07/27 ⇒ 月曜日/赤口 ....帳!! ...夜の入り口....。泣いてはいない..。江戸東京 空の下から 発信です。
己の可愛がり....。pm17:00 無事にフィニィッシュした。...ラッキー !! 帰宅後...すすり泣きである。
...喝!! ...張本氏..バリに!!
晋三くん!! 東京問題 言い出しっぺの...令和おじさん...政府ョ やる事山積じゃないの!! 小学校の学級会の方が...物事を真摯に...思案橋ブルースしている。...模造紙にマジックで...シュミレーション...したの?? その場の...思い付きは止めてくれ....。
政府は27日午前、首相官邸で観光戦略実行推進会議(議長・菅官房長官)を開き、リゾート地などで余暇を楽しみながら仕事もする「ワーケーション」を推進する方針を確認した。
ワーケーションは、ワーク(仕事)とバケーション(休暇)を組み合わせた造語で、職場以外で仕事をするテレワークの一種だ。菅氏は「新しい旅行や働き方のスタイルとして普及に取り組みたい」と述べ、宿泊施設でのWi―Fi(ワイファイ)整備などを支援していく意向を示した。
この企画は...?? お母さん...何処に行ったの??
2017年2月24日を皮切りに、経産省主導で「プレミアムフライデー」がスタートした。毎月末金曜日は、午後3時で仕事終了、残業なしというこの企画。実際に働く人や企業にどれくらいプレミアムフライデーが浸透したのかを調査した。
この企画も...?? お母さん....宿泊先の...経営陣も...迷走ですょ(ノД`)・゜・。
「Go To Travel(トラブル)キャンペーン」
この企画...!! お母さん...たぶん統計に嘘があり...!!
平成30年6月1日から同月30日までの1か月間 「不法就労外国人対策キャンペーン月間」
この企画も....お母さん...要は分散型から集中型になっただけの話でしょ!!
このハッピーマンデー制度の狙いの旅行する人の絶対数が増えたのかといえば、年間を通して見ると、ほとんど変わらないという。もともと土日を利用して行っていた人が、3連休を利用する事だけでしょ!!
一昨日...25日。自家製総菜...オーラス朝定食!!
24日...実弟の納豆土産...無かったら...どうしたの ( *´艸`)
質素が..一番である。(^_-)-☆ サバ塩焼き & いわし煮 & 大根皮/豆腐味噌汁。
大粒納豆...二人で十二分!! 食べ応えアリアリ。
キャベサラ...は...!! モノホン..( ^^) _旦~~
しかし... 政府は...極東の小島の生活を守ろうと?? 逼迫から...逃がそうと...してるのかョ
ワーク(仕事)とバケーション(休暇)できますか!! 居ますか!!?? 居ました..この4連休...官邸の親分は..1勤3休だったと聞く!! ....これじゃ...働きながら...仕事はしていない!!