建仁寺。
通称「けんにんさん」。
前回来た時もこの前の道は通ったけど、時間がなくて入らなかったんですよね。
なので今回は訪問しようと。
「風神雷神図屏風」。
これは複製品で原本は京都国立博物館に保管されているそうです。
大胆に配置された風神と雷神。
金箔を敷き詰めた余白は、無限の空間を表現しているそうです。
原本も見てみたいなぁ。
大雄苑(だいおうえん)。
枯山水式庭園。
水がないのに水が流れているように見えます。
砂?石?の模様を描くのも大変そうです。
静かな美しさを感じますね。
潮音庭(ちょうおんてい)。
四方正面の禅庭。
吹き抜けのようになっていて四方のどこからでも鑑賞でき、さまざまな表情を楽しめます。
葉が青々としていてとてもきれいでした。
人も少なかったのでベンチに座ってゆっくり鑑賞しました。
双龍図。
法堂内の天井に描かれています。
二頭の躍動感ある龍が描かれたこの天井画は畳108枚分あり、圧巻のひと言。
見ごたえがありました。
御朱印。
双龍図の御朱印帳があってかっこ良くて欲しかったのですが、まだ今の御朱印帳残っているし、今回は見送りました。
さて、この日は下旬とはいえまだ5月です。
しかし暑かった。
長袖Tシャツ一枚だったのですが、かなり汗をかきました。
たくさん歩くしマスクもしていますからね。
涼むためにかき氷を食べたくて、ネットでかき氷が有名だという「和香菜」というお店へ行ってみました。
入口で聞いたら、かき氷は夏のみの提供で5月のこの日はまだやっていないとのこと。
「冷たいものが食べたいのでスミマセン…」と去ろうとしたら、かき氷が美味しいお店をいくつか教えてくれました。
しかも次回来た時のために10%割引券までくれたんですよ。
なんて親切なお店なんでしょう。
次回必ず行きますね。
PAGE ONE。
教えてもらったお店の中で一番近かったこちらにしました。
昼は喫茶店、夜はバーのようです。
宇治に練乳を追加しました。
器が氷でできていました。
これなら最後まで氷が溶けなくていいですね。
ふわふわの氷は美味しかったですが、宇治は途中から口の中に粉っぽさが残ってしまい、食べきるのに苦労しました。
隣りのカップルが苺を食べていて美味しそうで私も苺にすれば良かったです。
かき氷 1,300円
カフェオレ 600円
かき氷って高いですよね。
ほとんど水なのに。
でも暑い時はやっぱりかき氷が食べたくなります。
この日はとても暑くてかき氷日和だったのですけど、やっていなくて残念でした。
でも和香菜は店員さんが親切で感じが良かったので次回訪れたいと思います。
私も実は甘いものはニガテで普段はほとんど食べないのですが(酒飲みなので)、京都に行くからには和スイーツを食べるものと勝手に思っています。
甘党ではないから宇治を選んだのですが、ちょっと苦かったです。
宇治金時なら良かったかも。
冬でも食べさせる店があるとゆうのに 5月はまだとは驚きました。
甘党ではないので
和香菜 PAGE ONE 一応WEBでチェックしました。
この記事を読んで ソフトは 結構食べているのに、かき氷を食べた記憶が無ので 自分の防備録の
ブログで かき氷で検索したら
3CGでツク歌 抹茶小倉のかき氷のページが出てきました。
https://blog.goo.ne.jp/tsakaegoo/d/20080819