<利用上の注意>
1.欧州市場の売買情報は17:00からNYオープン21:30まで
適用となる情報です。
2.売買情報は小さいS/Lの設定を前提に組み立てています。
大きなS/L幅の方には有効な活用は難しくお勧めしません。
----------------------------------------------------------------
<11/22 欧州ドル円の売買ポイント>
------------------------------------
(11/22 東京の結果)
東京は分岐ゾーンの完全上76.93でオープンし、ここを安値に76.95=00ゾーンで強含む中、安住淳財務相の外債購入基金を巡る発言をきっかけにドル買いになったとのことで急伸。77.33ワンタッチ後77.10レベルに反落。その後の赤(2)ラインの上抜けトライはしっかり壁になり77.05=10ゾーンで横バイ。引けにかけて76.98レベルまで下落し77.00で引け。
----------------------------------------------------------------
(11/22 欧州のポイント)
東京は、赤(2)ラインの上値トライが完了しましたので、再び底値試しからの買い戻しとみています。
投資的には面白みのない流れですが、30銭程度までを狙うならリスクの小さい相場です。
----------------------------------------------------------------
ご照会は、fxcafe@gmail.comまで。
http://www.e-tomokite.com/
ブログに訪問頂き有難うございます。ランキングに参加していますので、
下のバナーをクリックして頂くと、励みになります。よろしくお願いします。m(__)m
にほんブログ村
![](http://blog.with2.net/img/banner2.gif)
今日はここで止まります!ドル円相場
![](http://blogranking-max.com/minibanner02.gif)
1.欧州市場の売買情報は17:00からNYオープン21:30まで
適用となる情報です。
2.売買情報は小さいS/Lの設定を前提に組み立てています。
大きなS/L幅の方には有効な活用は難しくお勧めしません。
----------------------------------------------------------------
<11/22 欧州ドル円の売買ポイント>
------------------------------------
(11/22 東京の結果)
東京は分岐ゾーンの完全上76.93でオープンし、ここを安値に76.95=00ゾーンで強含む中、安住淳財務相の外債購入基金を巡る発言をきっかけにドル買いになったとのことで急伸。77.33ワンタッチ後77.10レベルに反落。その後の赤(2)ラインの上抜けトライはしっかり壁になり77.05=10ゾーンで横バイ。引けにかけて76.98レベルまで下落し77.00で引け。
----------------------------------------------------------------
(11/22 欧州のポイント)
東京は、赤(2)ラインの上値トライが完了しましたので、再び底値試しからの買い戻しとみています。
投資的には面白みのない流れですが、30銭程度までを狙うならリスクの小さい相場です。
----------------------------------------------------------------
ご照会は、fxcafe@gmail.comまで。
http://www.e-tomokite.com/
ブログに訪問頂き有難うございます。ランキングに参加していますので、
下のバナーをクリックして頂くと、励みになります。よろしくお願いします。m(__)m
![にほんブログ村 為替ブログ 為替投資情報へ](http://fx.blogmura.com/fxinfo/img/fxinfo88_31.gif)
![](http://blog.with2.net/img/banner2.gif)
今日はここで止まります!ドル円相場
![](http://blogranking-max.com/minibanner02.gif)