5/01 金曜日 ・・・・26℃/ 13℃。下も上も・・・ボーダーラインの気温が上がってきている・・・日本全国・皐月に変わった!! 東京から発信です。
・・・卯月も・・無事に終わったようだ!! 2 3 4月と・・・あっと言う間の・・・100日だったようである。 省みるまもなく・・・皐月とは、季節に追われているという感じである。
GW・・・ネパール行きの人たちも・・・いただろうが?? 奇跡の救出劇に・・・
余震・・・次に来たときは、2次災害を思案に入れなくては!! 国際空港が一つしかないと言うことが・・・ネックらしい!! 隣国で・・足踏み状態では・・・??
今日から・・皐月!! GW が・・・終われば・・・三分の一が終了である。
時間を追いたいが・・・追われるのが関の山である。・・・ここでは使い方がやはり違う!!
関の山とは三重県関町(現亀山市)の八神神社の祭礼に使われる山(山車)のことである。この山が「これ以上贅沢はできない」と言われるほど立派なものであったことから、「これ以上は出来ない(だろう)」「それが精一杯(だろう)」と限界をいう言葉として使われるようになる。関の山は諦めや嫌味を含む言葉であり、限界までやったことへの労いや誉め言葉としては使う類いではない。
卯月最終日も・・・貴方に会いに。4/30 "どん" pm 21:00
なかなかの・・・顔色で!! レモンハイ & ピータン。
皐月も・・足げに会いに行きますので・・・(^3^)
・・・旨い!! 今年の・・・GW も9t・・・山の事故が多そうだ!!