01/15 火曜日/先負 ..... 9℃/ 2℃!! 寒い...江戸東京 空の下から、発信です。
早ゃぁぁぁ~!! 15日小正月です。
成人の日:1月第2月曜日 海の日:7月第3月曜日 敬老の日:9月第3月曜日 体育の日:10月第2月曜日
成人の日は1999年までは1月15日でした。1月15日が小正月で、昔の「元服の儀式」が小正月に行われていたことにより。
海の日は2002年までは7月20日でした。明治天皇が東北地方巡幸から船で横浜港に帰ってきたのが7月20日だったことに由来。
敬老の日は2002年までは9月15日だった。
体育の日は1999年までは10月10日でした。10月10日は、1964年の東京オリンピックの開会式が行われた日。
20年前は。。。今日が成人の日であった。またまた...お馬鹿が出たようである。昨日も...電気箱では早朝から...晴れ着だらけのニュースであった。 新成人...125万人の中から...まともな大人に育つのは何人ですか?? 親の顔が見てみたい!! 昨日は...昨年のような...着物貸し出し...晴れの日の事件はあったのだろうか??
あの社長も...とぼけているよ!!
土日 時速6.0㌔ k no ルーティーン ・・・12 13 14日 × 3日=延べ18㌔を歩いた。
ストレッチ & 腕立て180回 などなど...。 一昨日は...周金平..似のに笑われたが。
昨日は.... 不支持率は46%の文在寅大統領に、似ている鶏に笑われた!!
完歩後...6.0㌔...自分ご褒美...2部・活字と友達に!!
今日は...どんと焼ですか??
「門松」「しめ縄」「破魔矢」などの正月飾りを処分するにはいくつか方法がありますが、最も一般的なのが神社やお寺の『どんど焼き』で焼くというも。