酒と料理と競馬と競艇

日々の出来事 B級グルメ B級ニュース などなどに !!!!!! スポットを当てる。 

如月 の 初っぱなの "もやしそば "・・・・!!      3,829

2015-02-03 12:59:13 | 日々の出来事 その1

2/03     火曜日     ・・・ぴぃ~かん!! 青空のした東京から発信です。

鬼は外!! 福を内!! 節分である・・柊にめざしを刺して・・・玄関に魔除けである。
ちなみに!! 鰯の頭は臭いから、柊の葉っぱは尖っていて痛いから、鬼が来ない。
めざしは・・・今日の一献で熱燗での肴には最高である。(^3^)
                            
如月・・初っぱなの日曜日2/01は・・・日雇い労働者の代名詞・ドヤ街。驚きの居酒屋に!!
飲み直し!! 口直しに・・・御用達/阿波路に。。pm 18:50 
ガーリックパウダーを・・・
ふんだんにかけ、手羽先を堪能  遠赤外線・・備長炭である。
 
  
 鶏の骨まわりは・・・最高に旨い!!

如月 2月最初の"もやしそば"  日曜日の梯子3軒目。
前菜は・・・ 
・・・中華豆腐。 ザーサイ & チャーシュー。¥200-
スープも・・・。如月は・・何回食べるのだろう (^3^)
   

麺に絡んでくる・・スープである。



如月 初っぱなの"もやしそば" 本当に麺の量といい・とろみと言い・ワンコイン・・・申し分ない。 
福は内から。。やはり・・・めざしで一献である。「鰯の頭も信心から」の諺だ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千住宿場の一千両 ・・・・!!!      3,845

2015-02-03 11:22:04 | 日々の出来事 その1

2/10     火曜日   ・・・暖かな・・陽だまりのある・・。東京から発信です。

2/08 日曜日は・・江戸の下町をいつもとおりの一筆書きの・・・ルーティーンであった。
浅草より・・・五街道/千住宿場"ごっつり" に久しぶりである。pm 17:00
日曜日・・・三軒目の梯子である。
チャームを、思案橋ブルース。

  
いつも・・・気になる。バードのマドラーである。黒ホッピィーを頼む。

お決まりの。。
味噌モツ煮込み。 ここのチャームのCPは最高である。



客人たちの・・持参の調味料。。
結構・・たち飲み屋に似つかずの調味料が・・・結構ある。 おいていくのである。
この七味は・・・最高であった。

止まり木の隣人ヨリ・・・。声がかかる。当然である・・・飲み屋で撮っていれば。
小田原からの仕事帰り・・・ウェスト・マンウテンさんと・・自己紹介であった。
話が弾む。ウェスト・マンウテンさんも・・・結構頼んでいた。 我輩も・・中を。
チェーン店の居酒屋は・・・ノーサンキュウらしい。我輩と同感である。

  
ほっぺたが・・・二つじゃたりない。銀ヒラス西京焼き。またまた・・・200円のチームから 

旨すぎる!  
ここは・・すべて陶器で提供である。料理がランクアップする。たかが200円 されど200円。

銭にならない客であったことを・・・反省である。(^3^9ょ)


千住宿場町を・・・ウェスト・マンウテンさんヨリ・・・先に出た。
トイレ付の・・・東海道で一時間半らしい。また会う機会がありましたならば!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千住宿場で一千両 ・・・・!!!    3,845

2015-02-03 10:37:06 | 日々の出来事 その1

2/10   火曜日      ・・・青空の好天気!!  東京から発信です。

2/08 日曜日は・・・江戸の下町をいつものごとく・・一筆書きのルーティーンであった。
浅草から、久しぶりに・・・五街道/千住宿場"ごっつり" に。
チャームは??

    
バードのトングが・・いつも気になる。 黒ホッピィーを。 日曜日・・・梯子・三軒目である。

味噌煮込み。。

持参するお客の。。
調味料が・・・結構ここはある。 この七味は・・・抜群であった。
立ち飲みに似つかない・・・調味料だ。 二階は・・・テーブル席。 

止まり木の・・燐席より。。
お声がかかる・・!! そりゃそうだろう・・・飲み屋に来て  撮ってれば。
小田原から・・・仕事の帰りの・・ウェスト/マゥンテンさん・・と名乗られ。写真までOKしてしまう。

"袖すり合うも 他生の縁" であった。 話が弾む・・・。
銀ヒラス西京焼き。。
チャーム/200円・・2品の銭にならなかった客である。
左党は大感激ではあるが!!  ここのチームCPは・・・最高である。

  
旨い!!   ウェスト/マゥンテンさん・・・も、結構セカンドを頼んでいたようである。
我輩も・・・中を。


本当に・・・銭にならない日曜日の客人であった。
ウェスト/マゥンテンさん・・・ヨリ。千住宿場町を先に出た。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 山谷ドヤ街 & 孤高の酒場 ・・・・!!!  (其の二)     3,828

2015-02-03 09:18:06 | 日々の出来事 その1

2/03     火曜日     ・・・節分!! 冬の青空の下から・・・発信です。

山谷ドヤ街 & 孤独の酒場 ・・・!! 3,827 のつづき。

 忍びのように・・・フラッシュをたかず。親父・土間の厨房の家族であろう・・・夫人達に気づかれず。(^3^) 多分気づかれたら・・・即刻撤収だっただろう!!

現に30代半ばの・・男性二人が来店。 
親父  :  "もう呑んで居るんだろう?? 内では出さない・・帰ってくれ"
客    :  " えっ~!! ダメですか・・??"
親父  :  "ダメだ・・・。ださねぇよ!!"

左・・・45度の・・。我が輩は・・"凄い" 最高のロケイションだった。
実は・・・我が輩も。ビールの瓶の途中で・・・。熱燗を頼むも!! 2/01 pm 17:00

親父   :  "まだ・・ビールあるよ"
我が輩 :  "熱燗・・・とにかく!! くれよ!!"      事なき無事に終えた。

イニシアチブ・・・主導権は、完全に店側が握っている。 かっぱ・・もそうだ。(^3^)


ビール & 熱燗 & 塩辛 左/¥220- & 
 にんにく柴漬け/¥230-お猪口に。

食物繊維を損なうことなく粗くおろした大根はまさにザクザクっとした食感。
加えて水分を逃がさず空気をたっぷり含んでいるのでフワフワとした食感も同時に味わえた。絶品・逸品の・・・大根おろしだった。
 鬼おろしの。。。
究極の大根おろし。。 ¥170-。旨い!!

肴は・・チョイトの箸休め程度。 山谷ドヤ街 & 孤高の酒場・・の紀行は無事に終わった。
差し詰め!! テレビ映画・・小林薫主演 ドヤ街の"深夜 孤独の酒場"であった。
BGMは・・・当然のごとくない。話し声も・・・時々の話し声が・・・BGMだったようである。 昭和め大正の・・・文化遺産だ。   貴重な経験に感謝だった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする