今日は金曜日。
子供は7時からTV
に釘付けだろう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fuku.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_s.gif)
ドラえもんにクレヨンしんちゃん![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
でもってね、今日の徹子の部屋のゲストは
大山のぶ代さん。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
私達の年代のドラえもんと言えばこのお方ですよね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
でね、思い出したのが息子が2歳になる前の話![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_setsunai.gif)
ちょうどその日の徹子の部屋のゲストも大山のぶ代さん。
『ぼく、ドラえもん』と名台詞を言われた時、聞き覚えのあるドラちゃんの声に反応する息子![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
息子にしてみれば
・・・TV画面にはおばさんが2人。でも確かにドラちゃんの声が・・・。
気のせいか
と遊んでいたら。
またもや『ぼくドラえもん、のび太く~ん』と・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_hat.gif)
必死で部屋の中を探し回る赤ちゃんの頃の息子![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/niwatori.gif)
2歳にもならない息子に
このおばちゃんがドラちゃんの声をやってるんやでと言ったとて・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
懐かしい思い出です。
オナラを探した息子の行動も可愛かったけどね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
そりゃまあ、凄い音のおならをして自分でビックリしておならを探してた息子。
これも結構面白かったですよ。
話は変わってというか、余り変わらないけど・・・。
やはり、ドラちゃんの声は大山のぶ代さんのイメージが定着している私の脳みそ。
水田わさびさんもボチボチ定着しつつあるけど・・・。
親子で見れるTV漫画だから声優さんが変わると漫画そのものが変わった気がしてしまう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
子供に見せたくないTVの上位に来るクレヨンしんちゃん
うちでは親子で楽しんでますよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
さすがにお尻は出しませんが![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
恐らく、旦那はひろし並に足が臭いのが共通点かもw
あとは野原家同様、住宅ローンを抱えてるってことかな?![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/house_red.gif)
さてと、今夜もご飯が終わった位にドラえもんが始ります。
小学2年生になった息子はもう声の持ち主が変わったと理解していましけどね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
恵美子のおしゃべりクッキングから徹子の部屋を点けっ放しにしてたお陰で楽しい記憶が蘇りました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
子供は7時からTV
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/tv.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fuku.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_s.gif)
ドラえもんにクレヨンしんちゃん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
でもってね、今日の徹子の部屋のゲストは
大山のぶ代さん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
私達の年代のドラえもんと言えばこのお方ですよね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
でね、思い出したのが息子が2歳になる前の話
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_setsunai.gif)
ちょうどその日の徹子の部屋のゲストも大山のぶ代さん。
『ぼく、ドラえもん』と名台詞を言われた時、聞き覚えのあるドラちゃんの声に反応する息子
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
息子にしてみれば
・・・TV画面にはおばさんが2人。でも確かにドラちゃんの声が・・・。
気のせいか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
またもや『ぼくドラえもん、のび太く~ん』と・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_hat.gif)
必死で部屋の中を探し回る赤ちゃんの頃の息子
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/niwatori.gif)
2歳にもならない息子に
このおばちゃんがドラちゃんの声をやってるんやでと言ったとて・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
懐かしい思い出です。
オナラを探した息子の行動も可愛かったけどね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
そりゃまあ、凄い音のおならをして自分でビックリしておならを探してた息子。
これも結構面白かったですよ。
話は変わってというか、余り変わらないけど・・・。
やはり、ドラちゃんの声は大山のぶ代さんのイメージが定着している私の脳みそ。
水田わさびさんもボチボチ定着しつつあるけど・・・。
親子で見れるTV漫画だから声優さんが変わると漫画そのものが変わった気がしてしまう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
子供に見せたくないTVの上位に来るクレヨンしんちゃん
うちでは親子で楽しんでますよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
さすがにお尻は出しませんが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
恐らく、旦那はひろし並に足が臭いのが共通点かもw
あとは野原家同様、住宅ローンを抱えてるってことかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/house_red.gif)
さてと、今夜もご飯が終わった位にドラえもんが始ります。
小学2年生になった息子はもう声の持ち主が変わったと理解していましけどね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
恵美子のおしゃべりクッキングから徹子の部屋を点けっ放しにしてたお陰で楽しい記憶が蘇りました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)