悪夢発生より・・・176日目。
議会政治・・・120年。62人目の総理である。
120年で62人目は・・・アベレージは、2年である。
どじょう総理は・・・またまた短命が見えているが!!
平成に入り・・・16人目の総理誕生である。
やはり・・・喜んではいられない状況ではある。
菅首相、在職452日に=また短命
野田新内閣の発足が有力視されている9月2日であれば、菅直人首相の在職日数は452日となる。戦後就任した32人の首相では、554日の大平正芳氏に次ぐ19番目。
2000年以降に発足した内閣のうち、小泉純一郎氏を除く6首相は、いずれも1年前後だった。菅首相はこの中では最も長いが、短命であることには変わりない。
2月末に前任の鳩山由紀夫氏の在職日数と並んだ菅首相は、6月に入って麻生太郎、福田康夫、安倍晋三、森喜朗の各氏の順に追い越した。6月2日の「退陣表明」後の居座りで日数を稼いだともいえそうだ。
◇戦後首相の在職日数
戦後就任した32人の歴代首相の在職日数は次の通り。(敬称略)
1佐藤栄作 2798
2吉田茂 2616
3小泉純一郎 1980
4中曽根康弘 1806
5池田勇人 1575
6岸信介 1241
7橋本龍太郎 932
8田中角栄 886
9鈴木善幸 864
10海部俊樹 818
11三木武夫 747
12鳩山一郎 745
13福田赳夫 714
14宮沢喜一 644
15小渕恵三 616
16竹下登 576
17村山富市 561
18大平正芳 554
19菅直人 ※ 452
20森喜朗 387
21安倍晋三 366
22福田康夫 365
23麻生太郎 358
24片山哲 292
25鳩山由紀夫 266
26細川護煕 263
27幣原喜重郎 226
28芦田均 220
29宇野宗佑 69
30石橋湛山 65
31羽田孜 64
32東久邇宮稔彦王 54
※菅首相の在職日数は9月2日に新内閣が発足した場合。
議会政治・・・120年。62人目の総理である。
120年で62人目は・・・アベレージは、2年である。
どじょう総理は・・・またまた短命が見えているが!!
平成に入り・・・16人目の総理誕生である。
やはり・・・喜んではいられない状況ではある。
菅首相、在職452日に=また短命
野田新内閣の発足が有力視されている9月2日であれば、菅直人首相の在職日数は452日となる。戦後就任した32人の首相では、554日の大平正芳氏に次ぐ19番目。
2000年以降に発足した内閣のうち、小泉純一郎氏を除く6首相は、いずれも1年前後だった。菅首相はこの中では最も長いが、短命であることには変わりない。
2月末に前任の鳩山由紀夫氏の在職日数と並んだ菅首相は、6月に入って麻生太郎、福田康夫、安倍晋三、森喜朗の各氏の順に追い越した。6月2日の「退陣表明」後の居座りで日数を稼いだともいえそうだ。
◇戦後首相の在職日数
戦後就任した32人の歴代首相の在職日数は次の通り。(敬称略)
1佐藤栄作 2798
2吉田茂 2616
3小泉純一郎 1980
4中曽根康弘 1806
5池田勇人 1575
6岸信介 1241
7橋本龍太郎 932
8田中角栄 886
9鈴木善幸 864
10海部俊樹 818
11三木武夫 747
12鳩山一郎 745
13福田赳夫 714
14宮沢喜一 644
15小渕恵三 616
16竹下登 576
17村山富市 561
18大平正芳 554
19菅直人 ※ 452
20森喜朗 387
21安倍晋三 366
22福田康夫 365
23麻生太郎 358
24片山哲 292
25鳩山由紀夫 266
26細川護煕 263
27幣原喜重郎 226
28芦田均 220
29宇野宗佑 69
30石橋湛山 65
31羽田孜 64
32東久邇宮稔彦王 54
※菅首相の在職日数は9月2日に新内閣が発足した場合。