11/04 水曜日 ・・・21℃/ 11℃過ごしやすい。青空の下東京から発信です。
味覚の秋・スポーツの秋・読書の秋・・・昨日は、晋三くん張りに、三本の矢をすべて的に当てる。
お坊ちゃま総理は・・・すべて的に外したようだ。
スポーツ秋/スイム・読書の秋/図書館。。。無事にこなし、最後の矢・・・自分ご褒美で。3本の秋の矢である。
かっぱも休・・・阿波路も休みは・・・想定内である。
ならば・・・。
ここでしょ!! 文化の日 pm 19:00 普段の三割方であった。
日本酒のラインナップは・・豊富である。
越後専門である。。
御徒町では・・知る人ぞ知る・・銘酒の名店である。
カウンターに並ぶ・・・キャッシュ・オンのオーダースタイルのB級酒場。
中の・・・ねェさん達から(50代)・・・"どこで浮気をしているの" 気さくな会話で始まった。
かっぱの前の・・・御用達でした。(^3^)
思案橋ブルースも・・・白鳥の燗酒を。。 この酒を呑むと他が呑めなくなる。銘酒である。
1合・・・¥300-。去年までは・・¥290-。であった。
ふぐ皮・・ポン酢。。¥250-。旨い!!
さつま揚げ & 小松菜炒め。¥200-。200円の肴が少ない、見つけるのに目をoh…oh…。
白鳥も一羽では・・・寂しそうである。 ならば!!
この純米酒が。。堪らなく美味しい!! これほど・・・閑古鳥が!!
日経の朝刊と・・約1時間お友達に。。
スポーツの秋・読書の秋・味覚の秋・・・三本の矢は尽く的に命中し・・・全てにおいて人出が少なかったことに・・感謝の文化の日を満喫した。