ふわふわ日記♪♪~母子家庭の道~

平成25年4月3日。シングルマザーとなりました。
子ども達、社会人に。日々の暮らしを大切に。

我が家の子供の質問

2005-12-22 | Weblog
○君がママと一緒に遊びに来てくれたときの事です。
子供達は大人のように言葉を選びません。
「何で○君は全然喋らへんの~、何でなん」と聞きました。
一瞬、焦ったのは確かです。
でも、○君ママは
「おばちゃんのお腹から出てくる時にちょっとだけ頭の怪我をしてしまったんやんか~。それが言葉のお部屋やったんかな?でも、今な一生懸命覚えてるしもう少し待っててな。時間は掛かるけどな、何かして欲しい時は教えてくれるよ」と。
子供達は怪我という言葉に反応し、暫く○君の頭をジーっと見てました。
血は出たのか。
今は痛くないのか?
色々と質問攻め。(ゴメンね、○君ママ)
でも、納得したのかオモチャで遊びだしました。○君は我が家の探索です(笑)
息子も娘も○君が気になって仕方ないらしく。
ココは危ないよ。包丁が入ってるから。
ココはお菓子が入ってるんやで、見てみるか?
ココはかあちゃんのお仕事の紙が入ってるから開けたらあかんで。等など。
で、ある程度時間が過ぎると○君が満足したらしく
急に玄関を指差しました。
帰りたいと言う合図です。
帰り際、「○君、怪我早く治ると良いね~」と子供達。
娘は頭を撫でていましたよ・・・年下なのにね。
で、○君は手を振ってくれてました。
○君ママ、ほんの少し目がウルウル・・・。
「怪我、治ると思うよ。時間は掛かるけどね、ありがとう」と・・・。
 
子供の質問。時には正直すぎてドキっとさせられます。
でも、それをきちんと返してくれる○君ママ。
私ならうろたえます。

学校へ行きだしてから、○君の動作・表情はかなり増えた気がします。
入学式でズーッと座れて居なかったのが、太鼓の演奏までできる様になってますから。
親でもないのに一緒に喜ぶ私。あはは^^
発表会は息子の分が終わって、○君の分まで見て帰る私。
明日から冬休み。
○君はどう過ごすのかな?
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日の記事。

2005-12-22 | Weblog
書いてよかったと思える温かいコメントを頂いて感謝してます。
○君ママにも見せようと思ってます。
そして、沢山の方が同じ境遇にいらっしゃること、頑張っていらっしゃる事も一緒に伝えたいと思います。

ココからは私の思いを・・・

○君ママから「自閉症」と言う結果を聞いたとき、私もショックでした。それと同時に今までの行動がその為であったと言うことも理解したのも確かです。
我が家は1男1女。○君ママは女の子も望んでいたのです。
でも、状況的に子育てと同時に出産ができるのかそんな悩みも聞きました。
私は○君を預かってあげる。正直、自信がありません。
一緒に公園へ行く、夏には花火を一緒にしたり・プールの誘いをしてみたり、コレ位しか出来ません。
正直なところ、誘うことが良いことなのか。接触を持つ事が良いのか?健常者の子供を持って居るから偉そうだと思われないか・・・色々と考えました。
手を差しのべるなんて言い方はしたくありません。
でも、目をつぶって通り過ぎることもできません。
たまたま自分の子供は元気に生まれて今までに何も起こっていないだけ。
だけど、違うんですよね。
確かに「病」を抱えて居ることには違いない。
だけどそこを踏まえて極普通に接することが大切なんですよね。

ママは言います。
「悪いことは悪いって怒って。じゃないと、何でも良くなるしこの子が困るから」と。
どの子でも同じですよね。
最近、○君はママに怒られた後に「拗ねる」と言う行動を取るみたいです。
この前、公園でお砂を撒いてしまって・・・・
「うーうー」って拗ねてました。
一緒です。どの子だって。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日の夜に・・・

2005-12-22 | Weblog
子供達が型抜きしたクッキー。
画像を残すのを忘れ・・・今朝の状態。
かなり食べた後です。
抹茶とココアの生地で作ってみました~。
この画像の3倍の量はありました。。。あはは。
今朝は雪が積もってます。
先生にするんだと、張り切っていた娘殿・・・
母は=3は無理です・・・
すべります。。。
でも、頑張ったので渡したいよね。気持ちは分かる
息子殿も冬休みになったらまた作りたいといってます。
明日から冬季休業。明日作るのか??
ま、お外で遊べない分何かしないとね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする