<NYの結果>
NYは117.20でオープン後に23時前後に2度117.11までポジ調整で下落後はFOMC前に117.20=30レベルで横ばい。FOMCは予想通り金利据え置きの内容で直後に117.45上昇し117.20に反落の乱高下があるも、その後はゆっくりとドル買い戻しで117.40で引け。ドル円には影響がありませんでした。
117.05-10を底にドル上昇と期待通りの展開ながら、下落も後5銭落ちてもらえれば参加者も多かったと思われ残念です。
<東京のポイント>
今日は117.25=55のレンジでオープンかつ117.50-55の上値トライからきそうです。シナリオ通り2日間の下値トライが完了しましたので、今日からは118円台を目指すドル上昇のスタートとみます。よって上抜け可能性は昨日のシナリオよりも高く70%まで見た方がよさそうです。
もし117.25-30の下抜け先行の時は、今日の117.50-55の上抜けはありません。117.05-10でドル買い参加し、今夜以降の明日からの上昇に期待となります。
1回目の上値トライが失敗の時は絶好の押し目買いチャンスです。117.25-30ではもちろん117.30から買い検討。丑松氏は117.35から。SL=116.90に仮置き対応。これが117.25-30の下抜けまでの基本スタイルとなります。
なおNYの相場に興味のある方は、私のHPで公開中です。
My HP:http://www.e-tomokite.com
以上
NYは117.20でオープン後に23時前後に2度117.11までポジ調整で下落後はFOMC前に117.20=30レベルで横ばい。FOMCは予想通り金利据え置きの内容で直後に117.45上昇し117.20に反落の乱高下があるも、その後はゆっくりとドル買い戻しで117.40で引け。ドル円には影響がありませんでした。
117.05-10を底にドル上昇と期待通りの展開ながら、下落も後5銭落ちてもらえれば参加者も多かったと思われ残念です。
<東京のポイント>
今日は117.25=55のレンジでオープンかつ117.50-55の上値トライからきそうです。シナリオ通り2日間の下値トライが完了しましたので、今日からは118円台を目指すドル上昇のスタートとみます。よって上抜け可能性は昨日のシナリオよりも高く70%まで見た方がよさそうです。
もし117.25-30の下抜け先行の時は、今日の117.50-55の上抜けはありません。117.05-10でドル買い参加し、今夜以降の明日からの上昇に期待となります。
1回目の上値トライが失敗の時は絶好の押し目買いチャンスです。117.25-30ではもちろん117.30から買い検討。丑松氏は117.35から。SL=116.90に仮置き対応。これが117.25-30の下抜けまでの基本スタイルとなります。
なおNYの相場に興味のある方は、私のHPで公開中です。
My HP:http://www.e-tomokite.com
以上