どーしても納得出来ない事があり、看護長の許可を得て寝間着をカスタマイズ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0088.gif)
右上肢麻痺・左上肢も軽度麻痺
寝間着を着替えさせるのも汗だくで患者との戦い![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0161.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0161.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0161.gif)
患者もかなり辛い![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0211.gif)
本来なら患側から着せて健側で調整するが、このPTは両上肢が患側![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0156.gif)
寝間着の袖を通すだけでも一苦労![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
で、何故にニットのパジャマではダメなのか
と![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0151.gif)
家人がうるさいらしい(○`ε´○)=3
ならばと思い、やや麻痺してる左手の側だけをマジックテープ方式にしようと思った![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0076.gif)
昨日、一枚をカスタマイズ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0145.gif)
今日着せ替えてみたら![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0204.gif)
いいじゃないっすか![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0145.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0145.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0145.gif)
着せやすいじゃないっすか![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0145.gif)
見た目は普通の寝間着![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0160.gif)
けど袖から脇がざっくりと開く![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
非常に着せやすいし患者も介護者も負担がない![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0139.gif)
で、今日、さらにもう一枚をカスタマイズ
病院側が職員を使い捨てする発想であり、看護長は頼りないし。こーなりゃ自分は自分で守るしかない![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0160.gif)
で、気合い入れました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0154.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0154.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0088.gif)
右上肢麻痺・左上肢も軽度麻痺
寝間着を着替えさせるのも汗だくで患者との戦い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0161.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0161.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0161.gif)
患者もかなり辛い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0211.gif)
本来なら患側から着せて健側で調整するが、このPTは両上肢が患側
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0156.gif)
寝間着の袖を通すだけでも一苦労
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
で、何故にニットのパジャマではダメなのか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0159.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0151.gif)
家人がうるさいらしい(○`ε´○)=3
ならばと思い、やや麻痺してる左手の側だけをマジックテープ方式にしようと思った
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0076.gif)
昨日、一枚をカスタマイズ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0145.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0145.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0204.gif)
いいじゃないっすか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0145.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0145.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0145.gif)
着せやすいじゃないっすか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0145.gif)
見た目は普通の寝間着
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0160.gif)
けど袖から脇がざっくりと開く
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
非常に着せやすいし患者も介護者も負担がない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0139.gif)
で、今日、さらにもう一枚をカスタマイズ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0145.gif)
病院側が職員を使い捨てする発想であり、看護長は頼りないし。こーなりゃ自分は自分で守るしかない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0160.gif)
で、気合い入れました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0154.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0154.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0154.gif)