酒と料理と競馬と競艇

日々の出来事 B級グルメ B級ニュース などなどに !!!!!! スポットを当てる。 

GI 第152回 天皇賞(秋) 大混戦 すべて重賞ウィナー  486

2015-11-01 09:30:43 | 競馬艇・馬券 勝艇編

485のつづき。

秋・・・GⅠ第四弾。3戦2勝1敗で来ている。秋・・天皇賞も大混戦である。
網羅を、張るしかない!! 意中の馬からピンポイントも熟考でもあるが!!

菊花賞は、サブちゃんに、祭りを歌われる。

菊花賞 払い戻し 

3連単    4-11-17  4-11-17   /   3連複  4-11-17  4,640円
 先週の文中より

『・・・またまた行きますか?? 明日は・・・乱菊在りそうですね』

『・・・3連複は、7頭BOX/35点。②④⑦⑨⑩⑰。。。3連単軸二頭⑨⑩/マルチ 相手は②④⑦⑪⑰/30点。

3連単軸二頭②⑩/マルチ 相手は④⑦⑰/30点。 網羅を張ったよ。』

『・・・乱菊! ドゥラメンテ不在なら!! 網羅を張れば!! 来ますよ!!』
みゆきちゃんが。

『・・・95点に・・1000円づつ行くわよ!! みゆきちゃんよろしく。』

『・・・乱菊かぁ!! おいらも・・・乗るよ!! つみえさん・・・優しくしてくださいな!!』
棟梁の下ネタが始まった。

五郎丸の・・5枠は菊花賞でも出ずである。
⑨エイシンヒカリ/武 ⑩ペルーサ/柴山・・・。5枠の二頭。
⑤馬番のクラレント/田辺。。・・・だが!! ⑩ペルーサ同様に・・・いらないだろう!!

みゆきちゃん・・ゲット/勝ち馬投票券。勝てば官軍である。身の丈馬券だ。


  鮨旬馬/情報

『鮨旬馬』 も、活気づいてきた。 タンころで・・・井上工務店の職人たちが・・・4勝1敗・・・第何戦が勝ち・第何戦が負けるかの・・タンころ賭博で・・・ピンポイントで大当たり・・・一人つづ15万の配当である。 東京・神宮での第三戦目を "勝ちに" ・・・4 5戦目をバンクを勝ちにするところは・・職人たちも100戦錬磨である。

職人の兄ぃ~からの誘いで、健太郎夫婦・みゆきちゃん・旬馬の大将夫婦・パドックのママ・常連さんも・・・付き合いで、職人さんたちのレートの5分の一で乗っかり・・・3マンづつの配当を先ほどいただく。 市井の輩たちでの・・伝助賭博だ。
配当を、出しても・・胴元は大儲けだったらしい!! 福岡に帰らなかったのが・・・6 7戦目の掛け金は、バックしないルールだ。 5戦目の掛け金で・・こんなにもらえるとは・・職人たちと同じレートにすれば・・・レバタラである。 

『・・・まぁ!! まず・・・源さんの・・野球の感は、CSのヤクルト勝ちを評論家で・・当てたのは、古田と元ジャイアンツの江川と、同じくらい・・・日本シリーズでの嗅覚は・・・第三戦と5戦目を!! ここがポイントでした。ありがとうございます。』

『・・・これより!! 源さんに・・みつえさんから・・・贈呈式です。。』
たばこ ピー缶・・5缶贈呈と福島県産・・
日本酒の正統 大七の“生もと造り(きもと造り)一升瓶2本がこ上がりで贈られた。

『・・・源さんの!! 野球の感は・・・江川さんと一緒ですね!!』

若い職人が。。
『・・・みつえさん!! あいつは・・CS ですからね!! 日本シリーズを・・源さんは・・・ですよ!!』
大爆笑だ。

『・・・いつみても!! 光江さんは艶が色っぽいなぁ。。健太郎さんが羨ましいよ。。それより・・・お前らからの・・お礼はないのかょ!!』
またまた大爆笑である。

『・・・棟梁も!! 凄いですね!! 』

『健太郎さん・・・GⅠの軍資金が・・・できたなぁ!! みゆき!!菊花賞と言い・・・秋は上りの味覚だなぁ!! 大将・女将・・・・吞めよ!! 明日の天皇賞の前祝いだ!!』
上機嫌である。

『みゆき・・!! 頼むぞ!!』

『健太郎さん・・・大混戦ですよ!! 明日の天皇賞は。。。??』

『・・・網羅をはろう!! みゆきちゃん。3連複 軸2頭③⑨ながし ①⑥⑪⑭⑱⑯/6点。3連複ピンポイントで ③⑧⑨ ⑥⑧⑨ ③⑥⑧/3点。 3連単軸2頭③⑥ながし マルチをかけよう。。①⑨⑪⑭⑮⑯/36点。同じく3連単軸2頭③⑮ながし ①⑥⑨⑪⑭⑯/36点。 ピンポイントなら・・3連単1着⑮ 2 3着①②③⑧⑨/20点。武の⑧1着 2 3着 ①②③⑧⑨⑮/20点。どれが・・来ても浮くよ!!』

『・・・123点ね!! 野球のゲット分に・・福沢さ先生を10人足しました。。。13万みゆきちゃん・・・よろしく!!』
みつえが・・・旭化成の杭のように・・・打ってきた。

『向こうは・・地盤・岩盤に届かなかったようだが・・・こっちは・・届くだろう・・みゆき!!』
棟梁が笑えない・・・時事放談のギャグに静まり返ってしまう。

多点ダブりもあるが・・当たれば・・凄い!! 岩盤を突き進む。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神無月オーラス ハロウィ~ン スイム ・・・・!!     4,457

2015-11-01 06:58:39 | 日々の出来事 その1

11/01    日曜日     ・・・寒い朝の幕開けである。11月 November (霜月しもつき)の・・・東京アラーの神が頑張ってきた空の下から発信です。

霜月は・・・流石に!! 寒くなってきた。 しびれる・・・息も白く。。息とは・・バラセバ・・・自分の心である。
朝から・・・哲学である。

どうにか!! あと二か月を無事に過ごせますように!! ロシア機・エジプトで墜落かぁ!! 連鎖で近いうちにまたある!! 飛行機事故は統計的に連鎖が多い。
ISが・・・撃ち落としたという・・・声明文も出してきたらしいが!!?? そりゃないだろう・・・!!

統計と・・・言えば。
10/ 4 7 8 9 10 11 12 13 15 17 21 22 23 25 26 29。
そして・・・昨日 。
ハロウィ~ン。。。ケルト文化・・大晦日のスイムである。ハロウィンの発音でなく、正確にはハロウィ~ン。。。らしい!!
5割4分8厘。。17日間・・かろうじて、5割りを割らずに済んだ。毎月10日までに、何回通えるかで!!?? (^◇^)
200m×3 300m×2 後⇒ 腕立て60・腹筋20・スクワット30。2セット。今月から3セット・・ だろうなぁ!! (^◇^)

自分ご褒美は・・・。ヨドバシカメラで買い物後・・・"かっぱ" に。。pm 17:30
ひらめ・かんぱち・たい・・。
・・・と、説明を受け出された。。 市井の貧乏人の・・定番である。 


湯豆腐・・・¥162-。



またまた・・。芋ねぇ~ちゃんを。。。¥162-。 出汁が旨すぎる。


一献したいが為の・・・スイムを、11月 November (霜月しもつき)・・・も
  

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歯切れのいいシャキシャキ小粋そば !!    稲荷町  かき揚げそば    『小粋そば』  95

2015-11-01 06:13:38 | 蕎麦鑑定士 の おじゃま蕎麦

2015/10/29  木曜日 pm 11:00     食

2015/10/23  金曜日 pm 15:00     食   一週間前に、初の一見をデビューしたばかりだったが。
スイム後ピンポイントで、向かった。


"この時間帯、お酒・・・いいのですか??" 吾輩の疑問符で始まる。
スタッフさんの・・・"どうぞ・・・。"  50代の男性二人である。 どうぞ・・・と、発してくれた男性は、23日に居たスタッフであった。 もう一方は、天ぷらを揚げている。オープンキッチンである。

 "しめしめ・・・。"・・・案の定・・・これを狙ってきた。出汁も詰まってないだろう。。。  
  

ピンポイントで・・・来たのは、23日に吾輩の舌が記憶をしてしまったからである。
前回は・・・もりそば。。ベンダーマシンの前で、カウンターの椅子に腰かけながら、思案橋ブルースであった。
客は・・吾輩と先客の男性30才? 代・・・サラリーマンと見た。

ピンポイント・・・天ぷらを揚げていた。・・・"なに?? 安すぎる・・・。"『かき揚げせいろ』 ワンコインである。
ここは・・・洋酒・ワイン・リキュールまで置いてある。 日曜日休みがたまにきず。
  

かき揚げせいろ・・・観た目で!!!  
"やったね"" 
 いつもの~ところで いつもの~さぁけぇ~ やっぱりぃ~さぁけぇ~はぁ ぁぁ 掬正宗である。
脳裏で・・・この詩が聞こえてきた。(^◇^)ものである。


お馴染み(じゃない人もいるかな?),菊正宗の1合,瓶徳利入りです。
正統派の・・・日本酒をおいてある。 店売り・・¥450-納得である。掬正宗の一合瓶は確か!! ¥230-前後だ。 かき揚げせいろと・・・50円差である。 正統派の日本酒で揚げたてのかき揚げ。

正午・・一時間前から・・・大人の至福そばタイムを・・満喫した。 極楽浄土・・・スイムも終わり怖いものなしである。
   

小エビは、、、シュリンプのプリプリが・・・2尾。。ワンコインで・・桜エビでなく・芝を使ってくるとは・・!!
・・・最高の店である。小粋そば・・・。
食べやすく。。。 
包丁が・・二つに入っていた。 


割れば・・湯気が上がった!! 良い顔色ではないか(^◇^)



このボギャブラ・・・が好きである。もちろん・・・そば・・も!!  

 

またまた・・・11時前に伺いたい・・・小粋な蕎麦屋だ。

かけ蕎麦・・が、ない。 温かい蕎麦は・・けつね¥380-?? ~だったかなぁ!!
温ものの・・・かけを置いてない?? せいろはある。かけを・・置くと上もの付きの温かい蕎麦が出なくなってしまうからだろう。。 せいろを・・・再度ベンダーマシンを押した。 計・・・2枚~~であった。

大人の至福蕎麦タイム紀行は、無事に幕が下りた。・・・正午を回り・・・賑わい座になるだろう!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする