10/01
&
土曜日 今日から10月だ。・・・取り返しのつかなく来てしまった人、計画通りに来た人・・・残り3ヶ月、前者が多いだろう・・・東京の空の下から発信です。
一年の計は元旦に在り。
am & pm を、はさみ国会を案内してきた。
靖国神社 & 国会議事堂・・・・半日3.5時間コース・・・??
A級戦犯 & 国会も何人の戦犯がいたか!!?? はとバスも画期的な企画というか・・・!!

昨日・9月最後の日は・・・『お江 & 大奥』を、東京江戸博物館学術委員の歴史聴講に六本木・麻布区民センターまで、お上り勤番武士状態だった。
この街は廣すぎる
BIG CITY IS A LONELY PLACE
獨りぼっちじゃ 街のあかりが
人の氣を狂わせる
櫻吹雪に ハラハラすがり
あなたなしでは 生きてゆけぬ
うぬぼれないで 言葉じゃダメさ
男らしさを 立てておくれ
だけど…… こころなんて
お天氣で變わるのさ
長いまつ毛がヒワイね あなた
罪な目つきをしてさ
「命あげます」なんて
ちょっと場末の シネマしてるね

たぶん本当の未来なんて
知りたくないとアナタはいう
いわく曖昧な世間なんて
無情の愛ばかり
350年前とは・・・
六本木も変わっていた。
寄り道は・・・千住宿/力安に・・・
勤番武士は・・・身分相応に。
海苔とガツ刺しを・・・肴に。

勤番武士にも・・御用達はある。二軒目は。阿波路・・・にて!!
焼酎ロックに・・・
竜馬が好物の軍鶏ではないが!! とり刺しを。
お上り勤番武士は・・・
来年の参勤交代のときの、藩の江戸の土産に・・・舶来オランダ産の葉巻を買った。
夜更けに目を覺ませば
BIG CITY IS A LONELY PLACE
人の寢息が ベッドにあれば
夢のつづきが見れる
そっと顏 息つめて見る
あなたなしでは 生きてゆけぬ
あしたになれば 陽はまた登る
女ですもの 泣きはしない
藩に帰ったら・・・六本木の変貌をどのように・・・伝えたらいいのだろうか??