子どもと風土のサポートネット 寺家・子どものワークショップだよ!

子どもの笑い声が野に響く環境をつくろう!と、子どもの力と大人の力と風土の力をつなげています。ボランティア募集中。

区役所にてミーティング!保育!

2008-07-31 21:24:24 | 08年以降 子サポ[ワラのワークショップ]保
7/31

青葉区役所にて保育園とのワークショップ事業について、保育担当の方とミーティングをいたしました。
主な内容は下記の通りです。

1.今年度の保育園とのワークショップws-1の日程の調整を話し合いました。
2.次年度の区への事業提案内容、予算案等について話し合いました。
3.事業へ協賛、協力していただけるスポンサーや方法について推考いたしました。

その結果...。

1.につきましては、子どものワークショップが四季の家の予約状況を確認し、状況に応じて申し込みをおこないます。保育担当では、4園の個別スケジュールの確認をあらためて行い、再度調整をいたします。

2.につきましては、前回に提出した事業予算書を叩き台にして、削減できるところ、削減できないところを確認しました。その結果を反映して、次の予算案は保育担当のみなさんが再考して頂くこととなりました。また、従来より実施してきました、事業の内容においても、新たないくつかの選択肢を想像してそれを共有いたしました。

3.企業協賛や協力体制を試みることとなりました。区の各セクションの連携も重要ですので、早期に主たる方へお会いして、働きかけを行なう予定です。

このミーティングでは他にも多くの意見や提案も出されていました。それらの考えは、今後、子どもたちや、まちづくりに新たな価値を生み出すための初動のように思えました。


青葉区役所 13:30~16:00
<青葉区:齋田さん、工藤さん 子どものワークショップ:浦部>




Img_9927

寺家のひまわり畑。子どものワークショップの子ども達が育てています。黄色い元気顔も間もなく!



最新の画像もっと見る