##############################口口口口口#####################################
以下は1990-05-05(土)の乗車記録です。
青森5:52---(5002M 白鳥)---あつみ温泉10:36 クハ481-102⑨+8両
5:10頃の白鳥待ち客は各列10人程度。急行はまなす到着後に列が急激に長くなる。
臨時はつかりはガラガラで発車。923M蟹田行485系普通列車を目撃。
白鳥は青森発時少し空席あり。弘前を出て検札あり。寝ている人はスルー。
秋田駅ホームは長蛇の列で立客が出ました。秋田からの各駅からも乗車が多い。
9:30頃に駅弁販売が車内巡回。酒田を出るとゴミ回収のおばさんが車内巡回。
酒田、鶴岡はホームに長蛇の列。通路の立客が20人程度に増加。
あつみ温泉10:57---(830レ)---村上12:16 オハ50-2038新サカ+3両+EF81-69
途中で交換した下りのいなほ3号、いなほ81号はガラガラ。
村上12:41---(2008M いなほ8号)---坂町12:50 485系6両 車内大混雑
村上駅で自由席は大混雑しているので指定席車に乗車する様に繰り返し放送あり。
改札を通る時に駅員にも上記のことを言われました。車内は指定席車も立客が多い。
坂町13:25---(128D)---米沢15:37 キハ58-508仙カタ+1両
坂町発時BOX2~4人の乗車。小国でかなり乗車。山の新緑が美しい。
米沢駅ホームに駅弁販売員が4人いました。米沢駅ホームはつばさを待つ多くの人で混雑。
米沢15:43---(36M つばさ16号)---福島16:20 クロハ481-1007①指定席車+?両
米沢駅では駅員が自由席客を指定席車の1号車へ案内していました。
車掌は車内で特急券を購入している人で新幹線乗継客は料金を半額にしていました。
車内で仙台から土浦までの自由席特急券を求めている人は乗車前に購入する様に車掌から注意。
峠の力餅の車販あり。福島到着後は通常出口扉が大混雑。運転室扉も開放して客を下車。
福島16:52---(435レ)---米沢18:05 オハ50-2218秋アキ+2両+EL 50系1両は回送扱い
福島発時BOX2人程度。板谷でハイカー大量乗車。峠駅で力餅販売を目撃。
ホテル平成に宿泊¥3900 テレビ視聴¥200