子どもと風土のサポートネット 寺家・子どものワークショップだよ!

子どもの笑い声が野に響く環境をつくろう!と、子どもの力と大人の力と風土の力をつなげています。ボランティア募集中。

わらぼっち完成~!晴天の寺家にて。

2008-09-23 21:25:30 | ☆サポート情報
9月23日の第一回目のフィールドサポート「わらぼっちをつくる」はおかげさまで、無事に、そして大変楽しく準備ができました。
大人も子どもも含めまして28名の方々がサポートに駆けつけてくれました。ありがとうございます。子ども達は2人で1チームとなって協力してわらぼっちを次々と作っていました。田を歩く裸足の子どももいましたね。そして、稲刈りもできて、お米の収穫を一部始終見ることもできました。秋の空の下でいっぱいの汗をかかれていましたが、なんだか笑顔がこぼれていました。
 田んぼをお持ちの大曽根さんも朝から一緒にご協力いただいて、作業を先導していただきました。
みなさん本当にお疲れさまでした!!ありがとうございました!


Img_1619

phot
田んぼにヘリ出動!!それはなぜ?ヒントは朝、風、水。みんな大喜びでした。


Img_1642

phot
青さも残るできたてのわらぼっちで~す。



Img_1622


phot
稲刈りも子どもたちでやったよ。コンバインが曲がるためのスペースをつくりました。


次回のフィールドサポートは「わらを守る」No.002は 10月11日(土)でーす。お待ちしていまーす!!




最新の画像もっと見る