----------------------------------------------------------
<利用上の注意>
1.欧州市場の売買情報は17:00からNYオープン22:30まで
適用となる情報です。
2.売買情報は小さいS/Lの設定を前提に組み立てています。
大きなS/L幅の方には有効な活用は難しくお勧めしません。
-----------------------------------------------------------
<3/19 欧州ドル円の売買ポイント>
------------------------------------
(3/19 東京の結果)
東京は101.47と抵抗ゾーン101.05=60でオープンすると101.40=45ゾーンで横バイから仲値決定後下落先行。101.30を安値に青(2)ラインでサポートが続きほぼ101.30=35ゾーンで動意のないまま横バイ。13時半頃から上昇し始め月足赤(4)ラインを目指すも、手前の薄茶(4)ラインで壁になり101.64を高値に軟化し101.45=55ゾーンで揉み合いのまま101.57で引け。
----------------------------------------------------------------------
(3/19 欧州のポイント)
東京は、再び底値試しの展開が先行し、サポートされ買い戻され終了。
これで、欧州以降は月足赤(4)ラインを上抜けし102円台を目指す流れが決定とみます。
----------------------------------------------------------------------
ご照会は、fxcafe@gmail.comまで。
<利用上の注意>
1.欧州市場の売買情報は17:00からNYオープン22:30まで
適用となる情報です。
2.売買情報は小さいS/Lの設定を前提に組み立てています。
大きなS/L幅の方には有効な活用は難しくお勧めしません。
-----------------------------------------------------------
<3/19 欧州ドル円の売買ポイント>
------------------------------------
(3/19 東京の結果)
東京は101.47と抵抗ゾーン101.05=60でオープンすると101.40=45ゾーンで横バイから仲値決定後下落先行。101.30を安値に青(2)ラインでサポートが続きほぼ101.30=35ゾーンで動意のないまま横バイ。13時半頃から上昇し始め月足赤(4)ラインを目指すも、手前の薄茶(4)ラインで壁になり101.64を高値に軟化し101.45=55ゾーンで揉み合いのまま101.57で引け。
----------------------------------------------------------------------
(3/19 欧州のポイント)
東京は、再び底値試しの展開が先行し、サポートされ買い戻され終了。
これで、欧州以降は月足赤(4)ラインを上抜けし102円台を目指す流れが決定とみます。
----------------------------------------------------------------------
ご照会は、fxcafe@gmail.comまで。