08/03 月曜日/先勝 ....静けさに..陽ざしだけが、サンサンと! 江戸東京 空の下から 発信です。
...江戸疫病感染者は...月曜日258人。200人越は...7日連続らしい。ステッカーを張ったって...22:00までの、営業にしたって...Coronaには、太刀打ちできず。....後ろ向きな発言である。
大相撲...楽日・前日!!
今は...博打もやり、相場もやり...少しは人並の生活で...生きている。今も...無いが...もっとない若き日...
懐が、風邪を引き、肺炎を患っているときに...このアテでよく...一献の思い出である。
煮干しを..フライパンで・あおり...世界のソース...醤油を焦がし程度に...煮干しがカラカラになり、最高のアテになる。 釜ヶ崎や、山谷でも...こんな肴を、見たことはない!! まいう~
大相撲を、観戦しながら一献であった。博徒の嗅覚で...朝乃山が、負けるとふんでいた。
ワンポイントは...大根おろしである。煮干しで、すくい食べるのである。( *´艸`)
恐竜も..
博徒の嗅覚....で、大当たりであった。
同部屋の...援護射撃!! 楽を...期待させる、大一番であった。
土曜日の、一献は...既製品で済ませた。ニンニクの、味噌和え & 野崎のコンビーフ!!
やはり!!?? 恐竜は..肉がアテだと...興奮している。( *´艸`)
楽日...は、サイコーの...パフォーマンスが、待っていた。
北の富士氏、鶴竜の休場は「昔なら横審が黙っちゃいなかった」/7月場所
休場は1月の初場所以来16度目だが、「とにかく休場が多い。昔なら横審(横綱審議委員会)が黙っちゃいなかった。すんなり休まれたらあっけにとられる」
.....流石!! 辛口..。
08/03
月曜日/先勝 ....しっとり感は?? 体感的には...ない!! 梅雨明け...闇の、江戸東京 夜空の下から 発信です。
....日付変更線から、1時間半経過かぁぁぁ~。
日本人が、超大好きな、天気予報によると、最高気温31℃・最低気温23℃・降水確率20%との予報である。台風4号が、石垣島付近を...移動している。
何号まで..着ますか?? 極楽とんぼ 自問自答の深夜である。
土曜日の...朝食は、久しぶりに...食旬亭/山小屋ブッフェであった。マスターは、堆肥にできる...大根の皮を冷蔵庫から取り出し...もったいない質素な、大根の皮/味噌汁を作ってくれた。まいう~
鯛のかしら煮を作った時の副産物を捨てていない!! 江戸文化..貧乏長屋のもったいない精神である。
煮干しを...効かせてある。超贅沢な...逸品に感謝であった。
特性...エッグトースト!! チーズがない、マヨで..囲いをし、卵を乗せオーブンである。
出汁が効いて...栄養価一番...皮と身の間であり...要は大根の皮である。( *´艸`)
冷蔵庫掃除...既製品/メンチカツ & コロッケ!! 大根おろし!!
エッグトースト!! デリカッセン や パン屋では...間違いなく200円では買えない!! ( *´艸`)
贅沢は... 在れば..いくらでもできる!! 銭を持っている・持っていないじゃない!!
如何に...。日々を工夫するか?? 大根の皮など..捨てればいい事である。終戦記念日...が、目と鼻の先に...先人に感謝しながら...生きなければ!! 食べ物が..豊富過ぎる世の中...捨てればいい事だが!!
闇夜だョ!! 怒ってどうするの...。(^_-)-☆