8/30
●ws1(児童とのワークショップ事業)について青葉区役所の地域振興課で協議会を行いました。
2つの事業計画案を比較検討しました。その結果、昨年度に寺家ふるさと村にて実施した「月あかりと夜の森」のワークショップの形態を組みつつ、区内の小学校、または学級を公募して実施する事業を進めていくことを大枠で確認をいたしました。それは、公募によって参加された先生とクラス児童等も企画や、準備段階より参加して創りあげていくワークショップです。
また、公募の伝達手段としては、9月11日(水)に行われる小学校の校長会にて、事業の案内と同時に公募を開始する予定です。参加者人数にもよりますが、応募が多数の場合は抽選となると思われますが、先生方からのご応募を、心よりお待ちしたいと思います。
●会議終了後、子どものワークショップのニコニコ委員にて、今日の会議の話をあらためて確認して、次のステップについても話し合いました。
<出席者:区の担当者の飯野さんと橋本さん。子どものワークショップの堀井さん、浦部、他1名>
● 昨年度に実施した日の森の月。phot©mori

●ws1(児童とのワークショップ事業)について青葉区役所の地域振興課で協議会を行いました。
2つの事業計画案を比較検討しました。その結果、昨年度に寺家ふるさと村にて実施した「月あかりと夜の森」のワークショップの形態を組みつつ、区内の小学校、または学級を公募して実施する事業を進めていくことを大枠で確認をいたしました。それは、公募によって参加された先生とクラス児童等も企画や、準備段階より参加して創りあげていくワークショップです。
また、公募の伝達手段としては、9月11日(水)に行われる小学校の校長会にて、事業の案内と同時に公募を開始する予定です。参加者人数にもよりますが、応募が多数の場合は抽選となると思われますが、先生方からのご応募を、心よりお待ちしたいと思います。
●会議終了後、子どものワークショップのニコニコ委員にて、今日の会議の話をあらためて確認して、次のステップについても話し合いました。
<出席者:区の担当者の飯野さんと橋本さん。子どものワークショップの堀井さん、浦部、他1名>
● 昨年度に実施した日の森の月。phot©mori
