12/09 日曜日 ・・・枕が乏しい!! 12月2回目の日曜日の 帳の下りた東京から発信です。
・・・足軽たちの、乗馬できない、徒町の町・・・御徒町より。品川宿は東海道。千住宿と来れば、日光街道の宿場町。
品川か千住宿か・・・!! 江戸時代の栄えた町・・・共に、幕府未公認の岡場所が・・・!! 昭和33年までは・・・青線だ。
公認の赤線に対し・・・終戦後、アメリカ軍が・・ならばと・・・地図の上で・・・青線で囲んだところが、青線の始まり。
スッカラ缶が、書生をしていた・・・市川 房江らが。
昭和31年5月21日,売春防止法が成立した.売春防止法は6回目の国会提出でやっと成立したのである.「売春追放こそが女性解放の第一歩」,明治時代に始まった廃娼運動から80年目にしてようやく日の目を見ることになった.そして2年後の昭和33年4月1日から施行されることが決まった.昭和33年3月31日の午前0時,全国の赤線の灯が消えた.東京・新宿では街中に「蛍の光」が流れ,時代が変わったことをつげた.
とりおでん & しらすおろし。 ごっつり pm 21:00 梯子2軒目
赤線は昔の遊郭と同じである.この地域を警察が地図上に赤い線で囲んだことから赤線とよばれるようになった.赤線は東京では,吉原,州崎,新宿,立川,小岩,向島など25カ所である.この地域はそれまでの遊郭の場所と同じで,経営者もほとんど同じであった.この赤線として公認された地域以外では売春は禁止された.
チーム/さわら & 豚肉白菜煮。
しかし赤線に指定されていない地域で,隠れて客をとる「もぐりの売春街」が現れたのである.その地区を青線地区と呼んだ.青線地区は表面上はキャバレー,バー,飲食店などの店であるが,ホステスによる売春行為が行われていた.1階の飲食店で飲み食いをして,2階で客を取る形態が多かった.新宿のゴールデン街は昔の青線の名残である.このようにして戦後の性風俗を飾るものとして,黙認された売春地区ができたのである.
梯子3軒目。。
御用達/阿波路。。。pm 23:00
昭和21年1月,GHQは日本政府にそれまでの公娼制度を廃止することを命令した.そして昭和22年1月15日に,「婦人に売淫をさせた者の処罰に関する勅令」が発令され,公娼,私娼を問わず,婦人に売淫をさせることが禁じられた.このことで日本の長い遊郭の歴史は幕を閉じた.しかし間違いやすいのは,この法律は婦人が売春を行うことを禁止する法律ではなく,売春行為をさせることを禁じる法律であった.つまり管理売春を禁止する法律であった.
GHQの要請によりこの勅令が発令されたが,戦後の街には相変わらず夜の女が溢れていた.公娼制度は廃止されたが,管理されていた売春が野放しになったため,逆に性風俗は乱れていった.
ごっつり・・・の入り口の漂いは、昭和のレトロ・・・この話が一番、敗戦・終戦を語れるに違いない、戦争もそうだが!!
千住で・・・売春防止条例を語ってしまった。
売春防止法は管理売春を罰するだけのザル法であるが,子どもへの性的搾取や虐待を防止するため,児童買春禁止法が平成11年11月1日に制定された.この児童買春禁止法は買う側の処罰を盛り込んだ法律で,対象となるのは18歳未満の児童である.
子供の年齢が18歳未満であることを知らなくても,知らないことを理由に処罰を免れることはできない.児童買春をした者は3年以下の懲役または100万円以下の罰金に処せられる.強制猥褻罪とはちがい被害者である子供の告訴を必要としない.また海外での行為も処罰の対象となる.また児童買春を斡旋した者や勧誘した者は,3年以下の懲役または300万円以下の罰金となる.またこれを生業としている者は5年以下の懲役または500万円以下の罰金であった.
巷では・・・青線が廃止されてからの・・・現在に至るまでの、ストーカー・痴漢行為・・・などなど!! 事件簿が多くなっている。
・・・・帯に短し たすきに長し。 いたちごっこだ。