今日はここで止まります!ドル円相場

前日から相場展開を当てる事は簡単です。最新の相場分析がどこまで当たるのかお楽しみ下さい。※ご利用上の注意をご精読下さい。

何故東京クローズ17時にこだわるのか・・

2011年12月04日 23時43分21秒 | 分析の見方
<東京クローズ17時に何故こだわるのか・・>
------------------------------------------------------
日々注意すべき時間軸は、東京だけでも次の3カ所あります。
----------------------------------
1)9時(東京オープン)
2)15時(夏時間の欧州開始、先物相場のクローズ)
3)17時(東京の引け)
---------------------------------
この3カ所では、流れが逆転したり、急に動きだすことが多くなります。

特に、17時からの相場は、東京の流れとは正反対に、大きく動き出すことが見られます。
これが俗に言う“行って来い”の相場です。

そのため、東京でできたポジションを不成立のまま17時以降も維持していると、
この“行って来い”の動きでS/Lがついてしまいます。
さらには、NYオープン前に元のレベルに戻るだけでなく、
NYで期待する方に大きく動くいてしまい、SLさえつかなければ・・云々
と言うような最悪の結果を招きます。
これは多々起きます。

故に、ジョイテクのルールでは
欧州でモニタリングできない方は、
「東京で1度ポジションをクローズ」というルールにしています。
-------------------------------------------------------------------------
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

望感:夜長の友に・・

2011年12月04日 22時53分44秒 | 二言・三言
先週の雑感をまとめました。

夜長の友にお楽しみください。
「嘆感:光は希望だけとは限らない!・・」が評判がいいようです。

雑感:日本の味と世界の男がだまされる・・

ポンド円:英国は意外に強そうだ・・

亡感:奢る日本は久しからずや・・

婚感:もう、女房にかまうな!

鈍感:大きいことはいいことだ~♪

嘆感:光は希望だけとは限らない!・・

名感:我こそ王の中の王“大翔”ぞ!

永感:アンネは永遠!・・

経感:二死から一死、そしてスリーアウト・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

米ダウ:ここからの展開・・

2011年12月04日 12時58分26秒 | クロス円
先週公開した「米ダウの分析絵図」です。

今週の相場にご活用ください。

■11/28 米ダウ:重要場面にきたようです・・

■11/30 米ダウ:11/28の記事はお役立ちでしたか?

■12/2 米ダウ:ここからの展開ポイント・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドル円:今週(12/5-12/9)に概観

2011年12月04日 10時04分58秒 | 今日のドル円相場!!
----------------------------------
<ドル円:今週(12/5-12/9)の概観>
----------------------------------
<先週のレンジ> (先週の予想レンジ)
 77.49=78.29(東京)| 基本レンジ:******(非公開)
 77.34=78.24(NY)| 最大レンジ:76.60=78.30(その代わりに最大レンジを公開)
---------------------
先週は、
“11/25は、東京、さらにNYで期待通り続伸しましたが
 引き続き78円を目指し上限試しの相場です。
 上限試しと書きましたが、上限は週足ポイントです。
 よって、今週は、上限はおおよそレベルの公開になります。
 基本は77円台で一進一退です”
としました。
--------------------
結果は
“お約束通り公開した最大レンジは1銭差でピタリでしたね。
 展開レンジも77円台で一進一退としました。
 こんなことは普通なので、なかなかここでは公開できません。
 週初から高値まで上昇したため77.49を安値に77円後半で
 高止まりの相場になりました。
***************----*******************
(今週の概観)
 今週は、
“特に12/5にグレーゾーンを上抜けできるかがキーポイント。
 上抜けなら、最大79円前半までの上昇です。
 壁の時は77円前後で小動き。
 そして12/7までの決着できなかった場合は
 12/8東京のオープンの場所で、次の流れが決定します。
 12/5と12/8の相場に注目です。
-------------------------------------
(予想レンジ)
 基本レンジ:***********(非公開)
 最大レンジ:76.50=79.50
--------------------------------------------------------------


ご照会は、fxcafe@gmail.comまで。
http://www.e-tomokite.com/

ブログに訪問頂き有難うございます。ランキングに参加していますので、
下のバナーをクリックして頂くと、励みになります。よろしくお願いします。m(__)m

にほんブログ村 為替ブログ 為替投資情報へにほんブログ村


今日はここで止まります!ドル円相場


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

投資方法をルール化するようお勧めする理由は・・

2011年12月04日 00時09分22秒 | 分析の見方
私は投資方法をルール化するようお勧めしていますが、
投資方法をルール化するのは、無駄な悩みを避けるためです。
為替相場は、頭で一生懸命考えたって正解は出てきませんし、誰もわかりません。

成功の確率の高い場面に、S/Lの最大損40銭のリスクで参加を続けるだけです。
40銭のS/Lだと直ぐについてしまうと不安な方がいるかもしれません。
ジョイテクのポイントを基準に参加する限り、その可能性は小さいものです。

私自身FX投資は2勝1敗で十分と考えています。
1勝1敗で±ゼロで、残り1勝分の利鞘がプラスで残るという考え方です。
実際の勝率は、もう少し高くなるでしょうが・・

FX投資の極意は、トライして期待通り行かなければ、S/Lに頼らず一度クローズという気楽な気持ちでエントリーすることだと考えています。

1円や2円のSL(ストップ・ロス、S/Lの略)でFXに参加される方は、ゆえにほとんどの方が資産を失って退場になります。

FXをギャンブルでなく、投資として考えるならば、
浅いS/Lでリスクを最少化しながら、確実に利鞘を積み上げていくのが王道です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これが<ジョイテク>ライブ中継

<iframe width="480" height="302" src="http://www.ustream.tv/embed/7440084?v=3&amp;wmode=direct" scrolling="no" frameborder="0" style="border: 0px none transparent;"> </iframe>
Live streaming video by Ustream