<週末のNY>
週末のNYは117.40でオープン後、雇用統計に一瞬買い先行で117.49の高値をつけるも、その内容の評価に一進一退、その他の指標も好悪混在し,結局117.49を上回ることなくドル下落気味の展開。しかし117.00-05のポイントを下抜けするまでのパワーはなく117.06が安値。特に今日4日はレイバーデイで休場のため、ポジ調整の売り買い終了後の午後からは閑散のまま117.05で引け。
<東京のポイント>
早朝は買いポジ調整に116円台に下落中で116.95-00レベル。今日はこのまま117.00-05を下抜けするのかどうかが重要チェックポイント。もし下抜けなら118円台がないまま114円台への下落が先行する可能性が出てきます。この当たりは週報や相場のシナリオでご確認下さい。恐らく117.00-05以上でオープンし下抜けはないと見ていますが、もしブレイク時は売り参加しかありません。以上対応はシナリオどおりです。
今週の金曜日から来週の13日にかけて、相場の大きな転換ポイントが来ます。118円台に行けずに114円台までの下落先行か、それとも120円台への上伸の流れが決まるかの転換ポイントです。
今週は6日と7日が118円台に上昇しやすい日です。ただ現状では114円台への下落先行の流れが優勢と見ています。特に今日117.00-05を下抜けした場合は
70%その流れが決定と見ています。
以上
週末のNYは117.40でオープン後、雇用統計に一瞬買い先行で117.49の高値をつけるも、その内容の評価に一進一退、その他の指標も好悪混在し,結局117.49を上回ることなくドル下落気味の展開。しかし117.00-05のポイントを下抜けするまでのパワーはなく117.06が安値。特に今日4日はレイバーデイで休場のため、ポジ調整の売り買い終了後の午後からは閑散のまま117.05で引け。
<東京のポイント>
早朝は買いポジ調整に116円台に下落中で116.95-00レベル。今日はこのまま117.00-05を下抜けするのかどうかが重要チェックポイント。もし下抜けなら118円台がないまま114円台への下落が先行する可能性が出てきます。この当たりは週報や相場のシナリオでご確認下さい。恐らく117.00-05以上でオープンし下抜けはないと見ていますが、もしブレイク時は売り参加しかありません。以上対応はシナリオどおりです。
今週の金曜日から来週の13日にかけて、相場の大きな転換ポイントが来ます。118円台に行けずに114円台までの下落先行か、それとも120円台への上伸の流れが決まるかの転換ポイントです。
今週は6日と7日が118円台に上昇しやすい日です。ただ現状では114円台への下落先行の流れが優勢と見ています。特に今日117.00-05を下抜けした場合は
70%その流れが決定と見ています。
以上