10-19 10:02:20 | 09年 寺家においでよ。自然のワークショッ

10/16

待ちに待った今日、保育園の子ども達が大型バスにのって、寺家ふるさと村にやってきました~。

この日のために、各園の先生方は連携して「子ども達のためのプログラム」たてられて、その準備をして来ました。田んぼや山へと寺家の自然環境をいっぱい活用したそのプログラムに子ども達も笑顔満点でした。そして、広がる空の下でみんなで一緒に食べる手づくりのお弁当も最高でしたね。誰かが「せんせい。おいしいね。」と、たまらずにもれた声に、みんなジーン(まさにそのとおり!的に)。みんなの気持ちが、また、ぎゅっと一緒になりましたね。
そんな、小さなキラキラした場面が、あちらこちらで生まれては重なりあっているようでした。


[寺家においでよ。自然のワークショップツアー大作戦!」
子どもと風土のサポートネット(青葉区地域力アップ協働事業)

山チーム参加園 青葉フレール保育園さん ピッピ保育園さん 

たんぼチーム参加園 たまプラーザのぞみ保育園さん にじいろ保育園さん


実は、インフルエンザのため、今日、参加予定の一園が来れなくなってしまいました。先生方も子ども達も、保護者の方も楽しみにして頂いておりましたが、他園への子ども達へ配慮されてのことです。その園の子ども達はというと、先生方が機転を利かされて、王禅寺にある公園へ徒歩遠足へと出かけ、「みんなでお弁当を食べられて、とっても楽しめました。」と先生よりご連絡をいただきましたー。(空の下つながりですね。


Img_7332
Img_7281 Img_7322 Img_7356
Img_0532 Img_0550 Img_0526 Img_7395Img_7416


16日の山チームの保育園の先生方と寺家の山で...。

2009-10-13 21:15:27 | 09年 オープンフィールド大作戦!「たんぼ


今日、16日の「保育園とのワークショップツアー」に参加される山チームの保育園の先生方がプログラムの最終確認のため寺家に来られました。
 午後の傾いた日差しを浴びて、先生方と山のコースを同行しました。「今日のように晴れるといいですね~」とみなさん、当日を大変楽しみにしてくれています。
 この日、先生方には、当日、山を駆け巡る子ども達の姿が、もう見えているようでした。

今日はご苦労さまでした。

 その後も、たんぼパークの会場整備、用具の搬入等の準備をおこないました。



10/11の今日。たんぼへ。山へ。フィールド準備をしました。

2009-10-11 16:31:53 | 09年 オープンフィールド大作戦!「たんぼ


まず山へ。太い杉の木をチェーンソーで切り、わらを叩く木台に。樫の木で木槌もつくりました。
Img_7227たんぼへ。たんぼでは真っ赤な会場旗をつくりました。また、参加者が会期中に制作参加できるパークフラッグをつけるタワーも立てました。
残る作業は「わらぼー」の顔づくりと、宝探しの宝物づくりです。
Img_7232寺家でわらの手仕事(縄づくりなど)の講師の方と打合せをしました。今日、ご快諾いただけました。ありがとうございます。
今のところ、毎週土曜日の昼過ぎにたんぼにお越しいただけるようです。これで、あそびもあり、伝承的なわらの手仕事もあり、多様な楽しみを備えて、親子のみなさんを迎えることができますね。

サポータのみなさんお疲れさまでした~。

フィールドサポート <10:00~15:30 子どものワークショップ 3名>



わらを「なめす」木槌を。

2009-10-10 19:33:00 | 09年 オープンフィールド大作戦!「たんぼ


今日の午前中は、たんぼパークでの「わらの伝承技術」コーナーの用具を制作するため寺家に行きました。無理なお願いにもかかわらず、目の前で用具を制作してくれました(写真)。日頃お世話になっている寺家のお父さんです。
ありがとうございました。

Img_7199
木槌はおかげさまで用意ができましたが、今日、手ノコで挽くのは無理だった杉の木(伐採されたもの)を、チェーンソウをお借りして明日切り出しにいきます。切り出した丸太はわらを「なめす」ための台となります。

明日はあわせて、たんぼパーク会場のフィールド整備を行なう予定です。