-------------------------------------------------------------------
<3/17 欧州・NYドル円の売買ポイント>
----------------------------------------
-------------------
(3/17 東京の結果)
東京は112.79でオープンし買い先行も、112.96を高値に赤(1)ライン112.90-95で壁になり下落。強い動きとならずしばらく112.65=85ゾーンで弱含み推移でした。12時半頃から下落が始まると週足ポイントゾーン112.45=60を下抜けし本格的な下落スタート。14時頃強い薄茶(1)ライン112.05-10のブレイクトライに11.95=112.10ゾーンで横バイとなり、一度は買い戻しも15時半頃から下落再開すると止まらず、緑(1)ライン111.65-70まで下落し、111.68を安値にサポートされ111.75で引け。
-------------------------------------------------------------
(3/17 欧州・NYのポイント)
-------------------------------
東京は、先週「強いドル下落相場」に転換したとはいえ、朝の予想以上の下落相場になりました。
ジョイテクは大相場ほど強いと毎回申し上げますが、それは、常に5円程度での、相場が止まるべき重要ポイントまでが分かっているからです。
今日なら、東京引け後の欧州で一度サポートされたポイントです。
現在、2回目は、ここの下抜けトライ中です。
もし下抜けしても、途中のポイントや、特にサポートされるポイントまで、メール配信済みです。
明日は、一日不在で、ブログ投稿はお休みさせていただきますので、サービス情報です。
もし、今の欧州で青(3)ライン111.45-50を下抜け時は、
明日の東京までの理論的下落ポイントは<109.85-90>とみています。
これ以下は、明日の東京まではないとみています。
もちろん、途中止まるべきポイントがありますが、あくまでも、今日の最安値のように理論的最安値になります。
当たることを期待して、今週のブログ投稿は最後になります。
分析絵図も東京の結果までアップしておきますので、参考になさってください。
---------------------------------------------------------------
-------------------------------------------
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4c/4b/0b3c74db1574551ea7e8358625bfddfb_s.jpg)
-------------------
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/22/6b/c31f11688bdca8012ee6b87f73ae7346_s.jpg)
---------------------
<3/17 欧州・NYドル円の売買ポイント>
----------------------------------------
-------------------
(3/17 東京の結果)
東京は112.79でオープンし買い先行も、112.96を高値に赤(1)ライン112.90-95で壁になり下落。強い動きとならずしばらく112.65=85ゾーンで弱含み推移でした。12時半頃から下落が始まると週足ポイントゾーン112.45=60を下抜けし本格的な下落スタート。14時頃強い薄茶(1)ライン112.05-10のブレイクトライに11.95=112.10ゾーンで横バイとなり、一度は買い戻しも15時半頃から下落再開すると止まらず、緑(1)ライン111.65-70まで下落し、111.68を安値にサポートされ111.75で引け。
-------------------------------------------------------------
(3/17 欧州・NYのポイント)
-------------------------------
東京は、先週「強いドル下落相場」に転換したとはいえ、朝の予想以上の下落相場になりました。
ジョイテクは大相場ほど強いと毎回申し上げますが、それは、常に5円程度での、相場が止まるべき重要ポイントまでが分かっているからです。
今日なら、東京引け後の欧州で一度サポートされたポイントです。
現在、2回目は、ここの下抜けトライ中です。
もし下抜けしても、途中のポイントや、特にサポートされるポイントまで、メール配信済みです。
明日は、一日不在で、ブログ投稿はお休みさせていただきますので、サービス情報です。
もし、今の欧州で青(3)ライン111.45-50を下抜け時は、
明日の東京までの理論的下落ポイントは<109.85-90>とみています。
これ以下は、明日の東京まではないとみています。
もちろん、途中止まるべきポイントがありますが、あくまでも、今日の最安値のように理論的最安値になります。
当たることを期待して、今週のブログ投稿は最後になります。
分析絵図も東京の結果までアップしておきますので、参考になさってください。
---------------------------------------------------------------
-------------------------------------------
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4c/4b/0b3c74db1574551ea7e8358625bfddfb_s.jpg)
-------------------
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/22/6b/c31f11688bdca8012ee6b87f73ae7346_s.jpg)
---------------------