今年の夏休みは9連休でした。
海外は行きませんでしたが、国内の小旅行を計画していました。
行き先は山梨県。
しかしキャンセルしました。
8/8に気象庁から南海トラフ地震臨時情報(巨大地震注意)が発表されました。
その影響で新幹線は一部区間で徐行運転するため遅延するとのこと。
遅延なら早い便に乗ればいいだけなのでまだいいですが、静岡から甲府までの特急ふじかわはなんと約1週間全便運休になってしまいました。
運休はどうしようもないです。
東京経由とか高速バスとか他の手段も検討しましたが、どれも時間がかかり予約していたイベントに間に合いません。
予約していたイベントとは、白州蒸溜所の見学ツアーです。
完全予約制でしかも人気のため抽選式。
夏休み中の8/12の見学ツアーに運よく当選したんです。
車は渋滞が考えられるので時間が読めなくて間に合うかどうか。
そもそもウイスキーの蒸溜所へ行くのだから当然飲みたいので車で行ったら意味がないです。
というわけで今回はキャンセルしました。
9月になったら白州蒸溜所のレストランがリニューアルオープンするみたいだし、無理して今行かなくてもいいかなと。
白州蒸溜所はちょっと不便なところにあるので、便利なところにある山崎蒸溜所に比べたら当選する確率は高いようです。
また次回どこかのタイミングで応募しようと思います。
地震臨時情報はいろいろ影響あったようですね。
運休うんぬん関係なく旅行をキャンセルした人も多かったようです。
旅行先で地震が来たらと思うと不安ですしね。
観光地はお盆休みなのに大打撃だったことと思います。
私は南海トラフ地震が来ると言われている地域に住んでいるので、普段から防災グッズを用意しています。
→「日々のこと 防災の日編」
→「日々のこと 非常持出袋編」
避難することを想定したグッズですが、マンションが倒壊する恐れがなければ避難所へ行くことはないでしょう。
ライフラインが止まった自宅で過ごすとして必要なものといえば、まずは水ですね。
常に2リットルのペットボトル6本入りを2~3ケースは備蓄してあります。
ひとり暮らしなのでこれぐらいで十分かなと思いつつ、今回の地震臨時情報で不安になり追加購入しようと思いましたが、みんな考えることは同じで、スーパーやドラックストアでは水売り場は空っぽでした。
少し落ち着いた8/15の朝イチに行ったら在庫があって買えましたが、「1家族2ケースまで」という制限付きでした。
食料品はお湯または水を注ぐだけの保存食と普通のレトルト食品を少し用意してあります。
保存食と書いてあるものは比較的長期保存できますが、普通のレトルト食品は意外と保存期間が短いですね。
カップ麺とか1年も持たないです。
気づくと賞味期限が切れていることもしばしば。
切れる前に食べて新しく買ってと、ローリングストックを心掛けたいと思います。
電気が止まったらお湯も沸かせないので、カセットコンロを持っています。
ガスボンベも使用期限がありますね。
普段鍋料理をやる時は卓上のIHクッキングヒーターを使いカセットコンロは全然使わないので気づくとガスボンベも期限が切れています。
捨てるにもガスを抜かないといけないので大変です。
こちらも普段から使っていればいいんですけど面倒で。
トイレも困りますよね。
非常用トイレセットを持っています。
これは3日分ですが、長引くと足りなくなりそうなので買い足しました。
そうそう、ガソリンスタンドもいつもより混雑していました。
ガソリンも普段から半分ぐらいになったら入れるようにしています。
今回のような地震臨時情報が発表されてから慌てて買ってしまいがちですが、巨大地震が来るとわかっているのだから普段から備えておくことは大事だなと改めて思いました。
最新の画像[もっと見る]
- 女3人旅 栃木編 3 2日前
- 女3人旅 栃木編 3 2日前
- 女3人旅 栃木編 3 2日前
- 女3人旅 栃木編 3 2日前
- 女3人旅 栃木編 3 2日前
- 女3人旅 栃木編 3 2日前
- 女3人旅 栃木編 3 2日前
- 女3人旅 栃木編 3 2日前
- 女3人旅 栃木編 3 2日前
- 女3人旅 栃木編 3 2日前
ピピチンも含めて 我が家は、東日本大震災の罹災者
一週間以上 電気水道ガスなし生活
実際に大惨事を見たのは 電気が来て TVを見たとき
ネットもPCも使えず 携帯も充電できず 情報は ラジオだけ
このときの 経験で水は飲み水より 生活水が大事
風呂 トイレ 炊事 洗濯
なので 巨大地震注意のに対する感度は超低かった
https://blog.goo.ne.jp/tsakaegoo/d/20140311
黒猫は震災の歳 2011年秋 奥方の実家の福島県いわき市で子猫で保護
大地震経験していないので ちょっとした揺れでも 超ビビリ
ピピチンは経験済みで平気
それは大変でしたね。
1週間以上ライフラインがストップしましたか。
となると我が家の備蓄は全然足りないです。
水も生活水の方が大事なんですね。
実際に被災した方のお話はとても参考になります。
猫ちゃんによって地震の感じ方も違うんですね。
ペットがいると避難所にも行けないし大変そうです。
私も自宅で1週間過ごせるか今一度見直してみようと思います。