ふわふわ日記♪♪~母子家庭の道~

平成25年4月3日。シングルマザーとなりました。
子ども達、社会人に。日々の暮らしを大切に。

成功♪

2005-12-26 | Weblog
私が自己満足の為に作ったクッキーで~す。
ヤフーのレシピ集をちょっとアレンジしてソフトに仕上げました。って画像だけでは分からんよね

レシピです。大体30枚以上50枚未満かな

小麦粉・・・150g
砂 糖・・・75g
バター・・・50g
 卵・・・・1/2個から2/3個

急ぎの場合はオーブンを180℃に温める。
小麦粉はふるっておく。
バターを室温で戻しポマード状にする。
砂糖を加え空気を含むように混ぜ合わせる。
卵を少量ずつ加え滑らかにする。
小麦粉を加えきるように混ぜる(練らないように)。
全体が混ざって一まとめになったらラップに包み1時間程ねかせる。
※急ぎの場合はこのまま作業する。
好みの型で抜くか、包丁でカットしオーブン皿に並べる。
180℃に温まったオーブンで10分~12分、焼き色が付くまで焼く。

こんな感じです。
お暇なら、お試しあれ~~~~。
って、年末にこんな事してる私はお気楽極楽ですな

私は型抜きして、アンゼリカ(赤)を乗せ、更にグラニュー糖を振って焼き上げました。
これから、子供達の出番です。
さあ、どう仕上がりますか・・・
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日の予定。。。あくまで予定

2005-12-26 | Weblog
今日から息子は家に居る。
この前、娘が保育園の先生にクッキーのをした。(記事あり)
密かに自分も・・・と願ってた息子。
私は見逃しませんよ・・・あはは
一応、子供達が作りやすい様に生地の分量を控えたので、保育士さんも選ばれし者のみのでしたから。
昨日、息子に聞いてみた。
「どの先生にあげるん?」
「ん。えっとな、担任○先生やろ~。フリーの○先生と○先生。それと保健室の先生と教頭先生と、○先生」
保健の先生は・・・入学1週目で総合遊具から転落した時、夏にブランコの端っこを頭にブツケ裂傷した時に○○病院まで連れて行ってくれたから。
教頭先生は・・・○○病院まで自分ので2回送ってくれたから。
と言う、理由らしい。
で、娘が・・・
「あんな~。校長先生な、いつも交差点で立ってはるし、校長先生にもあげて~」
と。

でもって、人数は増える一方ですけど・・・
保育園の時は引っ込み思案で先生に何かしてあげたいって訴えるなんてとんでもない事だった長男。
保育時間中に熱が出てふらふらでも言えなかった子ですし・・・
それが、自ら先生に何かしてあげたいだなんて~ちょっと成長したじゃないか!!

と言う事で、抹茶・ココア・バニラ味の生地を作り・・・今日、焼く予定です。

息子には内緒で、先生とコンタクトを取り、先生が確実に学校に居る日を教えてもらってます。お届け予定は明日。
100枚近く焼かないと駄目かな?
でも、意外とクッキー作るのって私が嵌まってる気もするw
実は土曜日も焼いたから・・・しかも1人で。
昨日は新たに抜き型も買っちゃったし
今日は、オーブンフル稼働かも~。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする