酒と料理と競馬と競艇

日々の出来事 B級グルメ B級ニュース などなどに !!!!!! スポットを当てる。 

1192(イイクニ)つくろう鎌倉幕府は古かった ・・・・・!!!     3,700

2014-12-11 18:35:33 | 日々の出来事 その1

12/12    木曜日     ・・・氷雨も上がったの??  50%の予報は・・・お見事!! ・・・大当たりの東京から発信です。

鎌倉幕府が出来たときの覚え方は、1192(イイクニ)つくろう鎌倉幕府が当たり前だと思ってまいた。
けれども今は、1185(いいはこ)つくろう鎌倉幕府という覚え方が一般的らしい。

これって衝撃的だ?

東京書籍などによると、92年は源頼朝が征夷大将軍に就いた年。頼朝は85年、軍事・行政官「守護」や、税金集めなどをする「地頭」を任命する権利を得、幕府の制度を整えたのだという。

そもそも鎌倉幕府が1192年に出来たことに対する異論が出て来たのは2006年頃らしいです。
現在はほとんどの教科書で鎌倉幕府が出来たのは1185年というようになっているようですから、今時の小、中学生に鎌倉幕府が出来たのは?と質問をすると1185年!と回答されるようです。
「実質的に幕府が成立したのが85年。92年は征夷大将軍という『名』を得て名実ともに幕府が完成した年と考えられます」と話す。・・・専門家達の意見である。

これを定義に我が輩が・・!!
2014年・・・にんまり 人よ 安部政権。
にんまりとは。満足したときなどに、声を出さないで笑いを浮かべるさま。「思惑どおりに事が運んで―(と)する」
これは・・・後生に経っても間違いではないだろう!!

昨日のスイム後は・・・。かっぱ pm 20:00

カンパチ尻尾。 
¥162-。

天豆。

何の魚の肝??
部位は・・・ カシラの塩焼。 ¥210-。
 

今日は・・・かっぱに 元ずーとるび・・・の、江藤博利氏が・・・来るらしい。アジフライが好物らしい!! (^3^) 確かにかっぱの、揚げ物は手作り旨い!!

ずーとるびー・・・も古いが!!
1192(イイクニ)つくろう鎌倉幕府は古かった。
晋三くんは・・・仇討ち投票日・・・イイクニは造れないだろう!!  

                      ・・・では、こまる。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ノーベル平和賞 マララさんら受賞演説 ・・・・!!        3,699

2014-12-11 08:54:49 | 日々の出来事 その1

12/11   &  曇時々雨   木曜日    ・・・15℃/ 6℃ 高低 50%雨の確率・・・だろう、生暖かい雲がある東京から発信です。

・・・今日明日はどうでもいい (^3^) 土曜日は晴れてほしい。。

「賞は私だけの物ではない。教育を求める忘れられた子どもたち、変化を求める声なき子ども達のものだ。」
・・・極めつけの文言はこれだろう!!
『戦車簡単に造るのに・・・学校建設は何故難しい・・。』 17才の少女が何処まで世界を変えられるのだろうか 我が輩は興味津々である。

・・・極東の小島では、選挙に当選したいだけの女史は烏合の衆である。

12月3 6 7 8 9日。。五日目である・・・ 今週の土曜日はOUTで在る。
どうにか?? 5割キープを早めに点灯の当選を我が輩も決めたい。


ホームプールの一つは。。。



クリスマスからは・・・ワールドカップ同様に世界を転戦である。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする