2/05 & 木曜日 ・・・予報では相変わらず雪である。。曇りの東京から発信です。
昨日は・・ランチョンから。。一献まで・・・絶品の逸品に感動した一日であった。
スイム終了後 "かっぱ" pm 20:20
前兆は・・昨日も載せたが。。かつをハラミポン酢。・・・から始まっていたようである。
ブリの首である。
首は時節柄・・ナイーブすぎるが??
頭と・・・胴体のつなぎ目。その両脇に"カマ" が、存在する。
貴重な逸品。。何と!! ¥280-。旨すぎた
高さは・・・10センチほどの塊である。ほっぺたが二つじゃ足りない。
脂もなく。。。
パサパサ感もなく・・おろしとマッチングしていく。
完食である。
箸休めに・・・ネギぬた。
次なる・・・刺客は!!
かつをツクネであった。
刺客は・・・凄い剣客であり・・・味のきれは・・・抜群であった。
ネギ & 生姜 & 味噌。。
丹念に・・・作られていた。 えっ!! ¥200-であった。
周りカリカリカり。。
中身は・・芳醇な薫りが・・・カツヲの生臭さはなかった。
究極の・・2品の逸品にであった・・・最高のB級居酒屋紀行は無事に終了した。
2/05 & 木曜日 ・・・・雪は?? 降るのだろうか?? 寒い東京から発信です。
PC 最高の"豚生姜焼き" を・・・堪能だ!! 食べている時からスイムが脳裏を走った。
口実だが。。2/1は区民開放日。2/2は第一月曜日。 この二日間は手も足も出ない。2/3は、ネオン・赤ちょうちん・・・夜の街の誘惑に心が負けた。
昨日スイムに向かわなかったら??? 2月も負けに転じたいただろう。
心を鬼にし。。向かう。昨日のアドバンテージ/(前進・優位)は、我輩にとっては大きい。ヽ(´▽`)/
ウォーミング・アップ 水中ウォーキング15分。50m×12本。100m×3本。
達成感・・・
2月初っぱな。。
スイムであった。 4日間で一日目・・・不理を承知で進むしかない。
豚生姜焼き。。スイムで!! カロリー摂取 - カロリー消費 = O 計算は成り立った。
2/05 木曜日 ・・・5℃/ 2℃。。 は・・・80パーセントと出ている、寒い東京の雨のしたから発信です。
イスラム国・焼殺。台湾では・・離陸直後墜落。へリュームガス吸い込み意識不明。・・
新聞や・・メディア・・ワイドショウには事欠かないことが・・毎日だ!!
我が輩が・・大好きなB級ニュースが・・・オミャーハの国・・・名古屋から飛んできた。
名古屋三越栄店。幕府徳川家も・・・ビックリだ。
越後屋・・・お主も中々やるのぅ!! 三越の前身は・・・反物や・・・越後屋である。江戸時代から続く。
だいだい・・・!! 恵方巻に豚肉をカツを入れるのですか?? (^3^)
揚げないカツを入れると言うことは・・・パン粉の存在を見ていた人は?? すべて機械ではないだろう・・・一年に一回こっきりのことだ!!
晋三くんは・・・「責任はすべて私に・・」 野党の批判に・・いらだちながら言及した。
恵方巻の責任は・・・誰が取るのだろうか?? 興味津々である!!
楽しすぎる・・・。
2/04 昨日は・・・PC 最高の豚生姜焼を・・・堪能した。 am 11:50
こちらは・・残念ながら・・!! 生肉ではなかった。
豚も大盛り。。
サラダも大盛り・・・味も 夜は・・・居酒屋になる店だ。 居酒屋がやっている・・ランチと言った方が懸命である。
味噌汁の・・出汁の効き方が。。
さすがに居酒屋である。綺麗な女性のオーナーであった。至る所に女性の配慮のあった・・豚生姜焼である。 品書きには・・ポークジンジャァーとは、書いてあらず。
サラダが2カ所。。
肉の上にも・・コールスロー & トマト & キュウリ。 オクラのおひたし。 一番奥は柚の白菜漬け。
女性の配慮の・・・目で見せるから始まっていた。
美味しい・・・絶品の逸品は・・・昨日は最後の一献まで続いた。
味付けは・・・調理場の30代の男性と見る!!
食べたくないが!! 越後屋で売っていた。。恵方巻の現物を見てみたい!!
楽しい・・・B級ニュースは??? 今日も何処かで??