酒と料理と競馬と競艇

日々の出来事 B級グルメ B級ニュース などなどに !!!!!! スポットを当てる。 

責任転換 ・・・・!!     № 5,190

2016-09-21 10:43:32 | 日々の出来事 その1

09/21   水曜日    雲間から・・薄日が射し始めている・・・東京から発信です。

10号・16号・築地移転・国立競技場と・・・発言や決定を決めた輩たちの・・責任転換だらけである。
・・・リスクマネジメントは、早めが鉄則だが!! これだけ時間が経つと・・紙に落としたものしか信憑性が薄れてくる。
言及なんぞは・言った言わないのは・・・世の常だろうから     


・・・そんな台風16号の影響は・・B級酒場まで影響が。。 好きな輩はなんでも来るようである。
閑古鳥が・・鳴き疲れていた。・・・ご覧のようにラインナップは・・消えていない。 9/21 pm 20:20


かつを・・・切り落としを。。 
 



マグロ串焼き。。
 

味噌モツ煮込み。。 豆腐を多めに頼む!!    ジックリ煮込まれている。
 

かつを・マグロ・煮込みに・・・責任転換などはせずに・・タダタダ感謝のひと時であった。
台風時の・・・お暇な一献は、昔から大好きである。あまのじゃく・・(^3^)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

敬老の日 の 晩餐 ・・・・・!!!      № 5,189

2016-09-21 08:35:22 | 日々の出来事 その1

09/21    水曜日  ・・・23℃/ 17℃。。 気温も上が25℃を切ってきた。 秋深まりつつの東京から発信です。

16号の爪痕が、亡くなられた方もいたようである。鹿児島に上陸列島に沿い愛知県や岐阜が打撃である。
・・・19日敬老の日から、この台風が影響を及ぼしていた。 スイム後は・・・自分ご褒美に。。
シマアジ頭/¥200- からスタート。
 

この骨/左を外すと。。立派なシマアジ・・鯛の鯛である。
  

マグロぶつ 脂ノリノリである。




淡白なひらめ。。。まさに・・晩餐である。


当然・・B級酒場/ブルーレアーレバ。。
  
後の香りが・・!!   レアレア状態である。  
  

連日のマグロ甘露煮。。 冷酒も・・おかわりである。
  

最高の祝日の晩餐であった。 秋分の日は・・・B級酒場は・・・お休みである。徘徊をしなければ・・。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

LIO 終わり なんちゃって スイマーが ・・・・!!!     № 5,188

2016-09-20 22:37:07 | 日々の出来事 その1

09/20    火曜日    ・・・熱帯低気圧に。。・・・だから?? なんですか??   雨がやんだら・・の、東京から発信です。

敬老の日・・だった、昨日は・・年齢のアベレージ & ちびっ子連れファミリーが多かったような!! スイムであった。
2020年に間に合わないような・・・ちびっ子たちも・・70cmの深水のプールは満員。。。  

   虎の穴・・!!
100m × 7本。 50m × 10本。。  自分ご褒美が在るから・・頑張れる。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人生訓 ・・・・!!!       № 5,187

2016-09-19 12:01:11 | 日々の出来事 その1

09/19   &    月曜日/祝 敬老の日  夜半から。。??  曇天。。お天気も16号の影響で・・・忙しい東京から発信です。

パラが・・12日間の障害者スポーツの祭典に幕が下ろされた。
これで・・2020年TOKYOに・・完全に移行された。

・・・へぇ~~ 。。素晴らしい・・愛ちゃんである。
 福原の自宅本棚には0歳から母千代さんが読んでくれた1冊の本がある。イソップ童話「北風と太陽」。北風と太陽が旅人の上着を脱がせる戦い。「私の人生の参考書なんです。母も私が持っていることを知らないかも。自分本位で事をなしてもうまくいかない。相手の気持ち、立場になって考えないとダメですよね。大人になってからも恥ずかしいけれどたまに読んでいます。学ばせていただいています」。自分のことを差し置いても「大丈夫~」と石川、伊藤に常に気を配る。まさに太陽だった。

教訓

この別の話の教訓は、何事にも適切な手段が必要である、ということである。一方でうまくいったからといって、他方でもうまくいくとは限らない。その逆も然り。しっかり、結果を見据えて、手段を選ぶべきである。

                                   
吾輩の・・人生訓は " すべて時間が解決 " である。 まんまである。・・時間が経つ時間が経てば・・(^◇^) ホントである。

角打ち/大瀧 ⇒ つるや ⇒ 俺の麻婆 ⇒ 御用達/阿波路 。
日曜の・・人生訓である。 俺の麻婆腐 pm 17:00  笑点 野口英世先生 バリュウセット。
飲みもの × 2  &     肴 3品 /  セットである。 
         

   

御用達/阿波路 1ヵ月ぶりに 営業である。 pm 19:00 S ファミリーに・・お邪魔虫である。
ファミリーとも、3ヵ月ぶりの再会である。

  

昨日は・・。ここまでが・・と思いきや。。中華/ドン。。5軒目である。(^◇^)
    
    ピータン &  揚げ茄子。。四方山話は・・つづいた。
      
S 家。。には、散財をさせてしまったようである。 まっいいかぁ!!!   pm 21:30
???・・・でしょ!! 吾輩の・・人生訓は " すべて時間が解決 " である。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

確実に浅草で生き残っている味 !!  西浅草  きつね煮  『つるや』 再訪   № 142

2016-09-19 10:38:33 | 蕎麦鑑定士 の おじゃま蕎麦

2016/09/18  日曜日 pm 14:50     食

行楽地の・・・行きかう人々は、傘を持っての行動で。備えあれば憂いなし状態であった。
中一週である。先週は・・大瀧にて、四方山話に花が咲く。   
         

獅子?? シーサー?? ・・・に、遭遇したことが。。不労所得を招いてくれた。3連単/4週連続ゲットである。
PC・・・勝馬投票券購入は・・・性に合ってるのだろうか!!  (^◇^)
   
         

         JRA さんより・・・ここまで2軒。 これから・・2軒・・ご馳走様でした。
                    失礼な客である。。蕎麦食べず。。
         勝利の凱旋帰国・・大瀧にまたまたより・・小瓶ビールを一献した。PM 16:10

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猿ものは 追わず 来るものは 拒まず 敬老の日・・・・・・!!! ??      № 5,186

2016-09-19 08:47:45 | 日々の出来事 その1

09/19    &    月曜日/・敬老の日   16号の影響だ。。愚図ついている東京から発信です。

驚く・・・!! ことが・・・。。  早い・・速いぃぃぃぃ・・・葉月/9月も残り10日を切るのは目と鼻の先である。

敬老の日である。 高齢化社会は・・・避けて通れない。

日本の65歳以上(高齢者)の人口は2016年9月15日時点で3461万人となり、総人口比は27.3%となることが分かった。総人口に占める割合が1/4を超えたのは2014年から継続して3年目連続となり、前年からさらに人口・割合共に数字を上乗せし、過去最高となった。

去るものは 追わず 来るものは 拒まず。。・・・なのに  ファ~~。。。

10匹ぐらいのサルの群れに遭遇し、このうち2匹に追いかけられた。
男性らによると、サルは奇声を上げて男性2人を襲い、1人がバンカーに足をとられ、左脚ふくらはぎの筋肉を断裂、全治1カ月の重傷を負ったという。
サルに襲われた男性らは、「脚の筋肉断裂しちゃいました」、「すごい勢いで、ボスザルのようなのが、急に俺の方にこっちに来て。だけど速いんで、追いつかれちゃうんで、ここはもう腹くくって戦うしかないと思って」などと話した。

昨日の・・・。角打ち/大瀧  pm 14:00  竹鶴/30ml ¥350-  & でんろく/ピーナツ ¥50
その前に・・。 ¥450-である。 お足は・・野口英世先生から・・・150円を頂く。
PC・・・勝馬投票券・とりあえず・・ゲットである。( ..)φメモメモ
           
           
           " つるや "・・・さんに・・向かう途中・・エイサーパレードに遭遇。。
           この獅子に遭遇が・・・あと後、幸運を運んでくれたようである。
           

             

           迫力に・・・足が止まる。         

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GⅡ第70回 朝日杯セントライト記念 & 第34回 関西テレビ放送賞ローズS  軸馬居る居る № 534

2016-09-18 09:47:58 | 競馬艇・馬券 勝艇編

533 つづき 

秋競馬・・が、本格化してきた。 春の若駒GⅠ制覇馬が・・・今日は東西でターフに戻ってきた。
PC 競馬投票が・・堅調である。昨日も・・4頭3連単BOX24点・・9,600円をゲット。三週連続である。¥17,100 ¥4,980  そして・・昨日である。 今日はおへそが後ろに回らなければ・・軸馬が控えている。

GⅢ11R 第30回 セントウルステークス ⑩ネロ の為に 阪神参戦     № 533
11R 第30回 セントウルステークス/GII 9/11 結果と払い戻し

着順 馬番 馬名 性齢 負担
重量
騎手 タイム 着差 推定
上り
馬体重 調教師 単勝
人気
1 1 1 ビッグアーサー 牡5 58.0   福永祐一 1:07.6   34.5 524 +4 藤岡健一 1
2 7 10 ネロ 牡5 56.0   内田博幸 1:07.8 33.8 464 +4 森秀行 2
3 7 11 ラヴァーズポイント 牝6 54.0   川須栄彦 1:07.8 クビ 34.1 514 +8 高橋康之 9

 先週の文中ヨリ
『・・・健太郎さん!! 内田ジョッキーは・・⑩ネロの為に・・・阪神ですょ。 電撃の1ハロンです。 セントウルステークス・・・は、全走のジョッキーが乗ること・・・と、3着以内。。が・・セオリーです。ピックアップすれば・・①②③⑩⑫・・・この5頭に絞られます。』 みゆきちゃんは、立て板に水状態である。

『・・・⑥ウリウリ/デムーロが入ってないが。。⑩ネロ/内田で行こう。3連単 1着 相手②③⑥/12点だ。①②③⑩/4頭BOX24点も・・保険だ余裕のある輩は。。中山11R 京成杯オータムHは・・・3連単BOX24点・・③⑦⑩⑭』

『・・・内田さんから10,000円12点。 中山は・・3,000円づつよ・・みゆきちゃん・・よろしくね!! 大相撲テレビ観戦しながら・・・明日はちゃんこでも・・健太郎いかない??』

レースの展開が見えてはいるが??  \(゜ロ\)ココハドコ? (/ロ゜)/アタシハダアレ? である。

 鮨旬馬/情報 

世間は・・・盛り土一色。 慎太郎も示唆をした修正言及である。

『・・・築地も終わったな!! ・・・豊洲じゃ臭くて・・魚も食えねぇが!!  ここにきて・・大当たりょ!! ・・・酷ぇもんだよなぁ・・・!!』

『・・・鹿島や大成・・清水のゼネコンを中心とした各JVが・・・。しこたま儲けたんだろうよ!! あんな・・汚染だらけの土地を東京ガスから・・・通常価格で購入。。  そのあと・・・解ってるよなぁ??』
重鎮の源さんが。

『・・・言いましょうか?? 東京ガスに複数の幹部が・・天下りですね!! ・・・これが世の常ってもんすか?? 源さん!!』
兄いの職人が。

『疑惑の都政も・・国政と同じで・・・政官財の癒着よ!! 俺も水道屋だが・・・今回は仕事貰えなかったすヨ・・・!!』
井上工務店出入りの水道屋の言及にこ上がりは、大爆笑だ。

『・・・慎太郎も。。軌道修正の裏には?? 政治の裏側は・・・永田町より・・すげぇなぁ!! 健太郎さん!!』

『・・棟梁!! まさに!! 魔物が住んですいる。。伏魔殿ですね!!』

『・・・御両人!! 私たちの血税を・・酷過ぎますね!! 日本トップのゼネコンも・・闇社会の上を行ってますね!!』

『・・みゆき!! ゼネコンや商社なんてものは・・・闇社会より上じゃねぇと・・・勤まらねぇょ!! 外国で10円で勝った物を・・1,000円で売るのが商社だ。 』

『・・・そんな!! 酷いのですか!!』

『・・・みゆきちゃん!! 世の常ょ。。競馬のように綺麗じゃないわよ。。』
みつえが・・なだめるように。。

『・・・では・・!! 明日は違う勝者を・・当てましょうょ!!』
みゆきちゃんの・・ボギャブラに・・拍手である。

『・・ローズSは・・⑥ジュエラー/デムーロ3.9倍 。。⑦シンハライト/池添 1.9倍。一騎打ちだろう。。見るレースだョ。
打つなら・・中山/セントライト記念だ。④ジーマシーェスティ/蛯名。1着固定 ヒモは・・・①メートルダーム。 ⑤マンウトロブソン。 ⑨プロディガルソン。 ⑩ゼーヴエント。 3連単12点。 』

『・・・・12点に。。10,000円つつね!! ローズS 3連複④⑤⑥⑦/4点。。10,000円づつ・・こちらもいくは。。』
みつえが。

・・牝馬の軍配は・・ディプ産駒⑦シンハライト・・なのだろうか??



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一筆啓上 ・・・・(其の二)!!!    № 5,185

2016-09-18 08:36:58 | 日々の出来事 その1

09/18   &   日曜日     情緒の秋雨がしっとりと。。。いい感じの雨の臭いが香る。。東京から発信です。

    一筆啓上 ・・・・!!!    № 5,184

№ 5,184 を・・・定義にするならば。。" 一筆啓上 災害用心 家人泣かす 0157 葬式上げて "  

昨日は "かっぱ" 番屋に入ったのは・・pm 21:00
今日はpm 15:00 の開店は・・お会いした瞬間に・・ 店長曰く " 〇〇さん!! 久しぶりに・・・50人は並んでいたょ・・"
吾輩の着座の時の 止まり木では想像すらできない。。とにかく・・・凄かったらしい。

" 〇〇さん!! シマ食べる?? シマならあるよ!! "    おくれぇぇぇ!! ・・・で始まった。昨日はカンパちである。
           
銀色の憎いやつ。。。 
  シマに失礼ないように。。冷酒を頼む。。。& ホッピーである。
ボードは・・欠品状態である。
  

マグロの甘露煮を・・連日。。
  

ここからが・・・B級酒場の真骨頂である。 "〇〇さん!! ・・・とっておきの・・代物食べますか?? "
 私も、あるお客さんから・・指南されまして。。断ったんですが?? ・・・注釈つきである。

ならば!!  " 一筆啓上 災害用心 家人泣かす 0157 葬式上げて "  
ゴマ油塩は。。いつもの・・ブルーレアレバーのつけだれ。 ニンラク/オンリーは・・??
  
ハツ・・・臓。 トンチャン  レアーのタレ焼きであった。 生で提供できないものは・・シロ/腸 & ナンコツ/子宮の卵管だけだから。。。・・も、注釈が付いた。(^◇^) 普通の焼き肉屋や・・居酒屋で提供したならば・・50万の罰金か!! 営業停止である。 大丈夫ですよ。。お店を・・訴えませんから。。   炙っただけの心臓である。

        
ゲテと言うよりは・・・。絶品の逸品である。 河豚の肝よりは・・ピンピンコロリ・・よりは、全然セイフティーである。 
自身の内臓と言うよりは・・免疫の強さに・・・自身感心である。( ..)φメモメモ  (^<^) レバーと違い歯ごたえあり・・タレの甘さとニンニクのコラボが・・絶妙であった。 ナマコも塩辛も・・・最初に食した人たちに・・感服・・感心である。

      
当然・・ブルーレァーレバも・・・出てきた。 この ¥80×4 -本のプライスである。
チェーンテンなんかには・・行けない身体に  。。。 冷凍食品に・・あんな大枚など・・市井の庶民はバラマキである。
  

" 一筆啓上 災害用心 家人泣かす 0157 葬式上げて "     レアー紀行は無事でした。  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一筆啓上 ・・・・!!!    № 5,184

2016-09-18 08:15:37 | 日々の出来事 その1

09/18    日曜日      ・・・九州や西日本の方には・・怒られてしまうが!!  情緒の秋雨がしっとりと。。。いい感じの雨の臭いが香る。。東京から発信です。

こんな日は・・・ポンチョにレイニーハットで。。里山や雑木林を歩きたい。 吾輩の大好きな行為であり、たき火も大好きな行為。。

これは、日本一短い手紙として有名な一文で、現代の手紙の指導書などでは実用書の手本として用いられている。
実はこれ、ある戦国武将が戦場から、妻へ送った手紙の文面なのですが、その意味は以下の通り。

また、家康がまだ若かりし頃は、天野康景、高力清長、といった者達と、この本多重次で、徳川三奉行と称されていた中の一人でした。この三奉行らは ◎優しく面倒見の良い、高力清長。 ◎頑固一徹な、本多重次(作左衛門)。
◎この二人の意見の間をとりなす、天野康景。

といった、非常にバランスの良い関係で成り立っていました。そんなことから、上手く荒くれ者の三河衆をまとめる事が出来ていて 『仏高力、鬼作左、どちへんなきは天野三郎兵衛』 なんていう呼ばれ方を、部下の三河武士達からされていたのです。 そんな鬼作左こと本多重次ですが、どういった経緯でこの

『一筆啓上 火の用心 お仙泣かすな 馬肥やせ』 

という手紙が書かれたかというと、織田信長と徳川家康の連合軍が、武田家を滅ぼしたことで有名な、長篠の戦に参戦していた際の陣中より、妻宛てに書かれたものなのです。
『鬼作左』の異名通り、戦場では常に自らの討ち死にを考えていた本多重次ですが、だからこそ、妻と子の事も真剣に考えていたようで、こういった手紙を戦場から送っていた。

 文章の始めに
『一筆啓上』
とありますが、これは、一筆(手紙)を啓上(差し上げます)という意味ですから、送り主の妻を立てた、敬う気持ちが込められています。

その後に続く
『火の用心』
は、読んだそのままの意味ですが、この時代は建物は木造ですから、火事になると近隣の一帯が全て消失する事も珍しく無く、大変重要な事でした。

『お仙泣かすな』

これは彼の息子の名が、仙千代でしたから、子供を大切にしろという意味ですね。

『馬肥やせ』
これは、馬の手入れを頼むという事で、戦国時代は馬が貴重でしたから、大事な物は大切にしろ。
との意味でもあります。

一筆啓上であった。一筆を啓上しながら。。。絶品の逸品を。。(^◇^)  



 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

♪ こんなぁ 時代がぁ あっぁぁぁぁたねと ・・・・!!!      № 5,183

2016-09-18 07:36:14 | 日々の出来事 その1

09/18    日曜日    ・・・立派な 曇天である!! pm には・・・泣き出すのだろうか??  16号に翻弄されている・・列島の東京から発信です。

いつもの 昨日の窓からは・・射すような陽射しは・・・?? 雨が緑の木々を濡らし始めてきたようなのかなぁぁぁ??。
am 07:42 から雨である。
珈琲も缶ピーの・・・香りも、ルーティーンだが!!  この曇りにも・・・それぞれコラボでお似合いである。 思案橋ブルースも慎重になってしまいそうな・・・スタートの朝である。

・・・この頃昨今 吾輩のブログの閲覧は、過去の日記が上位にランキングである。どひぇ~・・昨日も半年前の日記が大量に観覧されていた。 ♪ なんでだろぉぅぅぅ・・・ ♪ なんでだろぉぅぅぅ・・・状態である。
 二十四の瞳 & 瀬戸内少年野球団 ・・・・!!!      4,780 ちょうど半年前。。。

省みる ・・・とき・時間・瞬・・・人生にとってはとても大事と認識をさせられた、日曜日がスタートする。 雨の臭いの風が吹いてきた。♪ わかるかなぁぁぁぁ・・♪ わかんねぇぇぇだろぉぉぉなぁぁぁ・・・。(^<^)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする