12/21 金曜日 ・・・明日からの三連休が。。。終われば・・・スピードは加速して新年に。。東京の青空のしたから発信です。
・・・・摂取カロリー - 消費カロリー = 0 ・・・に、ままならない年末が続いている。
一昨日は・・・正餐の晩餐会 (^3^)
3連休は・・・少しくらい、消費カロリーを・・・試みないと
・・・我が輩は、気乗りはしなかったが!! 正直・大きい鮨は・・・好きではない
ふ海苔・・・の、お椀 Good ボタンエビの刺身の頭を・・・焼いてもらう。。
・・・寿司屋の楽しみだ。 鮨以外を寿司屋で頼むのは・・・勇気 & 優越感が・・・!!
・・・¥2,100-。 本日のお勧めらしい。
我が輩は・・・シースー(業界用語/寿司のこと)は・・・つままず。 げそわさ ¥350-。
この・・・巨大な鰤かまは・・・絶品・逸品だった。
・・・5人でつまんでも・・・まだまだ。30センチ弱は・・・あった代物だ。
なかなかの・・・水茄子。 カマの皮の香ばしさと・・・かましたの・・・脂の肉厚のコラボがたまらない。
割り箸と・・・比べれは、はるかに・・・大きさは・・・
鮨と言えるだろうか!!
テレビのメディアの力は・・・大きい。ミィーハー・好みの穴子であった。
おにぎりに・・・穴子を被せ・・・キメを塗っただけだ。・・・食せず。
肉厚の・・・しめ鯖。
冬の味覚は!! 白子ぽん酢。。。
進君。。
お初の・・・日本酒・旨い!! 福島県・二本松・・・。二本松の日本酒は、最右翼の大七・・・を、筆頭に・・・隠れファンが・・・多い。 我が輩も・・・その一人だ。 人気一・・・銘酒の名前。
・・・箸袋を、見れば!!
膝掛けの毛布が・・・提供され。・・・待つこと・1時間半であった。
pm 17:30~pm19:00 ウエイティング (^3^) 銀座コリドー街。
なんと!! カイロも。。。
配られる。。 予約のできない・・・寿司屋だ。 ただひたすら・・・順番の来るのを待つのみ!!
わが輩たちを含め・・・100人は・・ふくれあがっていた。
行列 & 大きい事は よい事 !!???