-----------------------------------------------
<命感:日本人の平均寿命は、まだ伸びそうだ>
-----------------------------------------------
年金システムの破綻など、将来の生活設計どころか、見通しさえ立てられない昨今、
昨年までなら、素直に喜べたアンチエイジングの発見も、両手を挙げて喜ぶのは女子だけかもしれない。
オレアノール酸の人工合成成功により、抗菌や保湿効果の高い化粧品や抗加齢の食品が安く買えるようになるらしい。
------------------------------------
<以下12/22付日経夕刊から全文抜粋>
---------------------------------------------------------------------------
ブドウ表面の粉の主成分 オレアノール酸の人工合成に成功 阪大など 抗加齢に効果
--------------------------------------
ブドウの実の表面を白くする粉の主成分で、アンチエイジング作用や虫歯菌の増殖抑制効果などがある「オレアノール酸」の人工合成に大阪大や横浜市立大、神戸大、千葉大のチームが成功し、22日までに日本植物生理学会の国際誌に掲載された。
オレアノール酸の抗菌、保湿効果などを利用した化粧品などが開発されているが、植物の根や実からの抽出に頼っており製造にコストがかかっていた。大阪大の村中俊哉教授は「人工合成の効率をさらに高めれば、純度の高いオレアノール酸を大量に、安価に供給できる。機能性食品や医薬品にも使えるのではないか」としている。
ブドウにつく白い粉はブルームと呼ばれ、カビと間違えられることもあるが、ブドウの病気を予防し鮮度を保つワックスの役割がある。
チームはマメ科植物でオレアノール酸合成にかかわる遺伝子「CYP716A12」を発見。ブドウでも、似た遺伝子「CYP716A15」と「CYP716A17」を見つけた。これらを別の遺伝子と一緒に昆虫の細胞や酵母で働かせてオレアノール酸を人工合成した。
---------------------------------------------------------------------------
ご照会は、fxcafe@gmail.comまで。
http://www.e-tomokite.com/
ブログに訪問頂き有難うございます。ランキングに参加していますので、
下のバナーをクリックして頂くと、励みになります。よろしくお願いします。m(__)m
にほんブログ村
今日はここで止まります!ドル円相場