酒と料理と競馬と競艇

日々の出来事 B級グルメ B級ニュース などなどに !!!!!! スポットを当てる。 

寿屋 「国産ウイスキー第1号」・・・!!!    4,093

2015-05-29 17:48:59 | 日々の出来事 その1

5/29   &   金曜日      ・・・天気予報が大当たりの。。東京から発信です。

箱根では・・・死活問題が囁かれているが??  気象庁の勧告には従わざるを得ない結果が・・・起った。
・・・箱根で生計を立てている、大涌谷界隈の人々は・・・万事休すである。
週末からの明日からの・・・観光客は閑古鳥状態になるに違いなし!!
あの大噴火を見せられれば・・・。ぐうの音も・・でないだろう!!

気象庁は5段階の噴火警戒レベルを最も高いレベル5に引き上げた。
29日午前10時前、鹿児島県の口永良部島で噴火があった。


昨日は・・皐月10回目のスイムであった。

まだ完調ではないが!! 右足・・。逃げている己が・・情けない。
心を立て直し。。。

かっぱ・・自分ご褒美後。。吉池に立ち寄り。。

スコットランドで本場のスコッチウイスキーの製造を学んだ竹鶴政孝を招聘し、1924年(大正13年)よりウイスキーの製造を開始する。

サントリーホワイト・・・。購入する。
チェイサー/水は・・角。 ウィスキー/オールドのグラス。 ウィスキーは白札。
節操がない・・セットに寿屋の創業者、鳥井信治郎も・・・ご立腹に違いない。
 

当時まだ規模の小さな洋酒メーカーに過ぎなかった寿屋は、社外から多数の出資者より投資を受けていたこともあり、出資者に対して、製造から販売まで時間がかかることを説明してはいたが、まだ原酒の熟成度合いや、ブレンド等、市場のニーズを十分把握できていなかった中で、資本投下ばかりが続き、出資者から収益が出ないことに批判が上がったこともあり、1929年(昭和4年)に国産ウイスキー第1号となる製品を「白札」と名付けて出荷、販売される。

何年ぶりに・・・ホワイトを購入したことだろう!! 86年のレジェンド伝説/歴史のあるウィスキーである。

ウィスキー検定・・・出題アリ。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

B級 酒場の石づき ・・・・!!!      4,092

2015-05-29 12:54:58 | 日々の出来事 その1

5/29   &    金曜日      ・・・今日は。。泣きそうにない。。東京から発信です。

スイム後。。。pm 20:00 "かっぱ"
・・・部位は。。連日であり・・身体が要求をしていない。(°┌・・°)ホジホジ♪

定番の・・・"ヒラメかぶと" から・・・スタート。¥162-。
 

本マグロぶつ。。。¥303-。脂ノリノリ・・・。

 

えのきバターが・・・目に入る。¥270。。ここがすごいよ!! B級酒場(^O^)
石づき・・・は、少しを切っただけで・・・まんまである。(^3^)
ビニール袋ごと・・・チン。。 経てから・・・オンザ・バターである。
石づきだけで・・・バター醤油は・・・ホタテを食べているようだ・・以前食べたことがある。
 

ほぐして。。。
マイセルフである。。  
醤油で。。
マイセルフの味付け。。 

畑の肉。。
¥162-。

連日部位・・酸性の身体を。。野菜と魚で・・アルカリ性に。
酸性・アルカリ性/食を、交互に・・・医食同源である。
今日は・・・29日。・・・肉の日である、という事は酸性・・・で、賛成ですか??




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日は雨他人は盗賊 ・・・・!!!      4,091

2015-05-29 09:30:08 | 日々の出来事 その1

5/29  雨後曇  金曜日     ・・・・24℃/ 19℃。降雨量は60%・・・今日からのウィークエンドは・・・天気は下り坂なのだろうか・・・曇天の東京から発信です。

大腸がんの末期であることを発表していた俳優で演出家の今井雅之さんが54歳で逝った。
大御所女性漫才コンビ、今いくよ・くるよの・・・いくよ師匠も胃ガンで逝ってしまったことには・・・驚く。 

先日も書いたが・・・宇宙に対する進歩は凄いが!!  医学の進捗は・・・。遅いの速いの・・・癌の人体に於いての撲滅は・・・無理なのだろうか???

ご冥福をお祈り致します。 

やはり・・昨日の医食同源ではないが?? 粗食・・が・・賢明か??
ミネラル・繊維・・・・。 他の地球上に存在する・・・ほ乳類に癌は在るの??
一日・100本煙草を吸っても・・・肺ガンにならず・・・元気でいる人・・。
毎日・・・呑んで休肝日も作らず・・・胃ガン・肝臓癌にならない輩達は・・我が輩の回りには沢山いる。 
我が輩もその内の一人では間違いないが!! 
人から憎まれるような人間のほうが,かえって世間では威勢をふるうものだ,の意。
憎まれっ子 世にはばかる &  体質で・・片づけてしまおぅ。。


またまた・・・我が輩の大好きなB級ニュースが飛び込んできた。

 北越紀州製紙は28日、子会社の男性従業員が不正に小切手を振り出して現金に換金することなどで、2000年4月から約15年間に計24億7600万円を着服していたと発表した。同日付で懲戒解雇し、今後刑事告訴する予定だ。(時事通信)

岸本哲夫社長をはじめ全取締役が月額報酬10~20%を2カ月間自主返上する。
 元従業員は着服した金をギャンブルなどに充てていた。北越紀州製紙は長期間発覚しなかったことについて「長年同じ業務に携わり、他者によるチェックが難しかった」(総務部)と説明している。 

約15年間に計24億7600万円を着服していた事自体・・・ギャンブルなのに!!
着服した金をギャンブルなどに充てていた。 

・・・しかし!! 甘い会社である。 15年の歳月・・・財務管理・税務申告・・・どのように逃れていたか・・・聴きたい。 素晴らしい才能を持った男である。 大好きなニュースはここら辺りに興味がわく・・・人を殺していない!! 税務署・国税・・・15年も経過とは・・・感心してしまう。
・・・この男は!! いくら銭がほしかったのだろうか??


あすはあめふり、たにんはどろぼうとおもえ
・意味
 油断は大敵、何事にも用心深く慎重に立ち向かってこそ、失敗せずに成功するものである。明日もし雨でも良い様に用意を忘れず、未知の人は一応警戒するに越したことはない。

 しかし、用心しすぎて自ら世間を狭くする事のない様心すべきである。

ひとを見たら 泥棒おもえ

この教訓を・・・額に入れて贈ってあげよう。。。 素晴らしいB級ニュースだった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする