----------------------------------------------
<税制改正:店頭FXの含み損は来年に持ち越すべし・・>
----------------------------------------------
やっと、来月1月1日からFXの税制が一本化されます。
「クリック365」などの取引所FXの有利性がなくなります。
例えば、FX取引で確定申告の対象になるのは売買を決済した取引だけで、
含み益は対象外のため以下の様な違いが出てきます。
--------
1)店頭FXで、多額の含み損がある方:
税務面では決済を来年に先送りした方が有利です。
なぜなら、今までできなかった3年間の損失繰り越しが可能になるからです。
今年決済して、再来年以降可能になります。
2)店頭FXで、含み益がある方:
年内に決済なら総合課税ですが、来年から申告分離で20%課税になります。
よって、他の所得がない場合は、
どちらが有利かの「損益分岐点」があります。目安は427万円の利益。
決済後の年間所得が427万円以下なら、今年中に決済の方が税金は安くなる。
FXだけでなく、CFD(差金決済取引)、日経平均先物・オプションなども税制一本化の対象となります。
今回は、しっかり取引のあるFX業者か税務署にご相談されるなど、研究するメリットが大です。
もちろん、あくまでも相場がこのままの場合だけです。
含み損が、改善になったときは、改めて研究が必要です。
幸い相場も静かです、年末行事の一つに加えてください。
-----------------------------------------------------------------
ご照会は、fxcafe@gmail.comまで。
http://www.e-tomokite.com/
ブログに訪問頂き有難うございます。ランキングに参加していますので、
下のバナーをクリックして頂くと、励みになります。よろしくお願いします。m(__)m
にほんブログ村
![](http://blog.with2.net/img/banner2.gif)
今日はここで止まります!ドル円相場
![](http://blogranking-max.com/minibanner02.gif)
<税制改正:店頭FXの含み損は来年に持ち越すべし・・>
----------------------------------------------
やっと、来月1月1日からFXの税制が一本化されます。
「クリック365」などの取引所FXの有利性がなくなります。
例えば、FX取引で確定申告の対象になるのは売買を決済した取引だけで、
含み益は対象外のため以下の様な違いが出てきます。
--------
1)店頭FXで、多額の含み損がある方:
税務面では決済を来年に先送りした方が有利です。
なぜなら、今までできなかった3年間の損失繰り越しが可能になるからです。
今年決済して、再来年以降可能になります。
2)店頭FXで、含み益がある方:
年内に決済なら総合課税ですが、来年から申告分離で20%課税になります。
よって、他の所得がない場合は、
どちらが有利かの「損益分岐点」があります。目安は427万円の利益。
決済後の年間所得が427万円以下なら、今年中に決済の方が税金は安くなる。
FXだけでなく、CFD(差金決済取引)、日経平均先物・オプションなども税制一本化の対象となります。
今回は、しっかり取引のあるFX業者か税務署にご相談されるなど、研究するメリットが大です。
もちろん、あくまでも相場がこのままの場合だけです。
含み損が、改善になったときは、改めて研究が必要です。
幸い相場も静かです、年末行事の一つに加えてください。
-----------------------------------------------------------------
ご照会は、fxcafe@gmail.comまで。
http://www.e-tomokite.com/
ブログに訪問頂き有難うございます。ランキングに参加していますので、
下のバナーをクリックして頂くと、励みになります。よろしくお願いします。m(__)m
![にほんブログ村 為替ブログ 為替投資情報へ](http://fx.blogmura.com/fxinfo/img/fxinfo88_31.gif)
![](http://blog.with2.net/img/banner2.gif)
今日はここで止まります!ドル円相場
![](http://blogranking-max.com/minibanner02.gif)