ふわふわ日記♪♪~母子家庭の道~

平成25年4月3日。シングルマザーとなりました。
子ども達、社会人に。日々の暮らしを大切に。

家電製品

2006-07-09 | Weblog
上手に使ってもある程度の年数を経過すれば必然的に買い替えになるのが
家電製品
うちも結婚して9年。家の中の電気系統がそろそろ悲鳴を上げ始めています

去年、一昨年はエアコン。
その前に、炊飯器。ファンヒーター・・・。

今、一番危険そうなのは
冷蔵庫&TV

一気にやられちゃった日にゃ~。
私が号泣するよ

でもって、今日は実家の両親が来ます=3

2年位前に買った掃除機のなんつーの?蛇腹?になった部分がちょっと亀裂が入った感じやねんて。
それと、炊飯器。
タイマー予約がイカレチマッテ、手動らしいわ

と言う事で・・・今日は一緒に見に行くのさ

子供達は、何故か温泉へ

つかね。息子君・・・腕を温めて良いのか?と思ったんですが・・・。

腕を上げて入れると言う、ホンマにそれでええんか?と思うような返事が舅の口から・・・。

自分がちょっと神経痛なもんで自分も入りたいみたいです

そうそう、昨日ねチラッと炊飯器を見てきたんですよ

圧力炊きとか、○○炊きとか沢山名文句が・・・。

多分、うちの母親が欲しい機能は
タイマー予約だけやと思う

悩みどころは・・・

5.5合炊きか一升炊きか・・・。

とりあえず、付いて行ってみよう


コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする