診断後、ココからが大変だった。
まずは、ご主人。
現実を受け入れられずかなり荒れた。
医者に連れて行こう。医者をかえて診断書を取ろう。と・・・
ママは自分も信じたくない現実と、御主人の状態を受け入れなければならなかった。壮絶だったろうに・・・。
うちの旦那も、○君のことは少し気になってた様で・・・
「何で反応がないんや~」「返事してくれへんよな・・俺のこと知らんしか」と言っていた。
旦那に自閉症である事を伝えた。
「ま、それを聞けば今までの行動は納得出来るな。でも今のままでええんちゃうんか?別に特別に付き合いかえんでも、学校も多分一緒やし」と。
そうなんだよね。付き合い方を変える必要はないんだよね。
ただ少し理解しておけば。
私達夫婦は反応があろうが無かろうが、朝に会えば「○君、おはよう。」と挨拶はし続けた。勿論、反応はない。
御主人は現実を受け入れるまでかなりの時間を要したけど、それでもわが子。可愛くて仕方ない。○君もパパが大好き。
ママが言ってた。大好きすぎて表現の仕方がわからんくてさ、頭ぶつけんるん。これは怖いわ・・・。打ち所が心配・・・
そうだよね。無差別に頭ぶつけたら確かに怖い。
でも、ココまでのママの心の葛藤は並大抵の事じゃなかった。
何度も言っていた。
「自分でわが子を虐待してしまうんちゃうかな?って思ったりもしたし、時々実家に預けるかパパに見てもらって一人で買い物に行く様にしてるねん」
私の様に普通に生まれた子供でさえイライラすることがある。それ以上のことだったろう・・・。
近所に預けてちょっと・・・これも出きない。
多動である為、思った方向へ飛び出してしまう事が多い。
つい先日もパパの手を振りほどき道路へ飛び出してしまった。
一瞬のさでタクシーとぶつかる事は無かったが、タクシーの運転手は怒鳴っていた。飛び出す理由もわからんもんね・・・。
ママはよく言う。
「多動は一つ違えば躾の出来ていない我が侭な子。親が悪くなるし、子供も悪い子になってしまうんよ」って。
確かにそうね。
私だって、話せないんじゃないか?耳が悪いのか?って勝手に思ってたし。
「自閉症」・・・一言では言えない病です。
表向きに普通であっても病を抱えています。
篠原涼子さんが「光とともに・・・」と言うドラマで熱演された時、世の中に少しでも病の事が伝わったかと思いました。
どうぞ、一概に我が侭な子で終わらせないでください。
○君、かわいい良い子ですよ。
まずは、ご主人。
現実を受け入れられずかなり荒れた。
医者に連れて行こう。医者をかえて診断書を取ろう。と・・・
ママは自分も信じたくない現実と、御主人の状態を受け入れなければならなかった。壮絶だったろうに・・・。
うちの旦那も、○君のことは少し気になってた様で・・・
「何で反応がないんや~」「返事してくれへんよな・・俺のこと知らんしか」と言っていた。
旦那に自閉症である事を伝えた。
「ま、それを聞けば今までの行動は納得出来るな。でも今のままでええんちゃうんか?別に特別に付き合いかえんでも、学校も多分一緒やし」と。
そうなんだよね。付き合い方を変える必要はないんだよね。
ただ少し理解しておけば。
私達夫婦は反応があろうが無かろうが、朝に会えば「○君、おはよう。」と挨拶はし続けた。勿論、反応はない。
御主人は現実を受け入れるまでかなりの時間を要したけど、それでもわが子。可愛くて仕方ない。○君もパパが大好き。
ママが言ってた。大好きすぎて表現の仕方がわからんくてさ、頭ぶつけんるん。これは怖いわ・・・。打ち所が心配・・・
そうだよね。無差別に頭ぶつけたら確かに怖い。
でも、ココまでのママの心の葛藤は並大抵の事じゃなかった。
何度も言っていた。
「自分でわが子を虐待してしまうんちゃうかな?って思ったりもしたし、時々実家に預けるかパパに見てもらって一人で買い物に行く様にしてるねん」
私の様に普通に生まれた子供でさえイライラすることがある。それ以上のことだったろう・・・。
近所に預けてちょっと・・・これも出きない。
多動である為、思った方向へ飛び出してしまう事が多い。
つい先日もパパの手を振りほどき道路へ飛び出してしまった。
一瞬のさでタクシーとぶつかる事は無かったが、タクシーの運転手は怒鳴っていた。飛び出す理由もわからんもんね・・・。
ママはよく言う。
「多動は一つ違えば躾の出来ていない我が侭な子。親が悪くなるし、子供も悪い子になってしまうんよ」って。
確かにそうね。
私だって、話せないんじゃないか?耳が悪いのか?って勝手に思ってたし。
「自閉症」・・・一言では言えない病です。
表向きに普通であっても病を抱えています。
篠原涼子さんが「光とともに・・・」と言うドラマで熱演された時、世の中に少しでも病の事が伝わったかと思いました。
どうぞ、一概に我が侭な子で終わらせないでください。
○君、かわいい良い子ですよ。